在り来りか、の
『クリーム系』パスタを作ってみた時の話。パスタマシン欲しい。
材料は生パスタと生クリーム、コンソメ出汁。(顆粒)水、塩、ブラックペッパー、ホワイトアスパラガス(瓶詰め)。スイートコーン(缶詰)、ベーコン。
先日チャーハンもどき作った時、野菜なくてスイートコーンの缶詰開けて余ったから、消費したくて。
作り方。
・鍋に水を入れて火にかける。
・顆粒出汁を入れる。
・塩、少々。
・適当な大きさにしたアスパラガスを入れる。スイートコーンも入れる。
・生パスタを入れる。約二分位で、茹だるので、それを目安にする。
・パスタが茹だったら、生クリームを入れてさっと煮て馴染ませる。ブラックペッパーで味を整える。
・お皿に盛って、食べる。
・スープパスタ風なので、深皿がおすすめ。
・はじめて適当に勘で作ったら、少し前に口コミ好評だったイタリアン・レストランの美味くないパスタよりも、かなり美味かった。
生パスタ期限により、半額だし。生クリームはヨーグルト作りそびれた、後始末だし。
コーン傷み早いから、早く消費するのに冷蔵庫あり合わせで作った手抜き以上に、手抜きなのに。
どうゆう事だよ? 『口コミ』? 参考に、成らんよね。(苦)
又作ろ。今度は『家にあった材料(買い置き非常食用)』じゃ、なくて。(笑)
因みに。
前日の仕事帰り、買い物してくるの忘れた為の、『オチ』だったのだが。(缶詰作戦)
あ、ホワイトアスパラガスの瓶詰めは、ちょっと期待と違ったから、もうやめる。ちょっとイメージより、柔らか過ぎた。(多分もう買わない。)
そして今日のお昼は、更にその残りのコーンで、昨日やっと買い物したから、買って来た安売りのカットトマトの缶詰で、トマトベースパスタだった。
ちょっと煮込み時間足りなくて、いまいち。二人前になったから、鍋小さくてな。
うん。手抜きレシピは『一人前』が、ベストだと思った。