気分転換のネタ投稿
色々考えることがあっても、余り前進できていない今日この頃です。
アプリの作成は(内容にこだわらなければ)手慣れてきましたが、根本的ないくつかの問題解決が見えないので、ネタの投稿です。
Androidアプリを作ると、たいていはGooglePlayで公開する事になると思うのですが、Google様は実機を使ってリリース前レポートと言うものを行ってくれます。
そこでは公開前に色々な機種でのパフォーマンスやら安定性やらを報告してくださるのですが、その中にネットワークの送受信と言う項目があったりします。
私の作ったアプリは通信したりすることはないのですが、とある(メーカーの)機種だけがなにやらごく小さなデータ(7.63 B)をどこかに送っているようで興味深い。
xiaomi と言うメーカさんなんですけどね。
興味のある方は、是非、アプリを自作してGooglePlayでの公開を目指してみましょう!
アプリの制作教材アプリが判りやすいかも?(宣伝)
https://play.google.com/store/apps/details?id=aticltd.make.app.gamebook
(アプリ作るのは予想以上に簡単かと思いますし、アプリ登録も内部テストでとどめる分には簡単ですが、開発者登録は2500円をのぞいても結構めんどくさいですので念のため。免許証やマイナンバーカードなど写真付き身分証明書が要ります。)