表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新宿  作者: 竹仲法順
202/1001

第202話

     202

 2017年6月8日午前5時35分。朝の捜査会議開始まで30分を切り、フロア内は慌ただしくなる。月井もタブレットのキーを叩きながら、作業を続けた。今村もデスクトップ型のパソコンのキーを叩いている。互いに黙々と仕事を続行した。

 午前6時になり、会議室で捜査会議が始まる。月井たちも参会し、冒頭で全捜査員が両角一課長に対して敬礼した。会議が開始され、外回りの班の人間たちが次々と発言する。月井も今村もお互い記録を録っていた。確かに早朝の会議は何かが決まることがない。こんな時間から開いても、単なる点呼程度にしかならないのだ。

 午前6時半の散会後、月井たちは揃って刑事課を出、外へと向かった。今から食事を取り、街へ出るのだ。仕事が続く。何かと疲れていたのだが、刑事としての一日の勤務は始まっている。気負うことなくやるしかないと思っていた。月井もこのヤマに関わってから一定時間経っているのだから、気持ちの変化も多少ある。

 街の一角にある定食屋へ入り、食事をオーダーする。そしてテーブル席で待った。デカも食事を取っておかないと、やれる仕事も出来ない。尋常じゃないほど、ストレスなどが掛かるのだが、月井も楽観はあった。この手の事件捜査には慣れている。交番勤務から一課に配属になり、多数の事件を扱ってきた。本能的に分かるものがある。殺人事件のホシだって、逃げおおせるものじゃない。いずれ必ず捕まる。警察もバカじゃないのだ。新宿の街には常に凶悪な事件が溢れ返っているのだが……。

 午前7時2分。月井たちはテーブルに運ばれてきた食事に箸を付ける。外回りだと、エネルギーを使うから、しっかり食べた。何かあっても無線連絡がある。互いに耳に発信機を装着していた。警察官は絶えずやり取りする。すでに新宿の街には捜査員が数名待機していた。そして無線を使い、情報をばら撒く。事件は生ものだ。月井も今村も身構えることがある。この状況下でも、事態が進行しているのだから……。(以下次号)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ