表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

沢木先生お題シリーズ

仮想現実作家がゆく(四百文字お題小説)

作者: 神村 律子

お借りしたお題は「ネット作家」です。

 松子はお気楽なフリーターだったが、派遣切りに遭ってしまい、失職した。


 暇に任せて、パソコンをいじってみた。


 すると「あなたも作家になれます」と銘打った広告を見つけた。


 小説を書いてネット投票で一位を取れば、賞金百万円と作家デビューというものだ。


 作家デビューはどうでも良かったが、賞金に目が眩んだ松子は早速応募した。


 内容は「日常の中の非日常を描く」とあったので高校生の時に体験した事を思い出し、ヤクザに絡まれた友人の話を実名は伏せて面白おかしく書き綴り、送信した。


「百万円、百万円」


 毎日のように祈り続けたお陰か、大賞を受賞したとメールが届いた。


 松子は狂喜乱舞し、その出版社に出向いた。


「お久しぶりね」


 そこで待っていたのは、あろう事か、作品の中で秘密を暴露した友人であった。


「まずは受賞おめでとうございます。それからこちらが名誉毀損の告訴状の写しです。よくお読みくださいね」


 そのままその場で卒倒した松子である。

毎度おなじみのお粗末です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ