GooglePlayからメールが来ました。⑥ ionicプログレスバーとパフォーマンスの続き
ほぼ、今、リリース前レポートが来ました。
9時16分 → 14時47分 ですので、かなり時間がかかっている模様。
なぜかテスト機種が5機種から7機種になっています。
レポート履歴のあるのは、Version1、3、7、8、10ですがいずれもパフォーマンスに警告。
また10については、『ユーザー補助機能』に軽微な問題が29件増えました(?)
タップ ターゲットのサイズ:13件
低コントラスト:16件
ボタン間隔が狭いのと配色ですね。スクリーンショット付きで判りやすいです。
今までは試すまでもなく・・・という感じでしょうか?(そこは同じはずですので)
あるいは難読化解除ファイルが、何かのトリガーになっているのか?
さてパフォーマンスについて、それぞれのバージョンのNokiaの結果を見て見ます。
10
---------------------------------------------------------------
コールド スタート時間(ms)
3107
遅いフレーム
53.33%
フリーズしたフレーム
6.67%
---------------------------------------------------------------
8
---------------------------------------------------------------
コールド スタート時間(ms)
4091
遅いフレーム
76.67%
フリーズしたフレーム
6.67%
---------------------------------------------------------------
7
---------------------------------------------------------------
コールド スタート時間(ms)
6162
遅いフレーム
57.78%
フリーズしたフレーム
6.67%
---------------------------------------------------------------
3
---------------------------------------------------------------
コールド スタート時間(ms)
3700
遅いフレーム
75.00%
フリーズしたフレーム
6.25%
---------------------------------------------------------------
1
---------------------------------------------------------------
コールド スタート時間(ms)
4686
遅いフレーム
76.67%
フリーズしたフレーム
6.67%
---------------------------------------------------------------
若干ですが、10は良くなっているように思えます。
とりあえずプログレスバーをなくしたバージョン11をアップして見てもらいましょう。
内部テストで新しいリリースを選びAppBundleをアップロード。
ここでエラー発生。
---------------------------------------------------------------
Android App Bundle が誤った鍵で署名されています。App Bundle を正しい署名鍵で署名して、もう一度お試しください。App Bundle はフィンガープリント「
SHA1: 02:13:6F:3E:5A:21:47:D2:EE:D0:8E:83:7F:F3:C2:D5:C6:D5:34:6C
」の証明書で署名される必要がありますが、アップロードした App Bundle の署名に使われている証明書のフィンガープリントは「
SHA1: 22:8D:75:0B:D7:EC:96:7C:CF:02:D0:A1:0E:26:25:00:56:75:C3:46
」です。
---------------------------------------------------------------
別なキーストアで作ったのだろうか?
(おそらくですが日本語フォルダの中に作っていたのが原因かも)
再度、AppBundleを作成します。
・・・
どうも、このバージョン、AndroidStudio起動にやたら時間がかかります。
33分・・・
さらにエラー
"APK または Android App Bundle のパッケージ名は「start.gamebook.sample0000」とする必要があります。"
原因ははっきりしています。このバージョンの作成手順の間違いですね。
アプリの名前(変更するタイミング)
https://ncode.syosetu.com/n5283hn/63/
再び、作成手順のテストもかねて、新しいAppBundleを作成してみます。
ただその前に、比較のため、前のバージョンも起動してみます。
あれ?1~2分でAndroidStudioが起動しました・・・
この辺りは、色々試すべきかもしれないですね。
前言撤回
とりあえず、このままパフォーマンス用のテスト続行します。
・プログレスバーを外す
・コマンド"ionic build --prod"
・コマンド"npx cap sync android
・"android/app/build.gradle"の変更でバージョンを上げる
versionCode 15
versionName "15.0"
・"Build" → "Generate Signed Bundle/APK"
最後の段階で、やたらに時間がかかってます。
(途中でpatch3が適用できるよとか言ってきたけどそのせいでは無いと思います。)
かなりかかる様なので、放置して投稿。
なお前のバージョンについては、トラックを一時的に公開停止できるようなので、今後は一つのバージョンのみ公開状態にして見ます。
(この辺は、理解が足りません)




