第81話 初夏の憂鬱
七月の土曜日の昼下がり、俺は自分の部屋でPC画面を見つめながら、深い深いため息をついていた。
「はあ……」
昨日の結婚式での出来事が、まるで走馬灯のように頭の中をぐるぐると駆け巡っている。HIBIKIさんと美紗の修羅場……あの時の空気の重さといったら、今思い出しただけでも背筋が寒くなる。
それにしても美紗は、本当にHIBIKIさんのことが大好きなんだな……。
俺がHIBIKIさんと仲良くしているのを見て、あんなに怒るなんて。まあ、確かに俺がもしHIBIKIさんの大ファンだったとして、HIBIKIさんが他の男と親しそうにしているのを見たら……そう考えると美紗の気持ちも分からなくはない。
でも、あの場にいた俺としては、本当に生きた心地がしなかった。
「まったく……」
頭を振って気持ちを切り替えると、俺は再びPC画面に向き直った。モニターには音楽制作ソフトのDAWが表示されていて、無数のトラックが縦に並んでいる。ピアノ、ストリングス、ドラム、ベース……それぞれの波形が、まるで心電図のように画面上に描かれていた。
タイアップまで、残り六日。
この楽曲は恋愛をテーマにしたポップサウンドで、サビの部分はもうほぼ完成している。Aメロからサビにかけての展開も、コード進行的には申し分ない。ただ、ブリッジ部分のアレンジがまだ決まりきっていない。ここをもう少し盛り上げるべきか、それとも抑えめにして次のサビを際立たせるべきか……。
俺はヘッドフォンを装着して、再生ボタンをクリックした。
静かなピアノの音色から始まって、やがてストリングスが重なり、サビで一気に盛り上がっていく。メロディーラインは、真珠とのデートの時に感じた気持ちを音に込めて作ったものだった。あの時の彼女の笑顔、手をつないだ時の温もり、一緒に歩いた夕暮れの街並み……。
でも、今この曲を聴いていると、胸が複雑な気持ちで締め付けられる。
真珠との関係は、あの後どうなってしまったんだろう……。カルマ君のことで、俺たちの間には深い溝ができてしまった。もしかしたら、この曲を聴いた真珠は何を思うんだろうか。それとも、もう俺のことなんてどうでもいいと思っているのだろうか……。
そんなことを考えながら、俺は細かな音の調整を続けていた。EQで高音域を少し持ち上げて、リバーブの深度を調整して……。作業に没頭していると、時間が経つのも忘れてしまう。
その時だった。
ブルルルル……。
突然、机の上に置いていたスマホが震え始めた。着信音が静かな部屋に響いて、俺は慌ててヘッドフォンを外す。
「えっ……?」
画面を見ると、そこには見慣れた名前が表示されていた。
『真珠』
俺の心臓が、一瞬止まったような気がした。真珠から電話……?なんで今になって……?
スマホを手に取りながら、俺の頭の中は混乱していた。真珠とは、いつかちゃんと話し合わないといけないと思っている。でも、まだ心の整理がついていない。何を話せばいいのか、どう向き合えばいいのか、全然分からないんだ。
着信音が鳴り続けている。俺の指は通話ボタンの上で宙をさまよっていた。
出るべきか……出ないべきか……。
やがて着信が切れて、部屋に静寂が戻ってきた。俺は深く息をついて、スマホを机の上に置いた。申し訳ない気持ちと、少しの安堵感が入り混じっている。
何を話せばいいか分からない。真珠のことを考えると、どうしてもカルマ君の顔が頭をよぎってしまう。あの時の真珠の態度……俺にだけは話せないという言葉……。
俺は椅子の背もたれに体重を預けて、天井を見上げた。
「はあ……」
また、深いため息が漏れる。
その時、再びスマホが震え始めた。
「えっ……!?」
慌てて画面を確認すると、またしても『真珠』の文字。
「うっ……」
今度こそ出るべきなのか……?でも、まだ心の準備ができていない。俺は躊躇しながら、またしても通話を見送ってしまった。
いったい何の用なんだろう……。もしかして、何か大事な話があるのかもしれない。でも、今の俺には真珠と向き合う勇気がない。
着信が切れると、しばらくの間静寂が続いた。俺はスマホを見つめながら、何度も指を画面に伸ばしたり引っ込めたりしていた。出るべきなのか、出ないべきなのか……。
「何やってるんだ、俺……」
自分の優柔不断さに嫌気が差してきた頃、またしてもスマホが鳴り始めた。
今度も『真珠』からの着信。これで三回目だ。
「うわ……」
真珠の鬼電に、俺はちょっとビビってしまった。よっぽど大事な用事なのかもしれない。もしかして、何かトラブルでも起きているのか……?
そんなことを考えていると、反射的に指が通話ボタンを押していた。
「あっ……しまった……」
慌てながらも、俺はスマホを耳に近づけた。向こうから聞こえてきたのは、慌てたような真珠の声だった。
「もしもし?優?優なの?」
その声を聞いた瞬間、俺の胸がキュンと締め付けられた。久しぶりに聞く真珠の声は、なんだかとても不安そうで、今にも泣き出しそうな響きがあった。
「……あ、うん。久しぶり……」
俺は少しぎこちなく答えた。この気まずさ、どうしたらいいんだろう……。
「良かった……出てくれて……本当に良かった……」
真珠の声が、明らかにホッとした調子に変わった。でも、その声の奥にはまだ不安が残っているのが分かる。
その一言で、俺の心も少し揺れた。やっぱり真珠も、俺との関係を気にしているんだ……。
「な、何か用……?」
俺は少し緊張しながら聞いた。いったい何の話をしたいんだろう。
「うん……あ、あのね、その……」
真珠が言い淀んでいる。電話の向こうで、彼女が何かを言おうとして、でも言葉が出てこない様子が手に取るように分かった。
気まずい沈黙が流れる。俺も何と言っていいか分からなくて、ただスマホを握りしめているだけだった。
「真珠……?」
思わず彼女の名前を呼んでしまった。
「月曜日……学校が終わった後で……もしよかったら、家に来てくれないかな……?」
真珠が一気にそう言った。その声は、まるで勇気を振り絞って告白でもするかのような、震えた調子だった。
「家に……えぇぇっ!?」
俺は驚いて、思わず大きな声を上げてしまった。真珠の家に……?なんで急にそんな話に……?
「あのね……優に、どうしても話したいことがあって……」
真珠が続ける。その声は、さっきよりも真剣な響きを帯びていた。
「いや、だからってなんで家に……」
俺は戸惑った。真珠とは色々あって、正直顔を合わせるのがつらい。今だって、電話で話すだけでもこんなに気まずいのに、実際に会うなんて……。何を話せばいいのかも分からないし、正直言って、まだ真珠に対して許せない気持ちもある。
カルマ君のことを俺にだけ話せないと言った、あの時の真珠の態度……。あれから、俺の中には複雑な感情がずっと渦巻いている。
「話なら、別に今でも――」
俺がそこまで言いかけたとき、真珠が割って入った。
「会って話がしたいの!ちゃんと優の顔を見て……話したいの」
その声には、今までにない強い意志が込められていた。
「でも……」
それでも俺は悩んだ。会ったところで、本当に真珠は全てを話してくれるんだろうか……。
「そ、それに……ママがどうしても優に会いたいって……!」
真珠が付け加えた。その言葉に、俺は一瞬耳を疑った。
「え?な、なんで真珠のお母さんが……?」
全然意味が分からない。俺が真珠のお母さんに会ったことなんてないのに……。
「そ、それはその……会えば分かるから……と、ともかくどうしても会いたいって……!ダメかな……?」
真珠の声が、だんだんと必死な調子になってきた。そこまで言われると、さすがに断りきれない気持ちになってくる。
俺は深く息を吸って、ゆっくりと答えた。
「わ、分かったよ……分かったから、落ち着いてくれ」
「ほ、本当に!?本当に来てくれるの!?」
真珠の声が一気に明るくなった。まるで子供のように興奮している様子が伝わってくる。
「うん……俺も、いつか冷静に話さなきゃって思ってたから……」
本当のことだった。このままずっと気まずい関係を続けているわけにはいかない。
というか、つくづく意志が弱いな俺……なんか自分が嫌になる……。
「そっか……ありがとう……本当にありがとう、優……」
真珠が心の底から嬉しそうに言った。その声を聞いていると、俺の気持ちも少し和らいできた。
「じゃ、じゃあまた月曜日に……」
俺は話を区切ろうとした。これ以上長く話していると、また気まずくなってしまいそうだった。
「あ、うん……分かった。ごめんね、急に電話して……でも出てくれて、本当にありがとう。優と話せてよかった……また学校でね」
真珠の声が、最後まで嬉しそうだった。
俺は通話を切って、スマホを机の上に置いた。
久しぶりに真珠と話せて、やっぱり嬉しかった。でも同時に、複雑な気持ちも湧いてくる。まだ心の整理がついていない。話したとしても、真珠は本当に全てを俺に話してくれるんだろうか……。またあの時みたいに、何か隠し事をされるんじゃないだろうか……。
それにしても、真珠の家か……。しかも、真珠のお母さんが俺に会いたいって言ってるなんて……。
一体なんでだろう……。
俺は頭を抱えて、深くため息をついた。月曜日まで……それまでに、少しでも心の準備をしておかないと……。
「はぁ……なんか集中できないな……」
俺は椅子に座り直して、さっきの会話のことを反芻した。月曜日に真珠の家に行く……その約束が、俺の頭の中でぐるぐると回っている。
やっぱり理解ができない。俺は頭を抱えて、深くため息をついた。
「はあ……考えても仕方ないか……」
とにかく今は、作業に集中しよう。今考えても答えは出ないし、月曜日になれば自然と分かることなんだから。
俺は気持ちを切り替えて、再びPC画面に向き直った。DAWソフトの画面には、さっきまで作業していた楽曲データが表示されている。タイアップまで残り六日……時間はそれほどない。
ヘッドフォンを装着して、再び作業を再開した。
ブリッジ部分のストリングスアレンジを調整して、ドラムパターンを微調整して……。
作業に没頭していると、時間があっという間に過ぎていく。気がつくと、もう一時間近く経っていた。
そろそろ一息つこうかな……。
俺は椅子の背もたれにもたれかかって、大きく背伸びをした。
「んー……」
肩と首のコリがほぐれて、少しすっきりした。窓の外を見ると、午後の陽射しがまぶしく部屋に差し込んでいる。もうそろそろ二時になる頃だろうか。
水でも飲もうかと立ち上がろうとした時だった。
ブルルルル……。
またスマホが鳴り始めた。
「え?また……?」
俺は慌てて画面を確認した。また真珠からかと思ったけれど、そこに表示されていたのは全く予想していなかった名前だった。
『梢』
「こ、梢……?」
なんで梢が俺に電話を……?昨日、結婚式で久しぶりに会ったばかりだというのに。俺は首を捻りながら、通話ボタンを押した。
梢と電話で話すなんて、本当に何年ぶりだろう。小学校の頃以来かもしれない。一体何の用事があるんだろうか……。
「も、もしもし……梢?」
俺は少し緊張しながら声をかけた。
「あ、優斗……?良かった……つながって……」
梢の声が聞こえてきたけれど、その調子がいつもと全然違っていた。昨日会った時の梢は、相変わらず落ち着いていて、大人びた印象だったのに……今の声は明らかに動揺している。
「梢……どうかしたの?声が……」
俺は心配になって尋ねた。梢がこんなに取り乱している声を聞くのは、本当に久しぶりだった。
「突然電話してごめんなさい……でも、どうしても優斗に話さなきゃいけないことがあって……」
梢の声は震えていた。電話の向こうで、彼女が何かに怯えているような雰囲気が伝わってくる。
「俺に?何かあったの?昨日は普通だったのに……」
俺は身を乗り出すように聞いた。梢に何かトラブルでも起きたんだろうか。
「……実は、千秋のことなんだけど……」
梢が沈んだ声でそう言った瞬間、俺の心臓がドキンと跳ねた。
千秋……。
その名前を聞いただけで、俺の胸に複雑な感情が湧き上がってくる。元彼女の名前を、今更梢から聞くことになるなんて……。
「ち、千秋が……どうかしたの?」
俺は慎重に言葉を選びながら聞いた。千秋とは、もう関係は終わったはずなのに……。
「ええ……本当は話そうかどうか、すごく迷ったのよ……でも、千秋があなたになら話してもいいって……そう言うから……」
梢の声に、明らかな迷いが含まれていた。
「俺に?何の話を……?」
俺は困惑した。千秋が俺に話したいことって、一体何だろう。
「実は……千秋が事件に巻き込まれたみたいなの……」
梢がぽつりとそう言った。その言葉に、俺は思わず椅子から立ち上がりそうになった。
「事件……?どういうこと?」
俺の声が上ずった。事件って、一体何があったんだ……?
「優斗は……浅間先輩が逮捕された話、知ってる?」
梢が重い口調で尋ねた。その瞬間、俺の頭の中で、以前矢野景子が言っていた話がフラッシュバックした。
「あ……浅間が!?」
そういえば景子が言っていた……浅間の家に警察が来ていたという話。まさか、本当に逮捕されていたのか……。
「ええ……詳しくは私もまだよく知らないんだけど……浅間先輩が起こした事件と、千秋がどうも関係しているみたいなの……彼女も警察から取り調べを受けたらしいのよ……」
梢の説明を聞きながら、俺の頭は混乱していた。
「千秋が事件に……」
俺は愕然とした。最近千秋を見かけないから、どうしているのかなとは思っていたけれど……まさかそんなことになっていたなんて……。
「それでね……千秋がどうしても優斗と話したいと言っているの……」
梢が続けた。
「お、俺と……?何でまた……」
俺には理解できなかった。千秋と俺はもう完全に終わったはずなのに……。
「優斗と千秋の間にあったことは、あの子から聞いて知っているわ……確かに、今は気まずい関係になってしまったかもしれない……でも、それでも私たちは幼馴染だった関係でしょう?それに、あの子にとっては初めての恋人でもあった……」
梢の声が、だんだんと懇願するような調子になってきた。
「少しだけでもいいから……千秋の話を聞いてもらえないかしら……?」
「でも、俺は……」
俺は言い淀んだ。千秋のことは、正直もう関わりたくない。あの時のことを思い出すのも辛いし、今は別のことで頭がいっぱいなんだ。
「気持ちは分かるわ……でも、あの子本当に追い詰められているのよ……死にたいとか、そんな物騒なことまで言い出していて……お願い、優斗……!」
梢の声が、今度は完全にすがるような調子になった。その必死さに、俺は胸を打たれた。
いつも冷静で、取り乱すことなんて滅多になかった梢が、こんなに必死になっている……。千秋の状況は、相当深刻なんだろう。
「はぁ……うん、分かった、分ったよ……」
俺は重い口調で答えた。やっぱり、完全に無視するわけにはいかない。
「本当に……?良かった……本当にありがとう……」
梢の声が、明らかにホッとした調子に変わった。
「優斗の家の近くに公園があったでしょう?あそこなら人目もないし……私から千秋に連絡しておくから、今からそこに向かってもらえるかしら?」
「公園……?電話じゃダメなの?」
俺は尋ねた。わざわざ会わなくても、電話で話せばいいんじゃないだろうか。
「ごめんなさい……千秋が、直接会って話したいって……きっと電話では話しにくいことなのよ……」
梢が申し訳なさそうに言った。
「そっか……うん、分かった。今から行くよ」
俺は諦めて答えた。ここまで言われたら、もう断るわけにはいかない。
「ありがとう、優斗……本当に助かるわ……じゃあ、私はすぐに千秋に連絡するわね」
梢がそう言って、通話が切れた。
俺はスマホを机の上に置いて、深くため息をついた。
状況がよく飲み込めない。浅間が逮捕されて、千秋が事件に巻き込まれて……一体何が起きているんだろう。そして、なんで千秋が俺と話したがっているんだろうか。
でも、梢があんなに必死になっているということは、本当に深刻な状況なんだろう。千秋が「死にたい」なんて言っているなら、さすがに放っておけない。
俺は立ち上がって、部屋を出る準備を始めた。少し話すだけなら、きっと大丈夫だろう……。
でも、正直言って不安だった。千秋と二人きりで話すなんて、あの別れ以来初めてのことになる。一体、何を話されるんだろうか……。
俺は上着を羽織りながら、公園に向かう決意を固めた。
俺は家を出て、急ぎ足で公園に向かった。
七月の午後の陽射しが容赦なく照りつけて、アスファルトからは陽炎が立ち上っている。蝉の鳴き声が空気を震わせ、夏休み前の静かな住宅街に響いている。普段なら心地よく感じるはずの初夏の風景が、今日はなぜかとても重く感じられた。
梢は「事件に巻き込まれた」と言っていた……。
いったい千秋に何があったんだろう。浅間が逮捕されて、千秋がその事件に関係している……。俺には想像もつかない状況だった。
確かに、千秋と俺の関係は完全に終わってしまった。あの時のことを思い出すと、今でも胸が苦しくなる。でも、それでもやっぱり……幼い頃を一緒に過ごした仲なんだ。完全に無関心でいることなんて、できるわけがない。
それに、梢が言っていた「死にたい」という言葉が、俺の頭から離れない。
公園までの道のりを、俺は小走りに向かった。汗が額を流れ落ちて、Tシャツが背中に張り付いている。でも、そんなことはどうでもよかった。
やがて、見慣れた公園の入り口が見えてきた。
小さな児童公園で、ブランコと滑り台、それに砂場がある程度の場所だった。平日の昼間ということもあって、子供たちの姿はない。静寂に包まれた公園は、なんだかとても寂しげに見えた。
俺は公園の中に足を踏み入れて、辺りを見回した。千秋はどこにいるんだろう……。
その時、公園の奥にあるベンチに、小さな人影を見つけた。
茶色い髪を肩まで伸ばした、見覚えのあるシルエット……。
千秋だ。
俺は一瞬、どんな顔をして近づけばいいのか分からなくなった。何て声をかければいいんだろう。何を話せばいいんだろう。
でも、近づいてみて、俺は愕然とした。
ベンチに座っている千秋の姿は、俺が記憶している彼女とは別人のようだった。頬がこけて、目の下には深いクマができている。以前よりもかなり痩せ細っていて、まるで病気にでもかかったかのような……そんな憔悴しきった様子だった。
一体この数日間で、彼女の身に何があったんだ……。
俺はもういてもたってもいられなくなって、千秋の元に駆け寄った。
「千秋……!」
俺が声をかけると、千秋がゆっくりと顔を上げた。
「優斗君、来てくれたんだ……本当に……嬉しい……」
千秋の目には、大粒の涙が浮かんでいた。その声は掠れていて、まるで何日も泣き続けていたかのような響きがあった。
「千秋……」
俺は言葉を失った。久しぶりに見る千秋の姿があまりにも変わりすぎていて、どう反応していいのか分からなかった。
でも、何も言わずに千秋の隣にそっと腰を下ろした。ベンチの木材は、夏の陽射しで温められて、ほんのりと暖かかった。
「梢から聞いたよ……その、何か事件に巻き込まれているって……いったい何があったの?」
俺はできるだけ優しい声で尋ねた。千秋を刺激しないように、慎重に言葉を選んで……。
「優斗君……」
千秋が俺の方を向いた。その瞳は真っ赤に腫れ上がっていて、見ているだけで胸が痛くなる。
「私のこと……嫌いにならないでね……これから話すこと……聞いても……」
千秋が震え声で言った。まるで何かとても重大な秘密を打ち明けようとするかのような、そんな切羽詰まった表情だった。
「千秋……そんな事言うなって……いいから話してみて」
俺は自然とそう答えていた。確かに、千秋とは複雑な関係になってしまったけれど……それでも、彼女がこんなに苦しんでいるのを見ていられない。
「実はね……私……」
千秋が言いかけて、また言葉を飲み込んだ。唇を震わせながら、何度も口を開こうとしては閉じている。
「ゆっくりでいいから……」
俺が励ますように言うと、千秋は深く息を吸い込んで、意を決したように口を開いた。
「私……浅間先輩に襲われたの……」
その瞬間、俺の頭の中が真っ白になった。
「なっ……!?」
俺は絶句した。浅間が……千秋を……?
「浅間が……!?」
俺の中で、怒りがふつふつと燃え上がった。あの野郎……まさかそんなことを……!
俺は拳をぎゅっと握りしめた。体が怒りで震えている。千秋に何てことを……!
「それだけじゃないの……」
千秋が続けた。その声は、さらに震えを増していた。
「しかも、それを……ど、動画に……撮られてて……うぅっ……」
そこまで話したところで、千秋が嗚咽を漏らし始めた。そして、そのまま大きな声で泣き出してしまった。
「うわあああん……!」
千秋の泣き声が、静かな公園に響いた。その悲痛な声を聞いていると、俺の胸も締め付けられるように痛くなった。
突然、千秋が俺の方に体を預けてきた。
「ち、千秋……!?」
俺は驚いたけれど、傷ついている千秋を無下に突き放すことなんてできなかった。そっと千秋の肩に手を置いて、支えるようにした。
「千秋……大丈夫……落ち着いて……」
俺はできるだけ優しい声で言った。でも、実際のところ、俺自身も動揺していて、何と言っていいのか分からなかった。
「うぅっ……優斗君……優斗君……」
千秋が俺の名前を呼びながら、一向に泣き止む様子がない。その小さな体が、嗚咽で震えている。
俺は千秋の背中を優しく撫でた。こうすることしかできない自分がもどかしかったけれど……今は、千秋の気持ちが少しでも落ち着くまで、そばにいてあげることしかできない。
夏の午後の陽射しが、二人を静かに包んでいた。
公園の向こうから聞こえてくる車の音や、遠くで響く子供たちの声が、まるで別の世界の出来事のように感じられた。
千秋の涙は、なかなか止まることがなかった。
俺は何も言わずに、ただ彼女の背中を撫で続けた。時間がゆっくりと過ぎていく中で、千秋の呼吸が少しずつ落ち着いてくるのを感じていた。
どれくらいそうしていただろうか。
やがて、千秋の嗚咽が小さくなって、彼女がそっと俺から離れた。目を真っ赤に腫らした顔で、申し訳なさそうに俺を見上げている。
「ごめんなさい……急に泣いちゃって……」
千秋が小さな声で謝った。
「気にしないで……」
俺はそう答えながら、改めて千秋の表情を見つめた。
まだまだ話さなければならないことがありそうだった。でも今は、千秋が少しでも気持ちを落ち着けることができればいい……。
俺はそっと千秋の隣に座り直して、静かに次の言葉を待った。
夏の風が、二人の間を優しく吹き抜けていった。




