はじめに
これは名作アクションRPG、エルデンリングに関する文章です。
ネタバレを含む内容なのでご留意ください。
尚、最近ようやく来たDLCの内容には一切触れません。
あくまで効率的なレベル上げについての内容となっております。
まず、このエルデンリングというゲームですが、
一般的には超高難易度ゲームとして知られています。
いわゆる“死にゲー”と呼ばれるジャンルであり、
人を選ぶ作品であることは否めません。
序盤の難敵マルギットやゴドリックに全然勝つことができず、
諦めてしまった人も大勢いるかと思います。
ですが、前回ドラクエの文章でお伝えした通り、
これもまた“RPG”というカテゴリーである点に着目してください。
誰でも必ずクリアできるように設計されています。
『シビアな操作をマスターしないと勝てない』、
『敵の行動パターンを完全に把握しないと勝てない』、
なんてことは全然ありません。
ボスに勝てないのなら、レベルを上げちゃいましょう。
この作品でも高ステータスによるゴリ押しはある程度可能です。
世の中にはレベル1のまま何百周も重ねる変態が存在しますが、
そいつらを真似する必要は全くありません。
ゲームクリアやトロフィー集めが目的のプレイヤーなら、
べつにそこまで上手くなる必要はないんです。
『俺も変態になりたい!』というこだわりがあるなら止めませんが。
まあとにかく、いかに高難易度ゲームであろうと、
レベルさえ上げてしまえば1周目の世界なら大抵どうにかなります。
今まで敵からの攻撃を1発食らったら即死だった状況が、
2発、3発と耐えられるようになるだけで世界が変わります。
下手だと自覚している人ほどレベルを上げてください。
断っておきますが、私は上級者ぶるつもりはありません。
レベル1、武器未強化での1周目クリアを達成したことはありますが、
それは数々のぶっ壊れスキルがまだ機能していた時代の話ですので、
現環境で同じようにクリアできる自信はありません。
私はF(1秒を60分割した単位)に反応できません。
あとPS4のコントローラーの×ボタンの反応が悪いです。
そんな私でもクリア可能なゲームなのだと覚えておいてください。
強調しますが、ゲームという商品は遊んだ人を満足させるために存在しています。
遊んで、楽しかったと思わせるために作られている物です。
『最初のボスに負けたからもうやめる!』と諦めるのは非常にもったいないです。
この文章はエルデンリングという作品を、
1人でも多くクリアしてもらいたいという気持ちで執筆したものです。
さて、本題のレベル上げについてですが、
私の知る限り最高効率を叩き出せる方法は“カエル狩り”です。
しかしこれはラスボスを倒したご褒美の武器が必要になりますので、
まだクリア経験のない人には厳しい条件だと思います。
次点は“カラス狩り”で、狩場はカエル狩りと同じモーグウィン王朝です。
これは敵に弓矢や幻影の槍を一発当てるだけの簡単な作業になります。
ぶっちゃけグレイオール狩りよりも全然稼げます。
ですが、この狩場へ行くには最低限デミゴッドを1体倒す必要があるので、
その前提で行き詰まってる人にはやはり厳しいかと思われます。
そこで私がおすすめしたいのが“グレイオール狩り”です。
この方法の強みは『準備が楽』、『デミゴッドを1体も倒さずに実行可能』、
『無抵抗のドラゴンを倒すだけなので安全』といったところでしょうか。
それと『状態異常や割合ダメージの強さ』を体感できる点ですね。
レベル1、武器未強化でも5桁のダメージを出すことが可能です。
これから紹介する狩り方は全て『毒』か『腐敗』の
状態異常でトドメを刺していくスタイルとなります。
“最後の一撃を与えてから急いで祝福までダッシュ”
なんてシビアな操作は全く必要ありません。
トドメの毒なり腐敗なりを与えた後は、遠くから眺めているだけでOKです。
で、HPを削り切った瞬間に祝福で休めば敵は無限に復活しますので、
1回あたり50000(金のスカラベ装備で60000)のルーンを安全に、
そして確実に得ることができます。
ちなみに、グレイオールは死に際に背中がピクッと動きます。
もしくはHPバーの数字がそれ以上増えなくなくなったら倒した合図です。
それを確認したら即座に祝福で休むように心掛けてください。
死体が完全に消えてしまうと無限狩りができなくなるのでご注意を。