表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

85/94

第84話 言霊

 夕日が窓のカーテンを薄いオレンジ色に染めている。部屋の中は暖色系の灯りに包まれて、いつもより少しだけ温かく感じられた。私はベッドの端に腰掛けて、スマートフォンを握りしめていた。画面に表示されているのはパパの名前。通話中の文字が小さく光っている。


「それで……その後はどうなったの?」


 受話器の向こうから聞こえてくるパパの声は、いつものように穏やかで優しかった。フランス語訛りの日本語が、なんだか子守歌みたいに心地よくて、さっきまで胸の奥で重く沈んでいた気持ちが、少しずつほぐれていくのを感じる。


「それが……」


 私は膝の上で指を絡めながら、ゆっくりと言葉を探した。どこから話せばいいのか、まだ整理できていない。でも、パパになら全部話せる気がした。


「大好きな人に嫌われちゃったの……」


 その言葉を口にした瞬間、また胸がきゅっと締め付けられた。でも今度は一人じゃない。パパが聞いてくれている。それだけで、なんだか勇気が湧いてくる。


『それは……辛いね……』


 パパの声に、心配そうな響きが混じった。


『最初から聞かせてくれるかい?君とその、大好きな子と出会った時から事を』


「うん……」


 私は深く息を吸って、ゆっくりと話し始めた。初めて優の演奏を聞いた時のこと。あの時感じた、胸の奥がじんわりと温かくなるような感覚。それから転校して初めて優と出会った時の驚き。一緒に音楽をするようになって、どんどんと仲良くなっていったこと。


「優の音楽を聞いてると……なんだか、心が軽くなるの。悲しい時も、辛い時も、優が隣でピアノを弾いてくれると、大丈夫って思える」


 話しているうちに、優と過ごした時間の一つ一つが、まるで映画のシーンみたいに頭の中に浮かんでくる。屋上で一緒にお弁当を食べた時。皆で練習した時。ゲリラライブやステージで一緒に歌った時。


 そういえば……あの時初めて優への気持ちに気が付いたんだ……。


 それからはステラノートとして一緒に活動するようになった。でも、そこからカルマ君と出会って……。


「でも……今は……」


 声が少し震えた。カルマ君のことを話すのは、まだ勇気がいる。でも、パパになら……。


 私はゆっくりと、カルマ君のことを話した。魔法使いとの再会から、家に招待することになったこと、今日まであった全ての事を……。


 そこから全てが狂いだしてしまった……。全部、全部私のせいだ……。


「優は……多分、誤解してると思うの。私とカルマ君が特別な関係だって」


『なるほど……』


 パパの声が、少し考え込むような調子になった。


『それで、君はその誤解を解こうとしたんだね?』


「うん……でも」


 私の声が小さくなった。


「でも、うまく説明できなくて……優に、なんで説明できないのか聞かれても、答えられなくて……」


 その時、廊下からかすかに足音が聞こえた。ママの足音だ。私は反射的に声を潜めた。でも足音は私の部屋の前で一度止まって、それからゆっくりと遠ざかっていく。きっと、私がパパと話してるのに気付いてくれたみたいだ。


『真珠』


 パパの声が、さらに優しくなった。


『全部話してくれて、ありがとう。きっと辛かっただろうね』


「パパ……」


 その一言で、今まで必死に堪えていたものが一気にあふれそうになった。


『頑張ったね、真珠。一人でこんなに抱え込んで……』


「うぅ……」


 声が詰まった。パパの優しい言葉が胸に染みて、涙がじわっと滲んでくる。


「パパ……えへへ、聴いてくれてありがとう」


 鼻をすすりながら、でも笑顔で答えた。パパと話してると、どんなに重たい気持ちも軽くなる気がする。


『それで、真珠』


 パパの声が、少し真剣な調子になった。


『君が彼に打ち明けられないことを悩んでいるんだよね……?何か、言えない理由があるのかい?』


「うん……」


 私は唇を噛んだ。ここからが一番難しい。


「言いたくないの……優にだけは言いたくない……」


 その言葉を口にするだけで、胸がずきんと痛んだ。


「でも、そのせいで……私は優を傷つけてる。頭の中ではそれが原因だって分かってるのに……言ってしまえばいいのに、でもなぜか言えないの。それが苦しくて……」


 声が震えた。涙を堪えようとしたけれど、もうだめだった。


「全部私が悪いのに……私、最低だよね……」


『そんなことないよ、真珠』


 パパの声は、まったく迷いがなかった。


『君は悪くない』


「違うもん!」


 私は思わず声を上げた。


「私が……私が素直に話せていれば、こんなことには……」


『落ち着いて、真珠』


 パパの声が、私の興奮を静めるように響いた。


『そうだね、一つずつ話そうか。まず、家にカルマ君を招待したのは、僕たち両親だ。君が望んだわけじゃない』


「でも……」


『君が苦しんでいた時、僕たちは何もできなかった。医者も、薬も、何をしても君の心を軽くしてあげることができなかった。そんな時に現れて、君を救ってくれたカルマ君に、僕たちはどうしてもお礼が言いたかった』


 パパの声に、当時の苦しさが滲んでいた。


『響も、本当に感謝していたからね。真珠は、そんな僕たちの気持ちを汲んでくれただけなんだよ』


「……」


 私は何も言えなくなった。確かに、本当は家に呼びたくなかった。優に誤解されるのは嫌だったし、初めて男の子を家に呼ぶ相手が優じゃないっていうのも嫌だった。でも、ママとパパの願いを叶えてあげたいと思ったのも本当だ。私が苦しい時、いつもそばにいてくれたのは家族だったから。


『でも、それが君と優斗君の間に亀裂を生んでしまった』


 パパの声が、申し訳なさそうになった。


『次に……そうだね』


 パパが少し間を置いた。


『僕たちの育て方が、真珠にとって複雑な状況を作ってしまったことかな』


「そんなことないよ!」


 私は慌てて否定した。


「ママとパパはたくさん私を大切にしてくれてるもん!」


『もちろんさ。僕たちにとって君は大切な宝物だ』


 パパの声が、愛情に満ちていた。


『でも、問題はそこじゃない。真珠、君は本当に優しくて素直な子に育ってくれた。曲がったことが大嫌いで、嘘がつけない……まあ、そこは響の教えが強かったからだけど』


「あ……」


 私は何かを思い出すように息を呑んだ。


「言霊……だよね?」


『ふふ……響らしいよね』


 パパの声が、懐かしそうに笑った。


『歌を聴いてくれる人々に想いを伝える。言葉には魂が宿る。だから、本当に伝えたい相手には嘘をついちゃダメ……だったかな』


「うん……」


 私は小さく頷いた。ママに子供の頃からずっと言われてきた。言葉には不思議な力が宿るのよって。声に出すことで、それが現実に影響を与える。良い言葉は良い結果を、悪い言葉は悪い結果を招くんだって。


『だからだろうね……人一倍素直な君だからこそ……』


 パパの声が、さらに優しくなった。


『君は優斗君に言えないんじゃない……言いたくないんだよ。優斗君は魔法使いじゃないって……違うかい?』


「あ……」


 その瞬間、胸の奥で何かがはじけたような感覚があった。まるで、ずっと絡まっていた糸がほどけるように、今まで自分でも分からなかった気持ちがはっきりと見えてきた。


 そうだ……そうなんだ。私は認めたくないんだ。魔法使いはカルマ君で、優じゃないなんて……信じたくなかったんだ。


 それを優に言ってしまえば……言葉にすれば、今度こそそれが事実になってしまう気がして……。


『認めたくないんだね、真珠は』


 パパの声が、私の心を見透かすように響いた。


『魔法使いはカルマ君だって。そして、それを優斗君にだけは言いたくないんだ……言ってしまえば、そこに魂が宿ってしまうから』


「うん……うん……」


 私は涙声で答えた。


「言いたくない……優にだけは言いたくない……!本当は認めたくないの、嫌なの!優じゃなきゃ……!」


 今まで必死に押し込めていた気持ちが、ダムが決壊するようにあふれ出した。


「だって優は……優は私の魔法使いだもん!!」


 声が震えた。泣きながら、でも胸を張って叫んだ。ずっと言いたかった言葉。ずっと優に言いたかった言葉。何度も言いかけて飲み込んだ。でも、本当は胸を張って大きな声で叫びたかった言葉だ。


 電話の向こうで、パパが静かに息を吐く音が聞こえた。深く、考え込むような溜息だった。


『そうだね……普通なら、気持ちを押し殺してでも口にしてしまえば楽になれることなんだ。本来なら、誰にでもできる簡単な事さ』


 パパの声は相変わらず優しかったけれど、そこに複雑な響きが混じっていた。


『君は小さい頃から、何より自分の想いに正直な子だったからね。たくさんの才能に恵まれた分、感受性の強い子だったから……だからこそ真珠の心はそれを許さなかったのかな……』


「パパ……」


『本能的に口に出せなかったんだろう。これは、ある意味僕たちの育て方の影響でもあるんだよ』


 私はスマートフォンを握る手に力を込めた。パパの言葉の意味が、少しずつ理解できてきた。


『君はもっと器用に立ち回ることもできたはずだ。相手の気持ちを考えて、適当な嘘をついて、その場を丸く収めることだって』


 パパの声に、わずかな苦笑いが混じった。


『でも僕たちは、そんな風に教え育てたことはなかった。真珠には、いつも正直でいてほしかった。嘘をつくより、素直でいることの方が大切だって』


「そんな……そんな風に悪く言わないで」


 私は慌てて声を上げた。胸の奥がキュッと締め付けられる。


「パパたちは悪くないもん。私がもっとしっかりしていれば……」


『はは』


 パパが明るく笑った。その笑い声で、私の緊張が少しほぐれる。


『悪いだなんて、僕たちはまったく思っていないよ。むしろ、これでよかったと思っている』


「え……?」


『本当にいい子に育ってくれた。心から感謝しているくらいだよ』


 パパの声が、愛情に満ちていた。その温かさが、電話越しでもしっかりと伝わってくる。


「私は……」


 私は膝の上で手をぎゅっと握りしめた。


「私は、このままでいいの……?」


 その質問をするのが怖かった。もしかしたら、パパも私のことを子供だと思っているかもしれない。もっと大人になれって言うかもしれない。


『ああ、もちろんだ』


 でも、パパの答えは迷いがなかった。


『真珠は真珠のままでいい』


「でも……」


 私の声が小さくなった。


「このままだと、優を傷つけたままだよ……私は自分の気持ちを優先して、優を傷つけてる……それって、わがままなんじゃ……」


『なら』


 パパの声が、少し決意を込めたような調子になった。


『彼に言ってしまえばいい。優斗君は私の魔法使いなんだって』


「えっ……」


『それさえ言えてしまえば、その後に誠意を持って謝ればいいさ。混乱させてしまったこと、心配をかけてしまったこと、全部』


「で、でも……」


 私は唇を噛んだ。心臓が早く打っている。


「本当の魔法使いは、カルマ君で……」


 その言葉を口にした瞬間、胸の奥がズキンと痛んだ。だめだ。やっぱり言いたくない。声に出すだけで、心がバラバラになりそうになる。


『それでもいい』


 パパの声が、私の混乱を包み込むように響いた。


『それでも、優斗君に言ってごらん。その声に、君の魂を宿すんだ』


「言霊……」


『僕は、それが間違いだなんて思わない。それこそが、真珠が心から望む言葉なんだから……そうだろ?』


 パパの言葉が、胸の深いところに響いた。魂を宿す……ママがいつも言っていた言霊の話。でも、今度は私が、自分の想いを込めて……。


「それで……変われるかな……?」


 私の声は震えていた。怖かった。でも、同時に希望も感じていた。


『ああ』


 パパの声が、確信に満ちていた。


『今度は真珠が魔法をかける番だよ』


「私が……?」


 私は目を見開いた。


「私が……魔法使い……?」


『なれるよ』


 パパの声が、さらに優しくなった。


『だって、君はこんなにも愛されているんだから。僕たちに、友達に、そして……優斗君に』


 その言葉で、胸の奥が温かくなった。愛されている……そうか、私は一人じゃないんだ。


「でも……どうやって言えば……」


 私は戸惑った。いつ?どこで?どうやって伝えればいいんだろう。直接会って話す?メールで送る?電話で?


『ふふ……君は、もうその力を持ってるじゃないか』


 パパの声が、自信に満ちていた。


『それは、真珠自身が一番よく分かっているはずだよ』


「私の力……」


 私はハッとした。そうだ。私には……。


「歌……」


 その瞬間、頭の中でパズルのピースがカチッと合わさったような感覚があった。私の力は歌。言葉を……声を……想いを伝える歌。


『さて』


 パパの声が、満足げになった。


『僕からは以上かな』


「えっ、もう?」


 私は思わず声を上げた。まだパパと話していたい。この温かい時間が終わってしまうのが寂しい。


「話し……聞いてくれてありがとう、パパ……」


『どういたしまして、僕のお姫様』


 パパがクスッと笑った。


『ああ、そうだ。木曜日にはそっちに行けるから。またその時に話そうか』


「木曜日……」


 私は慌てて机の上のカレンダーを見た。木曜日……あ、生放送ライブの前日だ。


 私はゆっくりと頷いた。よし……うん、決めた。伝える。声で……いや、歌で。私の想いを優に、今度こそ伝えるんだ。


「ありがとう、パパ……大好き」


 私は心を込めて言った。本当に、心の底から感謝している。


『僕もだよ、真珠。愛してる』


 パパの最後の言葉が、胸の奥に深く響いた。そして、通話が切れる。


 部屋に静寂が戻った。でも、さっきまでの重苦しい静寂とは違う。希望に満ちた、温かい静寂だった。


 握ったスマホを見ていると、ふと梢さんが私に見せた画像の事が、一瞬頭の中に過った。


 ううん……優にだって私と同じように何か言えない理由があるかもしれない。そうだ。今はそんな事より、この思いを伝えることが先だ。それ以外の事はどうだっていいぐらい。


 その時、扉の向こうから控えめなノック音が聞こえた。


「真珠?パパとのお話、終わった……?」


 ママの優しい声が、扉の向こうから響いてくる。


「ご飯にしましょ。今日はオムライスにチャレンジしてみたのよ」


 その瞬間、私は勢いよく立ち上がった。そしてドアを開けて、目の前に立っているママに思いっきり抱きついた。


「わっ!真珠?」


 ママが驚いたような声を上げる。


「あらあら……どうしたの?」


 でも、すぐにママの声が穏やかになった。


「ふふ……もう、甘えん坊さんね」


 ママが私の髪を優しく撫でてくれる。その手の温もりが、とても心地よかった。


「ママも大好き!」


 私は抱きついたまま、そう叫んだ。家族がいる。私を愛してくれる人たちがいる。それだけで、どんなに心強いことか。


「私もよ、真珠……」


 ママが私をそっと抱きしめ返してくれる。その腕の中で、私の心はゆっくりと安らいでいく。


「でも……ママの料理は……」


 私はふと、いつもの悪戯心が湧いてきて、小さくつぶやいた。


「あら……?」


 ママの声が、少し危険な響きを帯びた。


「今、何か言った……?」


 ママが私を見下ろす。その顔は笑顔のままだったけれど、なぜか少し怖い。


「い、いえ、何も……」


 私が慌てて首を振った瞬間、ママが私の頬をぎゅっと摘まんだ。


「いひゃっ!」


 頬が痛い。でも、不思議とその痛みさえ嬉しく思えた。


「ごめんなさい、ごめんなさい!」


 私は必死に謝ったけれど、ママの手は容赦なく私の頬を摘まみ続ける。


「全く、せっかく心を込めて作ったのに……」


 ママがクスクス笑いながら言う。


「でも、元気になったみたいね。さっきまでとは別人みたい」


 ママがやっと手を離してくれた。私は頬を擦りながら、でも嬉しそうに笑った。


「うん……パパと話したら、すごくスッキリしたの」


「そう……よかった」


 ママの表情が、安堵に満ちていた。


「じゃあ、ご飯にしましょう。今日は特別に、デザートもあるのよ」


「本当?」


 私の目が輝いた。


「ええ。真珠の好きなシュークリーム」


「やったぁ!」


 私は飛び上がって喜んだ。そして、ママと一緒に階段を下りていく。


 リビングには、温かい夕食の匂いが漂っていた。オムライスの甘い香りと、シュークリームの甘い匂い。そして何より、家族の愛情が満ちていた。


 私は心の中で、もう一度決意を固めた。生放送ライブで、私は歌う。優への想いを込めて、精一杯歌うんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 正直、読むのが辛いレベルで……何故ここまで悪意と独善に満ちた行いをさせるのか……   ええ、面白い物語ですよ。ですが!  はたして、主役はカルマと梢なんじゃないの? と思えるレベルで。
これで真珠がヒロインになったら読者のヘイトをここまで溜める必要があったのか疑問が残ります 優斗と真珠の純愛ストーリーを期待してた読者は、真珠がNTRヒロインムーブして無駄にフラストレーションを溜めさせ…
この作者さんの場合、このまま終わらないでしょ。 同時進行の他作品を読んでも分かるけど、おそらく、真珠が心を込めて歌う→カルマが自分のために歌ったと公言→優斗絶望。的な展開になると予想。同時に、千秋が嘘…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ