表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

孤独感の本質

作者: ぬかづけ

真面目は悪い事なのかな?

決められた役割をこなして

真面目に取り組むほどに

私は一人になっていく


同僚達は楽しく笑い

適度に仕事をこなしていく中

加減を知らない私は一人

馬鹿みたいに仕事に染まる


でも真実はそうではない

私は声を掛けれないだけ

仕事に没頭するフリをして

人との関わりを逃げている


他人に話しかけられる人が羨ましい

自分から行動できる人が羨ましい

私も混ぜてと言いたいけれど

傷が怖くて言い出せない


私の思う傷って何?

共感されない事だと思う

結果、人の輪から逃げて

孤独になって一人涙する


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  一人ぼっちでいるよりも、人とあわないのはもっと辛く感じます。私はこの話と似ています。
2017/01/04 21:37 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ