表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/210

入力の受け取り

流石に読み飛ばしの連続で、IonicやTypeScriptや、その他大勢を使うのは厳しくなってきましたが、とりあえず、データの受け取りは成功。


同時に、少しづつ中で何をやっているかがおぼろげながら見えてきた気もします(気のせい?)


1.データの受け取り


今まで、src\app\home\home.page.html で表示の書き換えは、src\app\home\home.page.tsで定義してやったプロパティを{{SelectText1}}と言った形で、必要な所に埋め込むやり方でした。


受け取りも、似た感じではあります。


src\app\home\home.page.tsで定義してやったプロパティ(例えば"SelectPage")を使って受け取ることが出来ました。


radioボタンの受け取りソースのコピー

----------------------------------------

    <ion-list>

      <ion-radio-group [(ngModel)] = "SelectPage">

以下省略

----------------------------------------


これで、例えばボタンクリックで選択肢に対応するページに飛んだりできます。


やっつけ仕事ではありましたが、とりあえず完成!


次から、いじったソースコードのコピーを貼り付けていきますね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ