【第四話】元凶、そして救済
夜が明け、布団を片付けていた。
台所で朝ごはんを作っているいろはから声がかかった。
「ちょっと配膳手伝ってください」
「あぁ」
まだ出会って二日なのにここまで馴染めるとは。
「新婚みたいだな」
「なにか言いました?」
聞こえていなくてよかった。
女子高生相手に何考えているんだ俺。
女子高生で思い出した。
「今日は平日だろ? 学校に行かなくていいのか?」
既に時間は9時を回っている。
通常の学校であれば登校時間はとっくに過ぎている。
「・・・・・・」
「学校行ってないんです」
「だが君は制服を着てるじゃないか」
そういえば昨日、一昨日は休日だったのにも関わらず制服を着ていた。
「なんでもないんです」
「・・・・・・」
彼女は何か隠しているようだった。
その時。
「ガチャッ」
玄関のドアが開いた音がした。
「誰だ?」
騒がしい声が聞こえてくる。
男性と女性の声だろうか、妙に楽し気だ。
居間のドアが開いた。
「ん? 誰だこいつ」
男から口を開いた。
出てきたのはだらしなくスーツを着た中年の男性と、彼の腕に抱きつく30代と見える女性だった。
「あぁ。分かったぞ。いろはの男か」
初対面の私に何か誤解しているようだ。
いろはは黙っている。
「どうでもいい。恵梨香、ベッドに行こうか」
男は連れの女性と別の部屋に入っていった。
「行こう」
するといろはが私の手を掴んで、外へ連れ出した。
「どこに行くんだ」
「・・・・・・」
彼女は私の手を引き、どこかへ連れてゆく。
着いた先は海だった。
いろはは私の手を離さず砂浜に座り込んだ。
「親御さんか?」
「ううん。違う」
「だろうね」
あの男は何かおかしかった。
「あいつは全部を奪っていった」
「母さんたちの家も遺産も、私の日常も」
「・・・・・・」
何も言えなかった。
男への怒りだけじゃない。
彼女の強い悔しさが伝わって来たからだ。
「高校に行けないのもかあいつのせいか」
彼女は黙って頷いた。
「君が泣いているのもか」
「……」
いろははスカートに涙を零していた。
「分かった」
私は彼女の手を離し、立ち上がった。
いろはの家に戻り、鍵の掛かっていないドアを開けると男はタバコを吸っていた。
「あぁ。またお前か」
「ここは俺の家だ。早く出ていけ」
「……」
私は強く拳を握り、男の鼻を思いっきり殴った。
「ブハッ!」
男は座っていた椅子から倒れ、血の出ている鼻を抑えていた。
「ここはお前の家じゃねぇ! いろはの家だ!」
「彼女はな、死にたくなるほど苦しい気持ちで生きてきたんだ。決して他人が彼女の帰る場所を奪ったりしてはいけない」
「あいつを養っている俺だ! 両親の代わりになってやってるんだ! 感謝の一つもないのか!」
男は私の後ろに立っていたいろはを指差して言った。
「ならお前は彼女に親としての愛情を与えたか? 決して寂しい思いをさせないように寄り添ったか? いろはを救ってあげられたか?」
「・・・・・・」
「お前に親を名乗る資格なんてない」
後に話を聞くと男は、いろはの叔父にあたる人物だったらしい。
両親を早くして亡くした彼女の保護者としてこの家に来たが、いろはの両親が貯めていた進学用の貯金を奪い、ほとんど家には帰らず、帰るときには知らない女性を連れて帰ってくる。
あの男がいろはをあそこまで追いつめていたのだ。
「もう大丈夫だから」
「うん……」
「僕が君を守るから」
「うん……」
いろはは私の胸に顔をうずめ、泣いていた。
これで彼女を暗闇から救い出すことは出来ただろうか。
いや。
何度でも救い出そう。
そう誓ったから。