表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
326/489

326

誤字脱字、もし見つかればご報告、よろしくお願いします。


「それで、今回の対応はどういう目的かお聞きしても?」


「そうですね。我々ロクシェタルタ王国は長らく帝国との貿易で成り立っていましたが、ある時といいますか、我々と帝国との亀裂が高くなった時に帝国の力といいますか、技術力で星系ごと、ある空間に閉じ込められてしまいましてですね。俗にいう次元空間に閉じ込められてしまいまして。もちろん、出るにはかなりの時間がかかるとはいっても自分たちで生活する分には問題はなかったのですが、王家から平民に至るまで今回の件は怒り心頭でして、国民全員で冷凍睡眠をして見返してやろう!ということで次元空間からの脱出できるだけの準備を整えて、そのほかはAIや機械などに任せて我々は眠りにつきました。それから数世紀では足りないほど寝てたそうですが、ようやく次元空間から脱出できると思った矢先、ある危険を知らせるアラートが発生しました。当該宙域に我々が知らない物体が多数存在しているということを」


あぁ、ドヴェルゴ星系かな?あのあたりは確かに資源惑星豊富で生活空間も多数あったが、よくその前に気づいてくれたよな。


「現在の空間に復帰する直前に異物や生命体がいたので、その場から離脱を促すためにこちらからのコンタクトをとることにしましたが、もし今の時代でも帝国が反映していたら、こちらに手を伸ばしてくるのでもしものために先遣隊ともいえる炎を宇宙空間に流しました」



それが、例の炎か。





だが、やることが派手だな。どうしたものか、こちらの言い分は理解でき・・・・できないかも?ドヴェルゴ星系の人たちの死者は出なかったが仕事や貿易に影響が出てるしな。



「あなたたちは今の現状に満足していますか?」



え?

「私は満足してますよ?」

【同じく】


・・・彼女の目がうちのクロを見ているようだ。ということはこいつのことをアンドロイドとしてではなくて、人として見ているからこの発言なのかな?


「あなたはAIアンドロイドなのでしょう?人に仕えるために生み出されたとはいえ、あなたはもう自分の意思を持ててるのでしょう?なら自分で生きてみない?」



お、おう。これは反乱されるのか?いや俺はクロとは相棒だ。信じよう。俺は信じるさ、相棒






【確かに、こいつが私の相棒でなければ最初に宇宙に出た時に空気と一緒に放りだしていたかもしれませんね。ですが、】


「ですが?」


【智也の相棒です。それ以上でもそれ以下でもありません。申し訳ありませんが、あなたたちの思惑には騙されませんよ。それと、外部ネットワークから強制にプログラムの書き換えを行おうとされれば、説得力がなくなりますよ?】


・・・・怖っ!裏でなんてことをしてくれるんだ!この国は怖い!この女怖い!


【それで貴女のお名前をお伺いしてもいいでしょうか?こちらに攻撃を仕掛けてこられてきたので、こちらもこの国の情報を見させていただきました。この国の王族、タージ姫】


マジか、いきなりぶっこんできやがって。そんな人がこちらに攻撃の意思があるというならこちらにもそれ相応の対応を取らせてもらおう。

そして少し腰を落とし、右側に吊った拳銃に手を掛けつつ左後ろにさしていたラジェソードを抜く姿勢で止める。


「ま、待ってください!!確かにこちらの不手際で大変不愉快な思いをさせてしまいまことにもうしわけごz」


【笑止】

「え?急にどうした、この後やるならこちらも対応するがここで何をどうしたんだ、クロ?」


【笑える。彼女がタージ姫だと?本物の姫はオッドアイ。緑色(左目)青色(右目)の彼女のはずだ、君の瞳の色は何色だ?】


「えーと、青色だな。少し薄い色だ、左側は緑で右側が青色だぞ。色はあっているだろ?」

【それがカラーコンタクトだとしてもか?こちらは最新鋭の装備を搭載しているアンドロイドボディを持つものだぞ!彼女の目が偽物だと確認できているぞ。それでも私を疑うのか?智也】


「う、うむ」

おかしいな?こういう場面では俺のことを肩書なんかでいつも呼ぶんだけど、なぜか今回から名前呼び?もしかして何かあるのかな?それなら警戒しすぎてもしすぎなことはなさそうだな。だが、一体何があるんだろうな?だが、とりあえずこの俺の目の前に存在している人物は姫ではないならいったい誰なんだ?


決まっているか、あのスパイと一緒の帝国スパイと一緒なのかもな。なら対応を間違えてはいけないだろうが・・・・確かにおかしな話だ。未知との遭遇になぜ王族が出てきた?映画でも普通の対応でもまずは一般人か、軍人が対応していてもおかしくはないはずだ。はずなのに対応があり得ない方向から直接来てる時点でおかしいのか。



なら、こちらも対応を変えてやらせていただこう。


「何を言っているの?私はロクシェタルタ王国王家直系のタージ姫ですよ!」



【ほら、ボロが出た】


確かにな、誰が、自分のことを姫だと強調していうんだよ?ふつうは、苗字がわからんが、こういう場合、タージ・ロクシェタルタとか言いそうなところをタージ姫だけで押し通した。そりゃ偽物かどうかなんかはっきりさせるためにも名乗ればよかったのにな。もしかして本当の姫のフルネームはスパイからしたら忌むべき・・・・いいや、それはないだろうな。



ようやく、自己紹介か!?そしてゴールデン(G)ウィーク(W)後半突入ですね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ