『改良』必要『有り』。
『サンドイッチ』。
好きだね〜というが、やはり『お弁当』に手頃で。楽なんですよね。
有り物で作れるあたりが。
今回のは、『ちょっと物足りない』味でした。『見た目』は良かったけど。
材料
『ブロッコリースプラウト』の『紫』のやつ。
『じゃがいも』(1個)、『人参』(1/2本)、マヨネーズ、ブラックペッパー、あらびきジンジャーパウダー、塩、各適量。和風しょうゆドレッシング。食パン(パスコ6枚切りを4枚分位の分量です。)。マーガリン(バター風味)。
作り方
食パンにマーガリンを塗る。
じゃがいもは皮をむいて、適当な大きさに切り、茹でる(塩ゆで)。人参はピーラーでむく。更に『細切り』にする。じゃがいもが適度に火が通ったところに、人参も加えて茹でる。
じゃがいもに火が通ったら、(ホーク等で刺してみる。)火を止めて、湯切りする。『こふか』す。※水分を飛ばす。じゃがいもを、軽く潰す。『塩、胡椒』。→マヨネーズを入れて、合える。
※此処で、『レーズン』入れてみれば良かったと、後で思いました。※後で試してみます。
※隠し味程度に、『和風しょうゆドレッシング』を入れて更に合える。『味見』して、物足りないなら、ジンジャーパウダー(今回はあらびき。)や『粗挽きブラックペッパー』等を、足す。
食パン(マーガリンを塗ったもの)に、じゃがいもと人参のディップを適量載せる。(※約半分位が、適量だと思う。)
『ブロッコリースプラウト』の紫色のものを、根元からCutしたものを、彩りに載せる。マヨネーズを適量かける。食パンではさむ。半分又は『四分割』する。大きさは好みで。
※今回此の材料と分量で、ちょっと『何か』足りない『感』が。
※粒マスタードか、『ゆで卵追加』ーーーーか。ちょっと『改良』してみます。不味くはないです。『普通』の味でした(笑)『彩り』も問題無く。味に『インパクト』が、足りなかったなと。
…………………。『ハニーマスタード』にして、『レーズン』とか?ならいっそ、じゃがいもの代わりに『かぼちゃ』?
茹でた『アスパラ』とか?『ホワイトアスパラ』も美味いよね。ちょっと『高い』けど(苦)
本日の『覚え書き』でした。