表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は冒険がしたい!冒険ものだけど。SF?ファンタジー?それとも?  作者: Nobita
第九章 先行・星の航路 地球編
170/450

170

誤字脱字、もし見つかればご報告、よろしくお願いします。

・艦が身動き出来なくなった場合の対応の仕方 Part.1・




まず、貴方は現在地の確認を取れていますか?

(なんだこの項目。とりあえず)

-Yes




-No




「・・・・。(ノーだな)」


-No

貴方の艦は動くことは可能ですか?

(動けないからコレを手に取ったんだけど・・・)


-可能


-不可


「不可、だな」


-不可

・そんなあなたには、この実験艦に積んである超弩級専用タイプの脱出機材を取り付けるコマンドを入力しましょう。コマンドはこれです。[BG'GFRLSCD+5478]入力できましたら、入力した欄の右側のチェックを押してください。

(・・・・もう何も言うまい)


・コマンドリストに入力できなかった場合、機材が撤去されていることが前提で動いてください。

(・・・・詰んでる前程!?)






「動いてくれよ・・・・・」




(動いてぇ・・・・・・ォィ!)







「・・・・動いていないところを見るに、無いな(クソ!)」


・コマンドリスト入力ができない場合、すでに後がもうないと思ってください。


(・・・・ハァ)


最後は力業になります。


(ち、力業・・・だと? いいのかそれで?)


まず、艦長室に向かい、艦橋と艦長室に繋がっている座席に座りましょう。

(もう座ってる)


次に、艦長席のコンソールボックスを開き[EX=ALERT-XX]というボタンを開き、中の赤い[BOOST]ボタンを押してください。押し終わったら、右側に青い[To The EXIT]が出現したら次の項目に行ってください。


(EX=ALERT-XX・・・・コレか。それで・・・BOOST?赤いぞ・・・あぁぁ、押すのか。で、押したら・・・・・・右?右にそんなのないぞ・・・左に青いボタンが出てきた。そっか~ココだけ違うのか。)


各部に格納されているエンジンが全て上昇と前進のみに設定された状態で展開され、ブースターが稼働可能状態になったタイミングで、右側の青いボタンが紫色の点滅に代わります。


(ブースター?展開されているのか?)


【智也。いきなり船体から多数のブースターが出てきたのだが何か知らないか?】


「あぁ、脱出方法を試しているんだ。それで今から試すから、総員に耐ショック耐防御を発令しておいてくれ」


【わかったが、無茶するなよ】


「あぁ」

(無理だと思うが)


ボタンを押すと、すべてを置き去りにするような威力で上昇し、現在、貴方の囚われている現状を打破できるでしょう。

(オイオイ、大丈夫なのか?実験艦だったんだろ?)


実験艦と書いてありますが、すでにどの船にも実用化されていた仕様をさらに高性能にすることを目的にしているので、問題なく使用できる()()です。


「・・・・はず?はずです。だと?その時点で、すでに不安にしかならんわ!!!」

(バカにするな!)


追記

それでも脱出が難しい場合、安全装置が作動し、緊急信号が作動しているため、待ちましょう。恥ずかしくはありません。きっと特殊特務大隊の誰かが助けに来てくれます。彼らはこういう救助は得意中の得意ですから。きっと大丈夫です。




「そんなわけあるかーーーーー。絶対イジラレて恥ずかしさのあまりしばらく誰にも会いたくないぞ・・・・・」



(もういい、とりあえずボタンを押す・・・・押していいんだよね。コレ)



それにしても、なんでこんなとこに落ちたんだろう?やっぱりあのワープが原因なのかな?それともなにかほかの要因があるのかな?これほどの規模の艦が宇宙の墓場に落ちるなんてよっぽどのことなんだけどな。


後で帰ったら報告書書いてから調査だな。


じゃ、押そう。


「この点滅している紫ボタン[To The EXIT]か。っとその前にクロ!」


【どうした?】


「総員に脱出するから何かに掴まれと」


【わかった、総員!脱出する。耐ショック、耐防御姿勢を取って備えろ!!】


「と、いtt・・・サンキュー。先に言ってくれて」



「(ヨシ。ポチっと)って、ボタンに見せかけてタッチパネルタイプかよ!!」


押そうとしたら、手が触れただけで反応するとか怖すぎだろ!



ウ~~ウ~~


お、警報音?


『本艦は緊急脱出モードが発動しています。各員は所定の場所以外に近づかず、出入口から退避してください。ショックで外壁が剝れる可能性があります。。。。緊急脱出まで残り5分。3分前で各電力供給を一時遮断します。


繰り返します。

緊急脱出まで残り5分。3分前で各電力供給を一時遮断します。


その後、緊急脱出します』



そういって、2分前になりましたよ。


『1分前、緊急脱出ブースター上昇用、点火・・・・・・点火確・・・認しました。



続いて、前進用のブースターを点火します。




点火5秒前、4。3。2。1。  点火



全ブースター、点火。出力最大でこの場所を退避します。



艦長、艦長席についている操縦桿で操作を』


いきなりの無茶ぶりだな。左右に移動できるブースターが無いのは分かっていたけど、こんな方法で移動できる手段を残すとは。やるな、開発部。



「それで、操縦桿はっと、・・・・・・操縦桿。アレ、無いぞ?どれだ・・・・・・コンソールボックスがひじ掛けの左右に有って、足置き台のフットレストがあるだけ・・・・・え・・・・・えーと、

誤字発見し修正しました。2022年11月9日


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ