表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

一話 仲直りのテディベア

「お母さんなんて知らない!!」


そう言って家を飛び出したのは何時だっただろうか、段々と空が紅く染まっていき、今にも涙が溢れそうな目をしながらクマのぬいぐるみを抱えて歩く少女が1人



幼い少女「奈々」はお気に入りの兎のぬいぐるみがあった、だが、その余りにボロボロな姿を哀れんだ母親が手作りのクマのぬいぐるみと入れ替え、元のぬいぐるみを捨ててしまったのだ。



「お母さんのバカ…らびちゃんを捨てちゃうなんて…

この子なんて要らない。

お母さんがらびちゃんを捨てた見たいに、

私もこの子捨てるもん!」




「この子なんて要らない!!!」



その時だった、スゥーっと風が通り抜ける感覚に顔を上げれば…そこは知らない街だった、



「わぁ…あにめの世界みたい…」


幼いせいか知らぬ土地の恐怖心より好奇心が勝ったようで、周りの見渡し歩いて行く。



「このお店、きれぃ…」



ディスプレイに並ぶ少し独特な品々、

骨董品、雑貨が丁寧に陳列しているすぐ横の扉を

恐る恐る開く…


〈あら!可愛いお客さんだこと!魔女の店に急に押し入ってくるって事は…食べちゃってもいいのよね?〉



「ひえっ…た、食べないで…!」


まるで森のように色んなもの積み上がり、洞窟のようになった部屋の奥から不気味な声がする、



バサバサバサ!


〈ヒヒッ冗談ダヨ!オイデ!ココニ来タッテ事は…

主ニ用ガアルンダロウ?〉


何と出てきたのは流暢に人語を話すカラフルなオウム



〈サア、オイデ!〉



「う、うん…」


戸惑いながらもついていく



『あら、チャティ。お客さん?』



大きな魔女ハット、沢山のジャラジャラとした装飾のついたローブ、緩く編まれたミルクティー色の髪、


そしておよそ小学3年生ほどの身長。


『小さなお客様、一体何が要らないの?』


「あっ、えっと…こ、これ、」



ぬいぐるみを控えめに差し出す奈々



『うん…上等な思いが詰まってる、

本当にいいんだね



これ、私が捨てちゃっても』


「っ…いい!いいもん!お母さんなんて…!」



『…ん、しっかり見ててね』



魔女は近くにあった大きなポットの様なものにぬいぐるみを入れた


カランコロン


ポットの出口からまるで飴玉の様なものがおちる


『はい、思いの抽出完了。持ってみる?』



手渡しされたぬいぐるみを持つと、何だか先ほどまであった温かさが完全になくなってしまった気がした。


ポロ ポロ


涙が落ちる、何故か、何となく悲しいのだ



『ねえ、もしかしなくてもこれって、キミのだよね』



手渡されたのは、捨てられたはずの兎のぬいぐるみ。


『本当はこれ、売り物なんだけど、キミのなら返すよ。』


『思いも、二つのぬいぐるみも、返してあげる。』



「……ありがとう、ごめんなさい。」


『それはお母さんに行ってあげて、あとこちらこそごめんね。抽出した思いは、戻せないの。』




「っ…本当にありがとうございます!」



そう言った頃には、私は家の前にいた。

手に握られた思いは、冷たくなったぬいぐるみの分、暖かかった。





〈ネエ、ヨカッタノカイ?

アレクライノ愛情ノ思イガアレバ、2週間ハ飢エル事無イト思ウヨ?〉


『別に、いいのよ。喜の思いがなくても、今の所負の思いが沢山あるから飢えることはないわ』


〈デモ…商品マデ…〉


『いいって言ってるでしょう…』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ