表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/108

67.森の王者

 私たちが探しているリコレテンダケは、洞窟や日陰など程よく湿っていて暗い場所でよく育つ。

 強力な毒性を持っていることもあり敬遠されがちだが、素材としてはかなり優秀なほう。

 ポーションの材料だけでなく、様々な薬品にも使われる。

 そんなリコレテンダケは、環境さえ整えば栽培することも可能だ。

 しかし誰も栽培しようとは思わない。

 その理由が――


「ネロオーガ、別名森の王者か」

「うん。リコレテンダケはネロオーガの大好物なんだ」


 オーガと言えば肉食が基本だけど、ネロオーガだけは違う。

 真っ黒な見た目のネロオーガは、リコレテンダケを好んで食べる。

 というより、それ以外は食べない。

 だから生息する場所も限られていて、リコレテンダケが生えている場所に棲みつくんだ。

 凶暴さも恐ろしいのだけど、一番怖いのはリコレテンダケに対する執着だ。

 近くにリコレテンダケが生えていると、見えなくても場所がわかる。

 厳重に管理された建物内ですら、ネロオーガは大好物の存在に気付いて襲ってくる。


「話だけ聞くとすごい食いしん坊だよな」

「そうだね。でも仕方ないんじゃないかな? 食べないと生きられないのはモンスターも同じだし」

「だからってえり好みしすぎだけどな。そのお陰で発見報告が多くて助かった」

「うん。私もエアル君から話を聞いてなかったら思いつかなかったよ」


 ネロオーガが近くの山に生息している。

 その情報は事前に知っていた。

 意図していたわけじゃなくて偶々だ。

 エアル君が指揮する素材部隊が森に入る予定だったから、事前に情報を集めていて、その一つにネロオーガの話もあったそうだ。

 私も素材集めには同行する予定だったから、事前に耳に入れていた。

 それがなければポーションも作れないし、運が良かったと思う。


 私たちは森の奥へと足を進める。

 背の高い木々に日光を遮られ、時折葉っぱの間から差し込む日差しが眩しい。

 程よいじめっとした空気も漂ってきた。

 風もなく、動物たちの姿もない。


「静かだね」

「ネロオーガの縄張りだからだろ。他の動物が近寄れないんだ」

「キノコしか食べないんだし、他の動物とも共存できそうなのにね」

「それしか食べないからこそ警戒心が高いらしいよ。近寄るとキノコを奪いに来たと思われて、問答無用で襲ってくるんだってさ」


 どれだけ好きなんだよ、とエアル君は呆れ顔で呟く。

 確かに呆れる程強い執着だ。

 たかが食料でそこまで拘るのか。

 好き嫌いなんてせずに色々食べればいいのにと思うよ。


「好き嫌い……か」

「どうした?」

「あ、ヘルフストさんって嫌いな食べ物とかあるのかなーって思って」

「ないぞ。あいつは美味ければ何でも食べるから、料理が目の前に出されれば喜んで平らげるぞ。文字通りの雑食だから」


 雑食って……

 言い方が人間に対するそれじゃないよ。


「ちょっと気になったんだけどさ。エアル君とヘルフストさんって仲良いの? 悪いの?」

「ん? 普通じゃないかな?」

「普通……」


 普通って何だろう?

 男友達の距離感がイマイチわからない私は、悶々と考えながら歩いていた。

 すると突然、エアル君が私の手を引く。


「へっ!」

「なんだよその変な声」

「へ、変な声はエアル君の所為だよ! 急に引っ張るから」

「仕方ないだろ。それ以上は俺より先に進まないほうがいい」

「え? どうし――」


 聞くまでもなかった。

 私が踏み出そうとした地面に、モンスターの死体が転がっていたんだ。

 ズタボロにされた身体から血が流れ、地面に染みこんでいる。

 見た所まだ新しい。

 気付いてから異臭も感じて、思わず鼻を塞ぐ。


「こ、これってまさか……」

「間違いなくネロオーガの仕業だな。不用意に近づいたモンスターが襲われたんだろ。つまりここはもう奴のテリトリーだ。いつ襲われても不思議じゃない」


 エアル君の真剣な表情が、私の緊張感を煽る。

 ごくりと息を飲み、彼より前へ出ないよう三歩下がる。


「ユリア、俺から離れるなよ」

「う、うん」


 気を引き締めて進もう。

 ここから先は、楽し気におしゃべりすることも出来ない。

 緊張感を漂わせながら、私たちはペースを落として前進した。

 街で得た目撃情報を頼りに向かったのは、切り立った壁に空いた大きな窪みだ。

 洞窟と呼ぶには浅すぎて、中の空間が外目に見える。

 木々と外壁が日光を遮り、地面は滑ッとして湿っていた。

 リコレテンダケが育つ環境としては最適と言って良い。

 そう思った時、視界の先に紫色をした毒々しい見た目のキノコを見つける。


「あったよ! あれがリコレテンダケだ」

「見るからに毒キノコだな」

「ネロオーガもいないし、今のうちに採取しちゃおう!」

「そうだな。なんでいないのか不思議――待て!」


 キノコを採取しようと前に出た私の腕をエアル君が掴む。

 今度は強引に、無理やり引っ張って抱き寄せられ、そのまま大きく後ろへ下がる。


「エ、エアル君!?」

「上だ!」


 切り立った壁の上。

 私が見上げた時にはもう、漆の光沢のように黒々とした巨体が頭上に迫っていた。

 着地した巨体は地面を抉り、地響きと共に私たちを睨む。


「あ、あれがネロオーガ」

「森の王者のお出ましだな」

ブクマ、評価はモチベーション維持向上につながります。

現時点でも構いませんので、ページ下部の☆☆☆☆☆から評価して頂けると嬉しいです!


よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載開始!! URLをクリックすると見られます!

『通販で買った妖刀がガチだった ~試し斬りしたら空間が裂けて異世界に飛ばされた挙句、伝説の勇者だと勘違いされて困っています~』

https://ncode.syosetu.com/n9843iq/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ