表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雨音

訪れていただきありがとうございます。

 雨音が聞こえる。だから雨音が聞こえる。澄んだ空から雨が降っている。だから澄んだ空から雨が降っている。僕はそれを伝えたい。だからそれを伝えたい。


 普段は適当な音楽を聴きながら執筆をするA氏だが、雨の降る日は特別だった。全ての音楽とはこの雨音を人力で出す為の追求作業に過ぎないというのが彼の考えである。そこに現実的な近づけ方をするか、虚構的な近づけ方をするかの差はあれど、大した問題ではない。


 彼の執筆もまた同様である。雨音を雨音として書くのか、死として書くのか、恋愛として書くのか。テーマは色々あり、それがどう関係しているのかは彼自身にすらわからないけれど、頭の中では常にあの音が流れていた。彼は再び作品の世界へ戻って行った。


 花の咲く広い丘があった。姫がそこで寝ている。空にはドラゴンが飛び、天使は笛を吹いていた。姫が寝ている場所までは一本の道が通っており、王子はそこを歩いている。姫の元に膝を着くと唇を合わせた。ドラゴンは鳴き、天使は空へと還っていく。




 だから




 花の咲く広い丘があった。姫がそこで寝ている。空にはドラゴンが飛び、天使は笛を吹いていた。姫が寝ている場所までは一本の道が通っており、王子はそこを歩いている。姫の元に膝を着くと唇を合わせた。ドラゴンは鳴き、天使は空へと還っていく。




 理科は実家で漫画を読むついでに、投稿サイトで小説を書いている。目の前には漫画がある。だから漫画があると書いておく。この文章を読むあなたがいる。ここに漫画があると書いてあるから、漫画がある。


 雨音なんてものはない。家に液体がぶつかり、そのエネルギーの一部が音になる。それは家の音でもあるから純粋な雨音なんてものはない。


 姫がいるから姫がいると書いてある。それとも。姫がいると書いてあるから姫がいる。


 僕は雨音が好きだと書いておく。だから雨音がある。このとき僕が好きなものは一体なんなのだろうか。

お読みいただきありがとうございました。感想などお待ちしています。


これからの世の中の流れによっては意識しなければならない問題点かもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ