RxJSは必要に応じて勉強する事にして、モバイルアプリからHTML+javascriptはうまくいく?
RxJSは色々できそうで面白く感じますが、範囲が広すぎるのでやりたいことが出てきたら必要に応じて勉強と言う感じにいたします。
ゲームブックで言えば、時間制限有りのミニゲームとかページ内で雪を降らせたり勝手に読み進める機能も出来そうですね。
さて、重大な変更を検討中です。
モバイルアプリと言う形でゲームブックを考えていましたが、技術的難易度ではなく、アプリ方式にするための煩雑な対応を迫られることを考えるとHTMLの方がはるかにましでは無いかと考え始めました。
(いついつまでに何を何々してください的な要望と言う名の命令が色々来ます)
GooglePlayで提供という事は(AppStoreでも同じかと思いますが)売り場側が圧倒的に強い訳ですが、その売り場側も色々従わなくてはいけないものがあるという事で理解はします。
が、もうちょっと気楽に作りたい。
そこでモバイルアプリではなく、HTMLとjavascriptで動かせば?と思ったわけです。
まず、物は試しにTypeScriptのソースをビルドまでしておいて"www"内のファイルを適当なサーバにアップすれば動くかなとやってみました。
すると以下のエラーで動かない。
------------------------------------------
MIME タイプ (“text/html”) が許可されていないため、“***.js” からのモジュールの読み込みがブロックされました。
------------------------------------------
最初はサーバの設定を疑ったのですが、どうも見ていくと、ドメイン直下で動く事が前提のソースコードが作成されていて、ドメイン直下にアプリ用のディレクトリ作成したのが気に入らない模様。
(つまりあるべき場所にファイルが無い)
index.htmlを見ると、以下の一文が原因と考えました。
------------------------------------------
<base href="/">
------------------------------------------
まず安直に、この行をコメント化すると別のエラー発生です。
------------------------------------------
Error: No base href set. Please provide a value for the APP_BASE_HREF token or add a base element to the document.
------------------------------------------
これもまた時間がかかりそうですね。投稿