表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/210

公開作業

公開試してみます。


何度もやるべきものでは無いので慎重に行きたいですが、正直よく判らない。

(デザインも変えることが多いとも聞きます)


まず画面構成ですが、左側にメニューが並び、それを選んで右側で設定する十いう感じですね。


下の方の”App Bundle エクスプローラ”で見ると、前回上げたヴァージョン3の”3.aab(3.0)”のみが見えます。


”リリース前レポート”少し面白かったですね。


Nokiaの機種でパフォーマンスが若干悪いようです。

(App bundle を 5 種類のデバイスでテストしました。)との事です。


上の方の”製品版”を見て見ます。


3つのタブに分かれていて、左から『リリースダッシュボード』、『リリース』、『国地域』となっています。


さらに右上に『リリースを編集』ボタンがあるので、まずこれを押してみます。


現在は「準備」フェーズのようです。


AppBundle(作成アップロードした奴ですね)をアップロードあるいはライブラリーから追加とあるので、ライブラリーから追加を選びます。


ダイアログが出て、バージョン3とバージョン1の2つが見えます。


バージョン3にチェックを付けて右下の『リリースに追加』ボタンを押下


ダイアログが閉じたので、下の保存を押下

(いくつかの項目はAppBundleで設定された項目で埋められました。変更も可能の様)


画面が変わって、右下に『リリースのレビュー』ボタンが出たので押下


時間がかかって、次のメッセージ

------------------------------------------

リリースでエラーが検出されました

------------------------------------------


4件のエラーと1件の警告です。


---------------------------------------------------------------

error

4 件のエラー

error

エラー


まだアプリを公開できません。ダッシュボードに表示されている手順を完了してください。

error

エラー


このアプリが COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の接触確認アプリまたは感染状況やワクチン接種状況を確認するアプリであるかどうかを申告してください。

error

エラー


ストアの掲載情報に詳しい説明を追加してください。

error

エラー


このトラックの国または地域が選択されていません。このリリースを公開するには、国または地域を追加してください。詳細

1 件の警告

1 件のメッセージ(バージョン コード: 3)

警告


この App Bundle に関連付けられている難読化解除ファイルはありません。難読化コード(R8 / ProGuard)を使用している場合、難読化解除ファイルをアップロードすると、クラッシュと ANR をより簡単に分析、デバッグできるようになります。R8 / ProGuard の使用は、アプリサイズの縮小につながります。詳細

---------------------------------------------------------------


一々ごもっともで逆に安心。


まず国/地域の選択は、出来るかな?


左側のメニューリストから「製品版」を押下。


国/地域を選ぶと下に追加ボタンが出ますので、日本を選んで保存


もう一度右上の『リリースを編集』ボタンを押下


画面が変わるので、懲りずに右下に『リリースのレビュー』ボタン押下


当然ながらエラーが一つ減りました。


次、『ストアの掲載情報に詳しい説明を追加してください。』行きます。


左側下の方に「ストアでの表示」と言う選択があるので押下すると、内容展開して諸情報が設定できるようです。


上から見ていきます。


・メインのストアの掲載情報

 アプリ名(すでに表示されています)

 簡単な説明

 詳しい説明


 グラフィック

  アプリのアイコン

  フィーチャーグラフィック

  (あれば)動画のリンク

  スクリーンショット

   スマートフォンまたはタブレットのスクリーンショットを少なくとも 2 件

   アップロードしてください


画像についてはサイズ等色々注意点が出ていますので、悩むこともないかもしれませんが、とりあえず、準備してみましょう。


アイコンはサイズを512*512にしてアップロード成功。


フィーチャーグラフィックは、とりあえず以下のサイトの説明読んで作ってみました。


Webマニュアル

https://serviceguide.cafe24.com/ja_JP/MB.PA.ST.GU.html


GooglePlay向けフィーチャーグラフィックの作り方

https://goodlucknetlife.com/make-feature-graphics/


スクリーンショットは機種とかサイズとか抜きに2枚以上の模様。


日本語にちょっと文句を言われましたが、成功。



・ストアのカスタム掲載情報

 入力無くても問題なさそう。


・ストア掲載情報のテスト機能

 これも飛ばします。


・ストアの設定


 アプリ/ゲーム(必須)

 カテゴリー(必須)

 タグ


 連絡先メールアドレス(必須)

 電話番号

 ウェブサイト


 外部マーケティング

 とりあえずデフォルトのチェックで良さそう。


入力して保存


・翻訳サービス


 不要ですけど、人間の高品質翻訳がわずか0.07ドルから?

 7日以内に完了?


見なかったことにして再び製品版に行きます。


右上『リリースの編集』押下で、左下の『リリースのレビュー』押下


2件のエラーに減ります。


次は、新型コロナウイルス関連のアプリかどうかの申告です。


2件のエラーを「もっと見る」で展開。

新型コロナウイルス関連のアプリかどうかの申告に移動します。

(もう少し細かく書いて有りますがそういう事です)


3つのチェックボックスがありますが、一番下の関係ないにチェックを付けて右下『保存』ボタン押下


製品版に行きます。


右上『リリースの編集』押下で、左下の『リリースのレビュー』押下


ついに1件のエラーですが・・・

---------------------------------------------------------------

まだアプリを公開できません。ダッシュボードに表示されている手順を完了してください。

---------------------------------------------------------------

エラー下のリンクからダッシュボードに移動します。


うん?

なんかわかりやすそうな画面な気が?


タイトルは『アプリのセットアップ』

---------------------------------------------------------------

アプリに関する情報を提供し、ストアの掲載情報を設定します

アプリのコンテンツについて説明し、Google Play でのアプリの分類と表示を管理します

---------------------------------------------------------------


以下の項目をまず設定するようです。

---------------------

アプリのアクセス権

広告

コンテンツのレーティング

ターゲットユーザー

ニュースアプリ

コロナ関係(取り消し線ついています)

データセーフティ

---------------------


アクセス権は『すべての機能が特別なアクセス権を必要とすることなく利用できる』を選択で右下『保存』


ダッシュボード(表題の上にあります)に戻って広告

『いいえ、このアプリに広告は含まれていません』を選択して右下『保存』


ダッシュボードに戻りコンテンツのレーティング

---------------------------------------------------------------

公的なレーティング機関からアプリのレーティングを取得


コンテンツのレーティングに関する質問票に回答し、アプリに対する公的なコンテンツのレーティングを取得してください。レーティングは Google Play に表示され、ユーザーはそれを見てアプリが自分に適しているかどうかを判断することができます。

---------------------------------------------------------------


『質問票に回答する』ボタンを押して進みます。


連絡先メールアドレスとカテゴリー入力


カテゴリーは3種類

---------------------------------------------------------------

ゲーム

ゲームまたは賭け事のアプリです。例としては、Candy Crush Saga、Temple Run、Mario Kart、The Sims、Angry Birds、カジノ ゲーム、一般的なファンタジー スポーツなどがあります。


ソーシャルまたはコミュニケーション

このアプリの主な目的は、人と出会ったり、コミュニケーションを取ったりすることです。 例としては、Facebook、Twitter、Skype、SMS などがあります。


その他のすべてのアプリの種類

ゲーム、ソーシャル ネットワーク アプリ、通信アプリを除くすべてのアプリ。 例としては、エンターテインメント製品、コンシューマー向けストア、ニュース アプリ、ライフスタイル アプリ、ストリーミング サービス、ユーティリティ、ツール、絵文字セット、フィットネス アプリ、雑誌、カスタマイズなどがあります。

---------------------------------------------------------------


『次へ』押下で

---------------------------------------------------------------

その他のすべてのアプリの種類

ダウンロード済みアプリ

アプリで、アプリ パッケージ (コード、アセット) の一部としてダウンロードされるものに、レーティングに関連するコンテンツ (性、暴力、言葉など) が含まれていますか?

---------------------------------------------------------------


ここから先、おそらく選択肢によって質問変わる気がします。


モバイルアプリ制作のための教育アプリと言う方向で登録します。


保存すると、国ごとのレーティングが表示されます。『送信』ボタンを押すだけのようですが、下記にコピーしますね。


---------------------------------------------------------------

レーティング

ブラジル

レーティング機関: Classificação Indicativa (ClassInd)

評価

すべての年齢層

すべての年齢層

コンテンツ記述子

-

北米

レーティング機関: Entertainment Software Rating Board (ESRB)

評価

全ユーザー対象

全ユーザー対象

コンテンツ記述子

-

ヨーロッパ

レーティング機関: Pan-European Game Information (PEGI)

評価

PEGI 3

PEGI 3

コンテンツ記述子

-

ドイツ

レーティング機関: Unterhaltungssoftware Selbstkontrolle (USK)

評価

USK: すべての年齢層

USK: すべての年齢層

コンテンツ記述子

さまざまな年齢グループに対応した内容

その他の地域

レーティング機関: IARC Generic

評価

3 歳以上

3 歳以上

コンテンツ記述子

-

ロシア

レーティング機関: Google Play

評価

3 歳以上

3 歳以上

コンテンツ記述子

-

韓国

レーティング機関: Google Play

韓国では、18 歳未満のユーザーに適していないゲームは、GRAC によるレーティングを取得していない限り、Google Play から削除される可能性があります。 詳細

評価

3 歳以上

3 歳以上

コンテンツ記述子

-

---------------------------------------------------------------


ダッシュボードに戻ります。


ターゲットユーザーを押します。

---------------------------------------------------------------

13 歳未満の子供が含まれている場合は、プライバシー ポリシーを追加してください

---------------------------------------------------------------

との事なので、13歳以上のすべての年齢にしておきます。


『次へ』を押すと

---------------------------------------------------------------

ストアの掲載情報が意図せず子供の興味を引く可能性はありますか?

---------------------------------------------------------------

いいえを選ぶと、『Google から回答への同意が得られなかった場合、アプリを更新することはできません。』らしいので、はいを選択。次へ


内容確認のページになります。

---------------------------------------------------------------

対象年齢

アプリの対象年齢層: 13~15 歳、16~17 歳、18 歳以上

ストアでの表示

このアプリは意図せずに子供の興味を引くことがあります。Google Play でアプリの横に「子供向けではありません」というラベルが表示されます。 詳細

ファミリー向け

アプリはファミリー向けプログラムに登録されていません

---------------------------------------------------------------


右下『保存』ボタンを押下


ダッシュボードに戻ります。


ニュースアプリ

このアプリはニュースアプリですか?『いいえ』


右下『保存』


ダッシュボードに戻り、データセーフティ

---------------------------------------------------------------

アプリでユーザーのデータをどのように収集、共有するかをユーザーが把握できるようにする


ダウンロードする前にこのアプリのプライバシーとセキュリティの方針をユーザーに提示できるように、アプリの安全性に関する情報をご提供ください。提供いただく情報の概要については、[次へ] を選択してください。

---------------------------------------------------------------

次へ

---------------------------------------------------------------

まず、アプリがユーザーデータを収集または共有するかどうかについて質問します


方針の提示が必要な種類のユーザーデータをアプリで収集または共有するかどうかをお知らせください。収集または共有する場合は、プライバシーとセキュリティの方針について質問します。

---------------------------------------------------------------

次へ

---------------------------------------------------------------

次に、各種類のユーザーデータについて質問します


方針の提示を必要とする種類のユーザーデータをアプリが収集または共有する場合は、その種類を選択してください。データの種類ごとに使用方法と取扱方法についてもお答えください。

---------------------------------------------------------------

次へ

---------------------------------------------------------------

完了したら、ご確認のうえ、送信してストアの掲載情報に追加してください


送信前に、ストアの掲載情報でユーザーにどのように表示されるかをプレビューで確認できます。ご提供いただく情報は、アプリの審査プロセスの一環として Google で審査いたします。詳しくは、Google ヘルプおよび Google Play アカデミーをご覧ください。

---------------------------------------------------------------

『開始』ボタン表示。押下


------------------------------------------

データの収集とセキュリティ

開示する必要がある、対象になるユーザーデータの種類を一覧でご確認ください。 対象になるデータの種類

アプリは対象になる種類のユーザーデータを収集または共有しますか?

------------------------------------------

『いいえ』


右下『次へ』ボタン押下


ストアの掲載情報のプレビューが表示されます。

---------------------------------------------------------------

ストアの掲載情報のプレビュー

ご回答に基づいて、以下の情報が Google Play でユーザーに表示されます。

gpp_maybe

データ収集は申告されていません


このアプリはユーザーデータを収集しないことをデベロッパーが申告しています

gpp_maybe

第三者と共有されるデータはありません


このアプリは他の企業や組織とユーザーデータを共有しないことをデベロッパーが申告しています

---------------------------------------------------------------


その下に赤字で『プライバシー ポリシー』の項目があり、移動の必要があるようです。

『プライバシー ポリシーに移動』リンクをクリック


クリックすると、保存されていない情報は破棄されると怖い警告が出るので戻ります。


よく見ると、上にはCSVにエクスポートがあり、下には『未公開版を保存』(判りづらい色ですが)があります。


両方行います。


234kbのcsvファイルですか・・・


未公開版の保存も行い


『プライバシー ポリシーに移動』リンクをクリック

プライバシーポリシーのURLを張れとのこと。


しょうがないので急いで作ります。


右下「保存」を押下すると上の方にアプリのコンテンツと言うリンクがあったので、これをクリック


データ セーフティの項。これで最後でしょうか?


---------------------------------------------------------------

データ セーフティ

timelapse

処理中

brightness_1

アプリでユーザーのデータをどのように収集、共有するかをユーザーが把握できるようにする


アプリのプライバシーとセキュリティの方針をお知らせください。この情報は、あなたがユーザーデータをどのように収集、共有するかについてユーザーが把握できるように、ストアの掲載情報に表示されます

---------------------------------------------------------------

上の表記の下に「開始」リンクがあるのでクリック


色々説明がありますが、基本、ユーザーのデータを集めることは無いので、『次へ』を押下します。


データを収集するかにいいえで回答すると終了して保存。


以下のようなまとめになります。

---------------------------------------------------------------

ストアの掲載情報のプレビュー

ご回答に基づいて、以下の情報が Google Play でユーザーに表示されます。

gpp_maybe

データ収集は申告されていません


このアプリはユーザーデータを収集しないことをデベロッパーが申告しています

gpp_maybe

第三者と共有されるデータはありません


このアプリは他の企業や組織とユーザーデータを共有しないことをデベロッパーが申告しています

---------------------------------------------------------------


右下『保存』を押下


左上の『製品版』に戻り、右上の『リリースを編集』を押下


右下の『リリースのレビュー』を押下


1件の警告が残りますが、右下に『製品版として公開を開始』ボタンが表示されましたので押下!!!


ダイアログ表示

------------------------------------------

製品版として公開しますか?


このリリースは、選択した国の Google Play ですべてのユーザーに公開されます

------------------------------------------


もちろん『公開』押下!


審査中になったようですが、心臓に悪いですね。


ちょっと休憩します。投稿


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ