表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

イコン

作者: 抽冬一人

 目が覚めると、ダンセイニ風の男が正面の座席に座っていた。茶焦げたハット帽をかむったその初老の男は、左の隠しからタバコを抜き出した。ダブリンから名前のない街へ向かうその列車はひどく空いていて、この車両にはその男と私だけだった。私の視線に気付いた男は微笑すると、タバコを一本分け与えた。随分と香りの良いタバコだった。男の左頬には細い傷痕がいくつか引かれていた。男は独り言のように話し始めた。

「カーンソアの岬に大きな館がありますが、あれは祖父の建築でしてね。あなたはご覧になったことがありますか?」

「いいえ。向こうの方にはあまり」

「そうですか。切立った崖上にそびえているんですがね、それはそれは堅牢な、崖の一部のような建築ですよ。今じゃ想像もできないようなことをやってのける。昔の人というのは、今の人より聖人ですからね」

「あなたが所有されているんですか」

「いやいや。数年前までは、ドイツの資産家の別荘になっていました。屋敷の中は、一般人には埋めきれない広さですからね。しがない美術品なんかの倉庫だったのでしょう。湿気にさえ気をつければ、こんな贅沢はない」

「それで、いまは」

 男は大事そうにタバコを吸うと、車窓の外を眺めた。夕陽が青ざめていた。

「皮肉なものですが、私は解体屋の下請けでしてね。ちょうど昨日、その祖父の屋敷を仕事にしたところです。まさかこんな仕事だとは思いもしなかったのですが、やらなければ私も生きていけませんから。誰も維持できなくなってしまったとかで」

「それは残念ですね」

「こんな話をすみませんね。形見というわけではありませんが、こういうのは持って来れました。小さいですが、装飾の一部だったのでしょう」

 男が鞄から取り出したのは錆びた銅製の右腕で、掌には釘が打ちつけられていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ