表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/11

光が通って。

 ドーム状の空間には、てっぺんから注ぐ光が満ちるようになってきた。


 初日に見てとれた膨れていたお腹も形も無い。少年の体は、皮に骨が張り付いた、そうまるでミイラの様な姿をしている。その体にまとったボロ布の様な服も相まって、死んでるように見える。


 ただ、小さく枯れ果てた身体は生を諦めることなく、胸の鼓動は血液をその枯れた身体全体に送り続けている。


 送られてきた血液は、指先まで至った後に、また別の場所を(めぐ)る。

 そうやって、循環する血液は決して外に漏れる事無く、身体の外から得たものを身体中に運び続ける。それは、この空間で一日目から唯一変わらないモノだった。


 だが、変わらないそれも、そろそろ変わろうとしている。


 突如、空間に訪れたのは、爆発する音と振動。

 それが収まるころには、空間の天井部分が消えていた。


 空間を、漏れ出た光でない目一杯の光が包んだ。

 それは、何十年いや、この空間が生まれて初めての太陽との対面だった。


 またも音と振動。何度目かの音と振動が回数を重ねて、そして収まった。

「ありゃ?こんな所にガキ?」

「どったの?」

「いやはや、これは。」

「どうすんの?」


 そして、元空間だった場所にガヤガヤと十人の男達が現れた。

 ただ、六人は残りの男たちによって捕まったのか、縄で縛られ、リヤカーのような物の荷台に乗せられていた。その荷台には、何やら財宝の様な物も見える。


「死んでるみたいだな。」

「持って帰る?」

「子供一人ぐらいどうってことないじゃろ?」

「見捨てるしかないよ。あれ見て。」


 少年の鼓動は小さく、その体はミイラの様なのだ。彼らが、死んでいると思うのも無理もない。彼らの内の一人が何かに気づき、指差した方角を見れば、森の中のそこに何かがいた。


「仕方ねぇな。」

「魔力もうないしね…。」

「盗賊相手に大技使いすぎ。」

「そもそも魔力があっても、キツイかのぅ。」


 どうやら、荷台の六人を退治するのに、魔力を使い過ぎたらしい。彼らは、少年を置いて行ってしまった。


 残ったのは、少年。

 そして、魔物と呼ばれる化け物。


 森の中から出てきたのは、ブラッドグリズリーと呼ばれる魔物。

 真っ黒な毛皮に覆われた熊の魔物だ。その瞳は赤い。


 徐々に近づく魔物に、なおも少年は目を覚ます様子は無く、まだ浅い呼吸を繰り返すばかり。


 そして、ブラッドグリズリーが前足を上げて少年に襲いかかろうとした時、ブラッドグリズリーは大きな音を立てて倒れた。


 視界の端を、黒いモノが横切った気がした。その一瞬で。


 残ったのは、未だ眠る少年と倒れた魔物。

 ドーム状の空間では暗くて見えなかったが、少年のその左手は、真っ黒に変色していた。


誤字脱字、感想などお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ