表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/94

第51話 今はその手を離せない

 朝の空気が、なんだか少しだけ澄んでいるように感じた。日差しは柔らかくて、制服の上からでも、あたたかさがじんわり伝わってくる。


 風がスッと頬を撫でていって、まだ少し冷たいけど、心地よかった。


 坂道を登る足取りは、昨日までよりも少し軽かった。


 スマホを取り出すと、北斗からのメッセージが届いていた。


 画面には一言と、リンク。


「上げといたぜ。マジで神だったから」


 なんのこと?


 首をちょっと傾けて、スマホをポケットにしまおうとした、そのとき――


 前方に人影が見えた。


 交差点の手前に、三つの影――梢、陽介、翔子。


 瞬間、足が止まった。心臓が一拍だけ大きく鳴る。


 逃げる理由はなかった。けれど、少しだけ呼吸が浅くなる。


「……優斗」


 梢が名前を呼んだ。


 久々に聞く変わらない声だった。相変わらず姿勢は良くて、髪も整ってて、表情もどこか冷静で。


 けど、昔みたいな親しさはそこには感じなかった。


 俺の目が変わっただけかもしれないけど。


「話したいことがあるの」


「ちゃんと……伝えておかなきゃって」


 俺は黙ったまま立ち止まった。


 何も言わずにいると、陽介が一歩出てきて、少し気まずそうに頭をかいた。


「……高校に入ってからさ、急に距離置いたよな。……ごめん。別にお前のことが嫌いになったとか、そういうのじゃなくて」


 気まずそうに頭を掻きながら、陽介が続けた。


「むしろ逆で。優斗が、俺らに頼りすぎてるように見えたんだよ……だから突き放した。わざと、な」


 翔子もそっと口を開いた。


「本当はずっと気になってたの、でもほら、私たちずっと優斗君にかまってあげてたでしょ?それって、優斗君にとってはあまりよくなかったんじゃないかって思って……」


 申し訳なさそうに俯く翔子は、相変わらず梢や陽介の顔色をうかがいながら話している。


「優斗君が変わってくの、見てたよ。どんどん表情なくなって、無理して笑ってるみたいで……でもね、ぜんぶそれもこれも優斗君の為で……」


 それが本心なのかどうかは分からない。でももし事実だったとしても、たぶん、それぞれが、それぞれの正義で動いてたって事だと思う。


 全部が間違いだったとは思いたくない。できれば今言われたことも全て信じてあげたい。


 ただ——俺は静かに、言葉を返した。


「……そっか。そうだったんだ」


 一歩だけ、視線を落として、少し息を吸った。


「ありがとう。話してくれて」


 三人の顔が、少しだけ和らいだのが見えた。


 でも、俺はそこから先の言葉を選ぶのに、ほんの少しだけ時間がかかった。


「でもね……ごめん。今の俺は、もうちょっと違う場所を見てると思う」


 そう、もうあの頃には戻れない。いや、戻りたいとも思えない。皆には感謝している。あの時、手を差し伸べてくれて……でも、それにすがるのは……もうやめたんだ。


「昔は、あの頃は、それが当たり前だった。でも……今は、自分でちゃんと考えて、ちゃんと選びたい」


 そう、選ばされるのではなく、自分で選びたい。


「たぶん、それだけなんだ」


 語気を強めたわけじゃない。誰を責めたわけでもない。


 でもその一言で、三人の間に、はっきりと線が引かれた気がした。


「何を言ってるの優――」


 梢がそう言いかけた瞬間だった。


 カツン、と鋭い音を立てて、誰かの足音がこっちへ向かってきた。


 俺の腕が、ぐいっと引っ張られた。


 力が強くて、一瞬バランスを崩しかける。振り返ると、真珠が立っていた。


 制服の袖が揺れていて、顔は少しだけむくれてる感じ。


 見た事ないくらいおっかない顔をしている。


 「えっ?」


 なんか怒ってる……よね?


 何も言わずに俺の腕を掴んで、じっとこっちを見ている。睨んでるような、拗ねてるような。まるで怒り心頭のチワワみたいな迫力。


「し……真珠?」


 声をかけても返事はない。かわりに、手に込められた力がじわっと増した。


「なに? 急に……」


 梢の苛立ちまじりの声がすぐ後ろから聞こえる。


 その直後だった。


「ス、スピカ……!?」


「……顔、ちっさ……」


 陽介と翔子が同時に息を呑んだ。


 まさか「スピカ」が目の前に現れるとは思ってなかったんだろう。まるでアイドルに遭遇した一般人みたいに固まっている。


 二人の目が、俺の隣で腕を掴んでる真珠に吸い寄せられていた。


 知ってるはずなのに、実際にこの距離で現れると、反応が追いつかないらしい。真珠はそんな視線も気にせず、ポケットからスマホを取り出した。


 画面を操作しながら、無言のまま俺の目の前に突きつけてくる。まるでお説教する先生みたいな勢い。


 再生された動画には、いつものハスキーな北斗とは違う、大人びた色気のある歌声。


 しかもこの曲……昨日、俺があのロビーで即興で弾いたあの曲だ……。


 そこに歌が加わって、アレンジされ編曲されている


「……うそ、これ、もう……」


 朝の北斗のメッセージ。「上げといたぜ。マジで神だったから」


 その言葉の意味が、やっと繋がった。


 画面の中で流れるコメントと再生数に呆然としていると、真珠はふいっと顔を背けた。


 頬が少しだけふくらんだままで、スマホを引っ込める。


 次の瞬間、俺の腕をまたぐいっと引いた。


 俺の腕が、またさらに強く引っ張られる。


 真珠は何も言わず、ぐいぐいと歩き出していった。


 いや、待って、これどこ行くの?


  って言おうとしても、振り向く気配すらない。


 完全に無言。しかも手の力がぜんぜん緩まない。


「ちょ、真珠……?」


 足を引きずるようについていく俺の背後で、梢の声が追いかけてきた。


「ちょっと、あなた!なに勝手に——」


 言いかけたところで、真珠がくるっと振り返って梢たちを睨む。


 その目は、完全に"怒ってる時の真珠のやつ"だった。細くなった目と、ほんの少し噛んだ唇。怒鳴りはしないのに、空気が一瞬で凍るあの感じ。


 梢が反射的に息をのむ。


 陽介と翔子はなにも言えずに固まったまま、ただその場に立ち尽くしていた。


 俺も、ついていっていいのか迷ってたんだけど——やめよう、抵抗したらさらに悪化しそうだ……。


 手を離す素振りもないし、真珠はそのまま黙って歩き続けてる。


 どこに行くのかも分からないまま、俺は半ば引きずられるようにして真珠に連れられていった。


 人気のない中庭の方へ回って、建物の裏側の植え込みの影に入る。


 朝の登校時間帯にしては、ここだけ妙に静かだった。


 ようやく真珠が足を止めた。


 それでも手は離してくれない。でもようやく、少しだけその力が緩んだ気がした。


 俺が何か言おうとしたとき、真珠はさっともう一度スマホを取り出した。


 真珠は無言のまま、スマホの画面をもう一度俺に突き出してきた。


 映っていたのは、昨日北斗と行った施設の談話室。


 角度的に後ろからの映像で、俺の顔は映っていない。けど——見ればわかる。


 服装、色、手の動き、肩の揺れ。弾いているのは――俺だった。


 流れ出したのは、昨夜、北斗のために弾いたあの旋律。


 そのまま動画になって、今、SNSに上がっている。


 投稿主は不明。おそらくあのとき誰かが録っていたらしい。


 再生数はまだそこまで多くない。でも、コメント欄に目を向けた瞬間、息が止まった。


《グリッサンドの滑り方、駅前ライブと同じ》


《中盤の動き、あのセッションの即興と一致してる。優Pの可能性高い》


《コミワの動画と聴き比べたけど、打鍵が完全に一緒》


《この跳ね方は本人じゃないと無理。知ってる人はもう分かってる》


 「げっつ……」


 思わず声が漏れた。もしかしてこれがネットの特定班ってやつ……?


 名前は出ていない。顔も映っていない。でも、分かってる人は気づき始めている。


 演奏のクセ。手の運び。音の立ち上がり。それをちゃんと聴いている人たちが、すでに「これは優Pかもしれない」と反応していた。


 焦り、というより、胃の奥がぎゅっと締めつけられるような感覚だった。


 それよりも何よりも——


 画面の明かり越しに見上げてくる、真珠の視線が刺さる。


 じとーっとした目。頬はむすっとして、口元はきゅっと結ばれてる。


「何も聞いてないんだけど」って言葉を使わずに語る表情。


 あきれてるようで、拗ねてるようで、それでいてどこか不安そうにも見えた。


 何か言わなきゃと思って、口が開きかけたけど——声にならなかった。


 その視線がまっすぐすぎて、どんな言い訳も跳ね返される気がして、何も出てこなかった。


 沈黙のまま数秒が過ぎた。


 真珠がふいにスマホを引っ込めた。そして、ぷいっと顔を背ける。まるで怒った猫みたいな仕草。


 次の瞬間、ふくらんだ頬のまま、いきなり口を開いた。


「なんで、私だけ知らないの」


 真珠の声は小さいけど、いじけているのは一発で分かる。


 ぷくっとした口元、目線を合わせない態度。全部が分かりやすかった。


「演奏のことも、投稿のことも……なんで、何も言ってくれなかったの?北斗には言ってるのに。私には、な~んにも……」


 真珠の語気が強くなっていく。


「せめて……せめて一言、言ってくれてもよかったじゃん!」


 スマホを握った手が、ぶんっとちょっとだけ振られる。


 でも勢いで振り回すというより、もどかしさが溢れてるみたいだった。


「しかも、優Pの正体がバレかけてるんだけど!?」


 そこまで言ってから、真珠がぐるっと振り向いた。


 ようやく目が合ったと思ったら、目元がほんの少し潤んでて、俺は完全に言葉を失った。


「優Pハッピー学園ライフ計画、どうすんの!?」


「全部ぶち壊しなんだけど!? 完全にピンチ!!」


 怒ってる、たしかに怒ってる。


 でも、どこか涙目でむすっとしてて、顔もほんのり赤くて——なぜだろう、目の前で怒られてるって分かってるのに、そんな真珠の姿が、やけに可愛くて……


 真珠はそのまま、「……もう!優、ついてきて!」と、また俺の腕をぐいっと引っ張った。


 引っ張られる力がさっきよりちょっと強くて、でも、不思議とさっきよりは痛くはなかった。


 真珠はそのまま歩き出して、俺は無言でついていくしかなかった。


 廊下は、ちょうど授業前の時間帯で、まだ人の姿はない。


 窓から差し込む光が床に伸びていて、二人で並んで歩く影がそこに落ちていた。


 真珠は無言のまま歩き続けている。


 でも、その歩幅はさっきより少しだけゆっくりだった。


 手はまだ繋いだまま。けど、強くは握ってない。


 どこか、お互いに言葉を探しているみたいな、そんな静けさだった。


 ふいに、真珠がぼそっと呟いた。


「……謝るのはいいけど、それで済むと思わないでよね」


 ぷいっと顔をそらしながら、口をとがらせている。


 声は不機嫌なはずなのに、なぜか少しだけ、息が抜けたような音が混じっていた。


「……ごめん」


 思わず、さっきよりも素直に言葉が出た。


 嘘じゃないし、取り繕いでもない。ただ、謝るしかなかった。


 真珠はちらっと俺の方を見たあと、ふいっと前を向いて、今度はすごく小さな声で、こう言った。


「……ほんとにもう……優は抜けてるんだから……バカ」


 怒ってる声なのに、どこかホッとしたような響きがあって、俺はその言葉に助けられたような気がした。


 ポケットにしまったはずのスマホを、真珠がもう一度取り出す。


 画面にはさっきの動画の再生ページが映っていて、コメントもタグも、さっきより増えていた。


 じわじわと広がっていく"噂"。


 このままじゃ、本当に優Pが誰か、知られるのも時間の問題かもしれない。


 でも——今、隣で歩いてる彼女がいてくれるなら。


 その視線の隣に自分がいられるなら。


 少しだけ、怖さも消えていくような気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ