表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/451

10 用語解説1-1

書き溜めはしていますが、更新ペースは遅いと思われますが気ままに見ていってください。



本日は3本投稿してます。

 用語解説1-1 免許概要の第一弾


 免許制度において必ず隊長は6種コンプリートしなければならない。

 探索班隊員においてはスカウト時は必須免許を所持していなくてもよいが一つは必ず3年以内の取得が義務付けられている。隊員は、5種類の免許


 ----『人材発掘免許』探索班隊長のみ取得可

 免許更新はない


 あらゆる優秀な人材を発掘し、ある分野について又は、高い能力や、高い技術を有し、質の高い仕事をする人

 もしくは能力適正があると思われる人材を発掘し、人材を確保、あるいは入隊させる。

 どんな権限、権力にも脅かされないスカウト実施をするための資格


 本人の意思決定以外は妨害できない


 通常この資格はスカウトする軍入隊課人事室の事務員しか与えられない資格であり、探索班隊長のみ資格取得を許可されている。ただし、探索班の隊員でもスカウトはできるが、紹介のみで、人事確定はできない


 ----『サバイバル技術特殊免許』


 更新時期は3年に一回は睡眠学習。階級は存在するが探索班のみが有する免許資格で基本サバイバル免許とあまり変わらないが地上、宇宙と全てで併用できるかできないかの違いになる資格


 言葉のとおりサバイバルである。どんな状況下でも生き残り重要なMISSIONをこなすための技術


 要救助者などがいる場所などでの救助と併用して生き残るすべで最も重要な技術。戦闘時などにも役に立つ技術


 更新は睡眠学習でもできるが、初めての取得に限り実際にサバイバル教習を受けたのち、実地試験を受けて取得する。



 以上 用語解説1-1 免許概要の第一弾 終了


 第二弾はまたの機会に。

誤字脱字、もし見つかれば報告、よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ