表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

 ──人がたくさん来るから、しばらく部屋から出てはいけない。

 大人には、そう言われていたけれど。まだ幼い少女には、ずっと部屋にいるのはつまらなくて。こっそり部屋を抜け出して、隅にある四阿(あずまや)へ出かけてしまった。

 ふわふわと踊る、白金色の細くてやわらかな髪。ひらひらと揺れる、淡いピンク色のドレス。クリクリして愛嬌のある瞳が、パチパチと瞬きを繰り返す。

 しばらくのんびして戻ろう。

 そう考えていた少女は、先客を見つけた。

 そっと近寄ってみると、少し年上らしい少年が、静かに泣いている。

「どうして泣いてるの?」

 少女が声をかけると、彼はひどく驚いた顔で、バッと振り返った。

(……きれい)

 瞳の中に、夜空が広がっている。そこからこぼれる涙は、さしずめ星が浮かぶ川か。

 まじまじと見つめる少女に、嫌気がさしたのか。少年はふいっと顔を背けてしまう。

「どうして、泣いているの?」

「……僕の目の色が、国のみんなと違うから」

 根気よく問う少女に、ぶっきらぼうな声が答える。

「みんなと違うとダメなの? 私、あなたの目、夜みたいで好きよ。だって、鏡を見たら、いつでも夜なんでしょう? いつも見ていたら、きっと、月も星も見えるようになるわ」

 ニッコリ微笑む少女の瞳は、暗い緑色だ。

 思わず振り向いた少年が、少女の瞳をジッと見つめた。

「君の目も、あんまり見ない色だね。深い森に迷い込んだみたいだ。どこの国の子? 何て名前?」

「私の国はここよ。名前は……」

「アリーチェさまぁ」

「あっ、いけない!」

 侍女たちは、ここが好きだと知っている。恐らく、真っ直ぐに向かってくるはずだ。

 知らない人間と、しかも他国の者と顔を合わせたと知られたら。きっと、彼にも長くて退屈なだけの説教を聞かせることになる。

「ごめんなさい、私、行かなきゃ」

「あ、アリーチェ!」

 呼び止められて、アリーチェは顔だけ振り返る。

「……また、会える?」

「わからないわ。空を渡る月のように、人の出会いは揺らぐものよ」

 何を言ったのか、きっと彼にはわからなかっただろう。アリーチェ自身、ただの受け売りだ。意味までは、はっきりわかっていない。

 けれど、今は何となく、この言葉がふさわしい気がしたのだ。

 今度こそ、振り返らずに。アリーチェは、侍女の声がした方へ駆け出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ