表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編:現?

木箱の誓い

作者: 悠月 星花

「……ただいま」


 僕は、鞄から鍵を出し、玄関のカギ穴に突っ込んで回す。誰もいない家に帰った。

 静まり返った家、二階にある部屋へと足早に向かい、ベッドに制服を脱ぎ捨てる。ジーパンと白いTシャツに着替え、ベースを背負って、戸締りをして家を出た。


「お待たせ!」


 足早に近くの公園まで向かう。幼なじみのタカヤとその友人のミサキが、すでに僕を待っていてくれた。


「おう、来たか」

「わりぃ……遅くなった」

「時間通りだよ! 私たちが少し早く来ちゃっただけだし……ねっ?タカヤ」

「……あぁ、そうだな」


 二人のやり取りを見ても、なんだか今日はぎこちない。無理もないと言えば、無理もない。二人にもう一度「わるかった」と謝ると、俯き加減の二人がこちらを見た。


「なぁ、ユキ?」

「どうした?」

「……俺、めっちゃ緊張するんだけど、お前はどう?」

「ボーカルが緊張してたら、声でねぇだろうが……ほれ、あめちゃん!」

「大阪のおばはんかっ!」

「おぉー! ナイスツッコミ!」


 ハハハ……と、三人で笑う。さっきまでの、緊張が少しだけ和らいだように、タカヤの頬が緩んでいる。

「さぁ、行こうか」と声をかけ、三人は歩き始める。ベースを持った僕、鼻歌を歌うタカヤ、歩きながらリズムを取るミサキ。

 言葉はなく、ただ、心地よい時間だけが流れていく。四人目のメンバーのミヤを駅まで迎えに行くために足並み揃えて歩いてく。


「ミヤ、お待たせ!」

「おめぇーら、おっせぇよ! もうすぐ、リハ始まるって連絡来てるから、走るぞ!」

「ちょ……ちょっと待ってよ!」

「あぁん? まてねぇーよ! いくら、今日はメインだっつっても、最初が肝心なんだ。今日から、やっと、スタートラインにたって、始まったんだ! おめぇら、ノンビリしすぎじゃねぇーか?」


 ミヤに手短に叱られ、ライブハウスまで、全力疾走中。流れる景色は、タカヤが作った歌詞とミヤが作った音と一緒に流れていくようで、ミサキと僕の音も混じって駆け抜けていくようだ。


「今日は、やってやるぜ!!」

「タカヤ、道の真ん中で、うるさい!」

「おっ!いい声出てんじゃん!」

「今日のワンマンライブは、メジャーの夢を叶えて初めてのステージだかんな! 待ってろよー!!」


 高揚感と全力疾走による心臓の鼓動は、爆音で僕たちの中でなり続け、さらにもうひとテンポ上げていく。


 リハも無事終わり、残すは本番のみとなった。


「おい、お前ら! そこに片足おけ!」


 どこで拾ってきたのか、ミヤが木箱をステージ脇へと持ってくる。


「なにすんだ?」


 タカヤの質問にミヤがニヤッと笑う。何かよからぬことを考えているようなその顔は、悪い顔だ。


「誓いをたてようぜ! 今日という日が、いつか何十万という人に繋がるように!」

「……意外とロマンチストだな?」

「あぁん?」

「……いえ、なんでもありません」

「じゃあ、俺から。タカヤは、日本一、いや、世界一のボーカルになりまぁーす!」


 バン! と木箱に片足を置く。


「次、あたし。ミサキは、超絶美人の超絶技巧のギタリストになります!」


 ガン! と木箱にヒールがひっかかった。


「いったぁー!! ひっかかっちゃったよ。もぉーいっかいっ!」


 がん!


「じゃ、俺っち先に。とっても頼りになるリーダーになる!」

「なぁ、それ、もう達成されてる……んじゃね?」


 ミヤを見て、みんなが頷く。


「じゃあ、ファンの子が目指したいと思えるドラマーになる!」

「普通じゃね?」


 タカヤの一言でスタッフまで、笑い出す。誓いを立てているのは、四人だけのつもりが、みなが聞き耳をたてていたようで、聞かれていたのかと思うと、恥ずかしくなってきた。


「じゃあ、世界制覇だ!」

「おぉー! でっかく出たねぇ!」

「行こうぜ、ワールド!」


 タカヤとミサキが、ミヤをからかう。


「じゃあ、ラスト締めは、ユキだね!」


 ミサキがこっちを向いて笑う。タカヤは頷く。ミヤはちょっと睨んだ。


「……夢の第一歩。駆け上がろうぜ! てっぺんまで!!」


 バン! と、僕は木箱に片足を乗せる。


 僕たち四人が勝手に始めた宣誓式。


 スタッフのみんなから、何故か『てっぺん』コールがされ始め、困惑する。

 四人がお互いの顔を見合わせ頷きあった。


「さぁ、行こう! 覚めない夢をみに!」


 耳をすませば、会場のざわめきが聞こえてくる。

 いつものようにミヤにケツを叩かれ、眩しいライトが照らすステージへ向かのであった。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

よかったよと思っていただけた読者様。

ブクマ、いいね!下方にあるポイントをポチっとお願いします。(o*。_。)oペコッ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ∀・)とても爽やかな気持ちになれる掌編小説ですね。朝からこういうおはなしを読むと気持ちが良いです。気持ちよく家を出れそう☆ [気になる点] ∀・)実は来年のフェスで「音楽」と「ヒューマンド…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ