No.5
ファンレター
「衝動駆られ」
約半年
推敲しては
「読む重力か」
-----------------------------------------------------------
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
▼小説家になろう 公式企画サイト
https://syosetu.com/event/haikutanka2023/
-----------------------------------------------------------
【解説】現在進行形の話です。衝動に駆られて筆を執った~とか何とかのたうち回った書き出しですけど、今日でもう半年経ったよ。
俺の衝動長ぇ。賢者タイムとかないんか。
人生初のファンレター(というか個人へ向けたお手紙)。
拙い言葉に加えて汚い筆跡見られるのが嫌なのと、わざわざお忙しい所へ俺の字の解読という人生で一位二位を争う心底無駄な時間掛けさせる手間は絶対省くべきだと冷静に判断したのと。単純に文量が多いから印字の方が読みやすい(断言)ってな理由で俺は直筆じゃないんですけど……無礼だと思われてないだろうか。
日本語変になってないかなーとか、確かブログでは「手書きのぬくもりが良い」って言ってた気が……とか、心配な事多すぎるんよ。手紙って自分の名前書かなきゃいけないの本当に心底嫌じゃない? えっ、俺だけか?
何かの間違いで名前覚えられたら「生きててごめんなさい」ってなるわ。まあ逆の立場で考えて所在不明の物品なんて絶対に触らないんだけどもね。セキュリティ的に怖いし。
あー、もう、色々大丈夫だろうか。
これホンマに全部書き上がる? せめて年内にちゃんと送れる? 時間掛けるほど書きたい事増える悪循環なのよ?
不安要素は無限にあるけど、聖人過ぎて不安なのよね。十万字とかの怪文書送り付けても流し読みとかせず、忙しい中でもちゃんと読みそうなのマジ怖い。
……いや、ヤバイ代物になってたら届くまでにちゃんと事務所様が処分してくれるか。マネージャー様が後白河天皇みたいに「なんか呪い込められてそう(直観)」って破いてくれるに違いない(全幅の信頼)
流石に文香を添えるのは踏み留まりますよ。あ、駄洒落じゃないです。
しっかし、何回リテイクしてもシンプルに重い……何これ地球?