表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

最初の恒例行事です、後編

 火曜日、続きです。

 調子いい事を言っていた男子ですね。とりあえず、そんなやつがいました。

「それなら前の席のあなたも早く入るべきでは?」

 カチンときたので適当に言い返します。ただ無駄に仕事が増える委員会なんて誰が入りますか、すみません保志さん、やっぱり入りたくはないですね。

 あたしの言葉に顎に手を当て少し考えだしたチャラ男子、チャラと呼びましょう。チャラは親指をこちらに親指を立てました。はい?

「じゃあ次は保体委員、これは責任あるとっても大事なやつだからな。誰かやってやるって言う人はおらんか?」

「はい!!」

 こんなこと言われてやる生徒が……いましたね。チャラが即答です。

「おお! 福田、お前は男気に満ちているな、是非任せたぞ!!」

「おまかせください!」

 ああ、なんでしょうこのやり取り。その福田とやらはまたあたしの方に振り返ります、親指を立てて、ウインク。うえー。

 保志さんの方にヘルプのアイコンタクトです。

「……っ、……?」

 ああ、複雑な笑みです。きっと、委員会はいってくれると嬉しいな、えーっとどうかな? といったとこでしょうか。あたしならそんな事を言います、勝手に翻訳しました。でも大体一緒でしょう……。

 うへー。

 そしてあたしは図書委員になりました。まあ、特にする事もないでしょうしいいでしょう。とりあえずチャラ、福田君なんて頭を打って記憶喪失にならない限り言いませんとも。に手のひらでしっしと追い払います。あたしのチャラに対する扱いはもう、下がらないでしょうね。

「保志さん、旅は道連れっていいますし、これからよろしくお願いしますね」

「へへ、なんだかごめんね……? 雪沢さん、これからもよろしくお願いします」

 ああ、なんか少し打ち解けてくれた感じがします。なんだか可愛いですこの子。

 図書委員も悪くありませんね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ