表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

159/210

ionicで作成したアプリ(HTML+javascript)はサーバに置けば動く(条件付き)

前回、RxJSは必要な時に勉強する事にして、ionicをモバイルアプリではなく”HTML+javascript”としてWebに置けば動くのか?という事を始めました。


GooglePlayしか知らないですが、いついつまでにコレコレの対応してください。と言う注文が少なくなく、今後増えることはあっても減ることはなさそうだと言うのがきっかけです。


セキュリティが理由だったり、小さな子供が間違ってみないように的な対応だったり個々の理由は判らないでも無いですが、全世界共通で対応しようというのは勘弁して頂きたい気分になります。


そんなこんなで、ionicが作るHTML+javascriptをサーバに置けばそのまま動くのではなかろうか?テストを始めました。


前回までのテストで、サーバのwww直下に置かないと動かないのか?と言う疑惑が出ました。


そこで(あまりやりたくは無かったのですが)www直下に置いてみたところ、無事に動作。

(PC用の画面サイズを想定していないので見た目の問題はあるかも?)


http://ajax-python.sakura.ne.jp/

(アプリの習作、数独の簡単バージョンみたいなものです。)


なお、GooglePlay上のアドレスは以下の通りです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=aticltd.one.four.all


となると後はサーバの任意のディレクトリ内への設置はtsconfig.jsonなどのコンパイルオプションでなんとかなる?


実際、ionicで作るのは色々な面で楽なので、この方向を追いかけつつ、ゲームブックとシナリオ作成プログラムの完成を目指したいと思います。


投稿

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ