表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/12

【仮説その2】ではファンタジー世界におけるカタストロフ危機とは何か?

【仮説その2】ではファンタジー世界におけるカタストロフ危機とは何か?


੬ჴ ƠωƠჴჱ{ 危機のない、危険のない世界などありません。どんな世界でもリスクは存在するのです。


(-⊡ω⊡)_/ { ここから先は少し分かりやすく行きます。


 14世紀カタストロフは訪れませんでした。希望に満ちた発展がその後も続くことになります。しかし危機のない世界はありません。ファンタジー世界にもリスクはあるのです。


 ここまで書くともうお分かりですよね?


・魔王

・魔族

・魔界

・異界

・怪物

・悪神

・邪神

・蛮族

・邪教徒

・亜人種

・モンスター


……etc.


(´・ω・`){ そうですここでファンタジー小説でおなじみの人間社会に対する危機的脅威が訪れるのです。当然世界には危険が迫ります、栄光ある発展に危機が迫ります


(-⊡ω⊡)_/{ そしてこの危機的状況を回避するための対抗手段として、ファンタジー的中世風世界に存在するものがあります


・神

・神の力

・神の御業

・崇高なる精霊

・神もたらした物質

・聖なる器物/武器

・魔法/魔導/魔術/精霊科学/錬金術

・人間に協力的な亜人種

・自然精霊

・超古代文明のアーティファクト

・魔導文明


……etc.


(´・ω・`){ これら2つの聖なる力と邪なる力、拮抗する2つの力がぶつかり合うことでその世界は揺れることになります。そして世界がどちらへと向かっていくのか? が物語の骨子の1つとなります


 正と邪の対立

 正義の悪の対立

 神と魔の対立


 この拮抗する2つの存在のぶつかり合いこそが、ファンタジー的中世風世界に存在するものであり、14世紀カタストロフで失われてしまった我々現実世界の中世世界には存在しないものでした。


 すなわち、人間の人知を超えた存在による危機があり、

 それを回避できるのも、人間の人知を超えた存在の力です


 ファンタジー的中世風世界にはこれが有り、

 我々の現実の中世世界にはこれが無いのです


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
関連作品リンク .
【旧作】旋風のルスト
逆境少女の傭兵ライフと無頼英傑たちの西方国境戦記
Link⇒第1部:ワルアイユ編
Link⇒第2部:オルレア編
■新シリーズの■
【旋風のルスト正当続編『新・旋風のルスト 英傑令嬢の特級傭兵ライフと、無頼英傑たちの国際精術戦線』】
⬇画像クリックで移動できます
新・旋風のルスト
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ