表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/210

Android Developersの読み込みが足りないのでソース公開でお茶を濁します

ionicとAndroidStudioの連携が怪しくなってきた気も・・・

気づいてしまった事があります。


もちろん、カラーテーマ。


「styles.xml」で検索をかけて引っかかったのが下記のサイト。


Android Studio4.1から「styles.xml」が「themes.xml」に変更されました

https://minpro.net/android-studio4-1-styles-xml-to-themes-xml


で、読んでいくと、明らかにionicが作ったのはAndroid Studio4.0以前の構成ファイルなんですよね。


この変更目的が『ライトモードとダークモードで画面の見た目を別々に設定できるようにするための措置』らしいので、作業中にAndroidStudioのアップデート等を行ったりしたのが原因かも?


細かくは見ませんが、複数のツールの連携にはありそうな話ではあります。


優先順位の問題で後回しにしますが、知識さえあれば解決可能かもしれません。

(その知識がないのが問題なのですが)


おそらくGooglePlayとかに登録しない形で有ればリリースも無理ではないかもしれませんが、もう少しAndroid Developersの読み込みをしていきたいと思います。


という訳で、ソースの公開してみますが大きな変更は


・ページごとにTypeを決め、タイプごとに表示する形式を変える

 (判定タイプではサイコロとがあったりなど)

・判定タイプでは基準となる数と2つのサイコロを振った合計値を比較して

 次のページが決まります。


位ですが、ちょっとゲームブックぽくなったと思います。

(シナリオは短いですけど)


インデントを全角スペースに置き換えていますので、もし使う方がいましたらお気を付けを!

また、Page.jsonから作成したプロパティと関数は(長い割に意味が無いので)割愛します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ