表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

始まりのカタパルト

生きていることは

もうどうでもよくなっていた。


空を飛んでいる事だけで

自らの気持ちは満ちる。    

たとえ、そこで散っても

いいと思う。


空は今日も晴れている。




日本海軍 空母 しなの 艦橋

「今回は日本海軍と合同演習ができることを大変感謝しており」

僕の所属する傭兵会社の社長が演説している。

傭兵会社と言っても訳あって数人程の会社なのだが・・・

演説が終わるとすぐに甲板で自機のチェックに入っていた。

なぜこんなちっぽけな会社が海軍と合同演習を行うかには理由があった。

今、中国では内乱が続いている。

そこで国連治安維持部隊として海軍の派遣がきまったのだ。

日本海軍は実戦経験がとても少ない。だから各地の戦場を駆ける傭兵が必要なのだ。 

なかでもこのちっぽけな会社は腕利きぞろいだった。

自分もそうであって欲しいが・・・

僕が扱うのはこの機体

F−22Bである。

昔は最新鋭の機体であったが

電子機器が簡素化されてしまったため、結構手荒く扱われていた。   

この機体のように世界は変わってるんだなー と思っていた。

二十一世紀の始め。

世界は対テロに力をいれていた。                  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ