表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/29

プロローグ、あるいは永遠のはじまり “主よ、人の望みの喜びよ”

愛と約束のメロディアス・ロマン『夏芽楽団交響曲』外伝。

暁に焦がれる宵闇の娘は、一羽の朱き霊鳥と出会う……。

『契約をしましょう。“××××××”』

それは、異端なる彼女が、はじめて誰かに名を呼ばれた瞬間だった……。


エマは、昼蝉の世界で家畜同然の扱いをされていて、

「あれ」とか「それ」と呼ばれていた。


彼女に「エマニュエル」という名を与えたのはリリカ。



昼蝉の子どもたちに石を投げられ、血まみれだったリリカは、

霊泉・神泉湖のほとりまで逃げてきた。


同じく子どもたちにいつもの虐待を受けたエマは、

片翼を失い傷だらけの(あかい霊鳥、リリカと出会う。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



私は、その鳥をみた。傷だらけだった。


血まみれの、ぼろぼろ。


――まるで、今の私のようだった。


「――エマ」


「……え……?」

私は、聞き返した。


「エマニュエル……」


その瞬間、鳥が輝きだす。 


目を開けると、そこには大人の女性がいた。


凛々しい顔立ちと、切れ長の青い瞳。


そして、まばゆく燃え盛るような朱い髪を、高く結っていた。 





「契約をしましょう」

女性は言った。


「え…?」

私はうろたえた。


目の前の美しい女性は、美しすぎて醜悪な私が言うのもなんだが、

とてもこの世のものと思えなかった。


「契約をしましょう。エマニュエル」


「“エマニュエル”……?」


はい、と女性は言った。


「それが、あなたの名前。

 ……“高貴なる貴女あなた”。

 どうか、わたくしに名前をつけてください。

 

 そうすればわたくしは……

 

 わたしは、あなたの胸の刻印を消すことができる。

 あなたの、翼になることができる」


「何を……」



そんな都合のいい話があるかと思った。


騙されてはいけない。これは、何かの罠。


そう思うのに、思っているのに、気がつくと私は(うなずいていた。


「――名を」と彼女は言う。


それは、まるで神の言葉を待つ修道女のような、厳かな問いだった。 



「×××」


その瞬間、私が何を呟いたかは覚えていない。


けれど私の言葉に、彼女は微笑んだ。


それは、永く飢えた大地にはじめて降った雨に(よろこぶような、

ほころぶような笑みだった。


目の端には、涙があった。  



それから、数瞬の時が私を通り抜けた。


女性は、たっぷりと時間をあけて、私に語りかけた。


「では、わたしのことは、リリカ、と」


「リリカ…?」


魔法にかかったように、わたしはそう口にしていた。


「…はい。その名は、わたしには勿体(もったいなさすぎる。

 だから、勝手ながら、少し縮めてみました」


リリカは、そう言って、私の前で(こうべを垂れた。


「どうか、リリカと」



「……リリカ」


「はい」


「リリカ……!」「――はい、エマ」


私は瞳をこすった。何度もぬぐった。

はじめて呼んだ。人の名を。はじめて呼ばれた。私の名。


エマニュエル。これが、私の名前……!


その時の私は知らなかった。


自分が、この昼蝉の世界を旅立ち、朝顔の世界へと導かれることを。


女神に愛された少女<夏芽>と出会い、

情熱の不死鳥<烈火>と出会うことを。


あるいは、世界が滅びようとしていることを。リリカの裏切りを。


私がどんな罪を背負い、どんな祝福に満ちるかを。


それでも、私は言おう。


生はギフトだと。


この名をもって、この世界をもって、私のすべてが完結するのだと……。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・エマニュエルが呟いたリリカの本当の名前・


ヒントLilly+Chri×××aあるいはLilly+Cu××en。

意味、×××であり××××、あるいは美しき×××)


ふたりがお互いを鏡としてみていたという意味では前者、

訳語の自然さでいえば後者。



<リリカの本当の名前・第2のヒント>


Lilly=ユリ。キリスト教でこの花は、ある女性の象徴。



<リリカの本当の名前・第3のヒント>


「もったいない言葉」。


リリカにとって、

エマは「エマニュエル」=十字架にかけられた救い主であり、

エマにとってのリリカもそうだった……、

と明かせば今度こそわかるはず……! 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ