36.B【08】
【アウターマウカー】
11月 中東地域【CCC国】
◆◇◆◇◆◇◆
某日 西部拠点の悪魔的化物〈アウターマウカー〉aの約一万の数の部隊と南部拠点の悪魔的化物〈アウターマウカー〉bの約一万の数の部隊の西南連合部隊は遂に行動を開始した。
〈アウターマウカー〉a.bの西南連合部隊はそのまま速攻で侵攻するのではなく人間に姿を変化させて民間人に紛れてそれぞれ西と南から中央部へと接近して夜を待って油断しているはずの政府軍の先鋒隊に攻撃をする作戦である。
一方の政府軍の先鋒隊では夜襲を含めた奇襲に備えた布陣になっており見張り兵や偵察隊などを増やし敵に対しての備えは万全で完全に化物対策をしているはずなのだが実は化物の接近には気づいていないのである。
◆◇◆◇◆◇◆
最初に西部の〈アウターマウカー〉aと南部の〈アウターマウカー〉bの西南連合部隊はまずは(ステージ2)の部隊を投入して一気に政府軍の先鋒隊がいる中央部の拠点に攻撃を開始させた。
(ステージ2)とはいえ〈アウターマウカー〉の実力や魔法は非常に強力でどんどんと先鋒隊の兵士を殺害していった。
一方の政府軍の先鋒隊は敵(化物)の強襲に最初は遅れを取り後手に回っていた。
その後は陣形を立て直し奮戦するも乱戦となり〈アウターマウカー〉a.bの西南連合部隊と政府軍の先鋒隊の双方で死傷者などの被害が続出していてかつてないほどの消耗戦となっていった。
‥‥‥‥‥‥‥
戦闘は翌朝になっても続き激化して一見 互角の勝負をして拮抗している様に見えるが徐々に西部の〈アウターマウカー〉aの部隊が政府軍の先鋒隊を圧し始めてきており西部の部隊にばかり対応していると今度は南部の〈アウターマウカー〉bの部隊が政府軍の先鋒隊を圧し始めていく構図となっていった。
そして遂に〈アウターマウカー〉(ステージ3)の部隊が戦場に登場してきた。
(ステージ3)は(ステージ2)よりも実力や肉体の強度などが非常に高く政府軍の先鋒隊が持つ武器の拳銃・マシンガン・西洋剣・バズーカ砲・ロケットランチャー・戦車・爆弾・地雷などは全て(ステージ3)には一切効果がなくまた魔法も非常に強力でありかつ政府軍には魔法部隊がない為に魔法に対する対抗手段もなく政府軍の先鋒隊はどんどんと〈アウターマウカー〉(ステージ3)の部隊に圧されていき政府軍の先鋒隊は大打撃を受けていた。
〈アウターマウカー〉a.bの西南連合部隊の怒濤の攻撃は政府軍の先鋒隊が対応できないほどに激化していき先鋒隊の兵士はどんどんと後退していきさらに追撃する〈アウターマウカー〉の部隊に先鋒隊の兵士は遂に後退から東部への敗走に変わり幹部たちも東部に逃亡していき中央部の拠点を放棄する事になった。
◆◇◆◇◆◇◆
戦闘が終わったのがその日の夜で政府軍の先鋒隊の大半が被害を受けており沢山の死傷者が出ている状態で重要な要所でもある中央部の拠点を放棄する結果になってしまい政府軍はこの戦争が始まってから初めての大敗を喫する事になり生き残った兵士や幹部たちの全員が東部の本部に逃亡していったのである。
〈アウターマウカー〉a.bの西南連合部隊は中央部の拠点から東部へ逃亡した政府軍の先鋒隊に対しては執拗に追撃はせずに最後まで中央部の拠点に留まって戦っている者だけを攻撃・殺害していた。
中央部の拠点にいた政府軍の先鋒隊の掃討が終了すると〈アウターマウカー〉a.bの西南連合部隊は中央部の拠点を奪取せずにそのままにして西部拠点部隊aは西部に戻って行き南部拠点部隊bは南部に戻って行ったのである。
◆◇◆◇◆◇◆
ある日の夜
CCC国:東部
[政府軍:総司令本部]
ここに政府軍の軍最高幹部が集まり戦況・戦場などの状況を確認しながら今度の方針や戦略を決めている。
中央部の拠点で戦っていた政府軍の先鋒隊が悪魔的化物〈アウターマウカー〉に敗北したとの報告を受けていた。
「…ぐっ!」
「…そうか わかった」
「やはり先鋒隊は負けたのか…?」
「ああ そうだ やはり強いな 化物共は…」
「予想はしていたのだがこれほどの被害を受けるとはな かなりの想定外だと思うな。」
「…ふむぅ」
「まさか 四万の軍勢がここまで敗北するとは思わなかったぞ。」
「報告では化物にはこちらの武器がほとんど通用しなかった様だな。」
「…ちっ! ではどうやって戦えばいいのか解らんぞ! これでは!」
「相手は魔法を使用するが我々の軍には魔法部隊がいない。 これが敗因のひとつだろうな」
「…ああ そうだな 残念ながら…」
「やはり魔法には魔法で対処するしかないのか?」
「だが これからでは魔法部隊を創設・育成する時間などないぞ。」
「…ちぃっ!」
「武器も通用しない 魔法も使用できない…か …厄介だな」
「ところで化物共は何故中央部の拠点を奪取しなかったのだ? あそこを奪えば次の戦いを有利にできるはずではないのか?」
「…ふむぅ」
「いや この東部まで来るにはまず中央部を通らなければならない…と思った化物共が我々の軍が再び中央部を奪還したら再度西と南からの同時攻撃をするつもりではないのか?」
「…なにっ!? すると奴らは我々が中央部の拠点を奪還する事まで織り込み済みだと言うのか?」
「ああ つまり我々の軍がまた中央部の拠点を取り戻したら化物共はまた西と南から二方向から同時攻撃して我々の軍を今度こそ攻め滅ぼすつもりかもしれないぞ。」
「では 中央部の拠点の奪還は難しいのか?」
「ああ おそらくは厳しいだろうな ならばこの東部で迎え撃つしかない!」
「…ふむぅ そうか」
「とにかく敗走してきた先鋒隊を再編成して戦闘準備をしてなんとか戦える状態にしないといけないな。」
「ああ 後は武器の補給もしないといけないな。」
「確かに想定外の被害だな 畜生がっ!」
その後も政府軍の本部の幹部たちは作戦会議を続けていた。
‥‥‥‥‥‥‥
無敗を誇っていたはずの政府軍の先鋒隊がまさかの初の敗北を喫してしまった。
一方の〈アウターマウカー〉a.bの西南連合部隊は初戦を勝利で飾る事ができた。
この先の戦いは一体どうなっていくのか…?
つづく
『今回の現状』
[簡易型]
【CCC国】
(国内)
西 中 東
━━━━━━━━━
化━→★先★ 政
a 鋒↑ 府
─────╂───
化┛
b
━━━━━━━━━
南
―――――――――
★……戦闘地帯
政府…CCC国の政府軍:総司令本部
先鋒…CCC国の政府軍:先鋒隊
化a…〈アウターマウカー〉a(西部拠点)
化b…〈アウターマウカー〉b(南部拠点)
『各軍の戦力』
[簡易型]
今回の各軍隊の戦力データを比較してみた。
[見方(見本)]
国名:軍隊名(どこかの軍)
場所:兵力(当初→現在)
武器…武器数量:A(多数).B(普通).C(少数)
魔法…攻撃魔法:A(強力).B(普通).C(弱小)
経験…戦闘経験:A(豊富).B(普通).C(不足)
士気…兵士士気:A(向上).B(普通).C(低下)
―――――――――
[各軍.戦力データ]
■CCC国:政府軍(本軍)
東部:6000人→24000人
武器:B 経験:C 士気:B
■CCC国:政府軍(前軍)
中央部:40000人→0人
武器:C 経験:B 士気:C
■〈アウターマウカー〉a
西部:10000人→9800人
魔法:A 経験:A 士気:A
■〈アウターマウカー〉b
南部:10000人→9800人
魔法:A 経験:A 士気:A
『各軍の行動』
[簡易型]
悪魔的化物〈アウターマウカー〉a.bの西南連合部隊がお互いに連携が成功して政府軍の先鋒隊に見事勝利した。
一方の政府軍の先鋒隊は中央部の拠点を放棄して東部の本部まで撤退したがその被害は甚大で大半の軍勢を失い逃げ遅れた者や最後まで戦い抜いた者は容赦なく〈アウターマウカー〉に殺害されてしまった。
政府軍は東部の本部で態勢を立て直すつもりなのだが果たして…?
1.中央部【奇襲戦】
○政府軍:勝利(1戦1勝0敗)
●テロ軍:敗北(1戦0勝1敗)
2.西部側【正攻法】
○政府軍:勝利(2戦2勝0敗)
●テロ軍:敗北(2戦0勝2敗)
3.西部【戦略戦】
○政府軍:勝利(3戦3勝0敗)
●テロ軍:敗北(3戦0勝3敗)
4.中央部【挟撃戦】
●政府軍:敗北(4戦3勝1敗)
○化物軍:勝利(1戦1勝0敗)




