表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

番外編 『平行世界』 って、また面倒くさいんだが…

皆様、こんにちは。


作者のあさひぴざです。



今回のお話は以前から企画しておりました、コラボ作品でございます。


完全番外編。


あの異能力バトル小説とのコラボになります。


こちらは、前川涼視点。

米澤ワールド全開でお送りします!


コラボ先の小説では、別視点での小説がございます。

そちらも是非、一読ください。




…それでは。


ボケあり、ツッコミあり、いつもとちょっと違った、3人の休日をお楽しみくださいませ。


此処はとある山の森の中。


俺__前川涼は、疲れ果てていた。



「ねー、キノコなんて何処にあるのさ!」


此奴は米澤燈。取り敢えず、馬鹿だ。


「もー!無鉄砲に歩いてるから迷うんだよ!」


それは俺の台詞だ。


「無鉄砲に歩いてんのはお前だろ!」


そう、それは小1時間前くらいの事である。




「キノコ狩りっ♪キノコ狩りっ♪」


うるさい。もう少し静かに出来ないのかよ。


「もう、燈ちゃん。そんなにはしゃいでると転んじゃうよ?」


俺達3人は、理科の課題でキノコ狩りをする事になったのだった。

全くもって面倒くさい。

よりによって、米澤と一緒のグループときている。

さらに面倒くさくなってしまっているのだ。


「あのクソ教師め…。」


「ん?涼、何か言った?」


はぁ…。


この溜息の元凶は、相変わらずテンションが高いままだ。

せっかくの振り替え休日、無駄に過ごしたくは無かったんだがな。


「おい、米澤。キノコなんてどこにあるんだ?」


俺たちの周りには、木々があるだけで、キノコなんか1本も無い。


「大丈夫!なぁんとなく歩いてればあるって!」


本当かよ。


不安しかないが、他に頼る術が無い分、どうすることも出来ない。

俺達は、仕方なく米澤に着いて行った。





──まぁそんなこんなで。


「1人が騒いでるせいで、道に迷ったんだが。」


「なんのことを言ってるのか、分からないナー。」


お 前 の 事 だ よ !


「大体なぁ、高校生になってまで…」


「まぁまぁ、涼くん。そのくらいに、ね?そんなに怒ってたら、寿命が短くなっちゃうわ。」


はぁ…。

まぁ、米澤に怒ったところで、当の本人はのうのうとしてるしな。


「そーだ、そーだ!直ぐポックリ逝っちゃうぞー!」


誰のせいだと思ってんだ!

あぁ…これじゃ寿命が幾つあっても足りねぇよ。


「ねぇ、なんかめっちゃでっかいのいるんだけど。」


は?何言ってんだ、此奴。

どうせ、話を逸らす為だろ。


そんなのどこにも……。


「うわぁぁあ!なんかでっかいのいる!」


「いやだからそう言ってんじゃん。」


うへぇ…なんかめちゃくちゃ殺気に満ちてるんだけど。


「わぁ〜可愛い。」


佐倉!?

何言ってんだ?

こいつ俺ら食べようとしてるけど!?

獲物としか見てなさそうだけど!?

可愛い?

何言ってんだ!?


「ちょ、お前ら逃げるぞ!」


「え〜!こういう時は応戦するに限る!」


また馬鹿なこと言ってるんですけど。

今にも死にそうなのに、向かってくやつがいるかよ。


「おい!米澤!」


「だぁいじょうぶ!この“アカリちゃんチョースゲーブキ”があれば勝てるから!」


おい、いつの間に作ったんだが知らねぇが、めっちゃ凄そうな武器持ってるんですけど。


ってかネーミングセンス無さすぎかよ。


「うぉっりゃっしゃぁい!」


凄い勢いで飛びかかってる米澤。


あ、飛ばされた。


「ちょ、この…なんだっけ、アカリちゃんなんたらかんたからが効かないなんて!」


おい、名前覚えとけよ。


ん……?


「うわぁぁあ!なんかこっち来てる!」


やばいやばい、良くわかんねぇ武器がどーのこーの言ってる場合じゃねぇよ。


「急ぐぞ、米澤!取り敢えず逃げろ!」


「ううっ…私の武器ちゃぁん…。」


いや、名前すら覚えてないだろ。


「おい、米澤!米澤燈!…ったく、仕方ねぇな。」


座り込んでいた米澤を背負い、走り出す。


「ちょ、降ろして!」


「いや、動かなかったお前が悪い。」


「おーろーせ!おーろーせ!」


ちょ、暴れるな。

投げ捨てるぞ。


「『フローズンカッター』!」


何処からともなく、男の叫び声が聞こえた。

と、同時にこの世のものとは思えない光が、でっかい何かに当たった。


「え、今、涼なんか言った?」


「言ってない。それよりも、なんだあれ。」


「『メガボルト』!」


「『スピリチュアルアロー』っと。」


さっきの男と同じ方向から、また叫び声と光が見えた。


あれは…なんなんだ?

この世のものなのか?


「なにあれ!凄い!あれ、科学的に分析出来ないかな!?」


あり得ない。


「そうね〜。あれはなんて言う物質なのかしら?」


あり得ない。


「桐生君、トドメ刺して。」


これは夢なのか?


「分かった。『ヒートエアーガン』」


…痛っ。

夢じゃないのか。


「グウェアア…」


低周波の唸るような声で、俺は我に帰った。


そうだ、助けてくれたんだ。

お礼を言わないと。


「えっと…ありがとうございます。」


俺は、おずおずと近づいて礼を言った。


「いえいえ、いつもの事ですから。」


いつも?これが?


「…あの、此処は…?」


こんなよく分からねぇ生き物とか、よく分からねぇ光がある世界なんざ、俺は知らない。

と、言うことは違う世界に行ってしまったのだろう。


「月森町です。その服装からして、平行世界の住民とかですか?」


服…。


「そう…なんですかね。」


半信半疑、と言ったところか。

信じられないが、今、自分の目の前にそれが広がっているのだ。


  グゥゥゥ…


気まずい状況、ナンバーワン

…初対面の人の腹の虫が鳴る。


これは…これは気まずいぞ……。


「…桐生、あんたのお腹から?」


桐生…?さんのお腹が鳴ったらしい。


いや、そんな事はどうでもいいんだ。


この気まずい状況を、どうにかしてくれ!

ほら、米澤!お前ならなんとか出来るだろ!


「肘なんかつついて、どうしたの?」


おい、察しろ!

この状況を何とかしてくれ!


「あー、お腹空いてきたなー。」


……え。

この状況で、それ言う?


「…焼っき芋♪焼っき芋♪焼っき芋♪焼っき芋♪…」


や、焼き芋?

何言ってんだこいつら。

そりゃ、秋の味覚だし美味いけどよ。


「焼っき芋、焼っき芋、焼っき芋、焼っき芋…」


「うわあああ桐生が武田に洗脳されたあああ」


なんか叫んでるやついるんだが。


いや、どういう状況だよ!

“焼き芋”をコールしている奴らと、叫んでいるやつ…。


更にカオスじゃねぇか!


「おい、お前らどうしたんだ?突然。」


こういう時は冷静に対処するんだ。


…ん?

この状況……まさか!


「焼っき芋♪焼っき芋♪焼っき芋♪焼っき芋♪…」


「焼っき芋、焼っき芋、焼っき芋、焼っき芋…」


「…あ、ほんとだ!私も食べたーい!…焼っき芋!焼っき芋!焼っき芋!焼っき芋!…」


だぁぁぁあ!

米澤!やっぱりか!

佐倉まで!何やってんだよ、学年トップ!


あぁ、もう面倒くさい事に首を突っ込むなよ。


「焼き芋なんて何処にも…。」


『いしやぁきぃもぉぉ』


…いや、気のせいだ。


「何処にも…。」


『焼き芋だよぉ美味しいよぉぉ』


これは、空耳だ。

いくら何でもタイミングが良すぎる。


「ど、何処にも…。」


「焼っき芋♪焼っき芋♪焼っき芋♪焼っき芋♪…」


「焼っき芋、焼っき芋、焼っき芋、焼っき芋…」


「焼っき芋!焼っき芋!焼っき芋!焼っき芋!…」


『いしやぁきぃもぉぉ』


カオスofカオスなこの状況に、俺の脳はショートを起こしていた。


「あぁぁあ!なんでこうもタイミングが悪いんだ!」


試合終了のゴングが、俺の頭の中に響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ