表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/108

57.心当たりは?

 語られた出会いの話。

 システィーナさんと秋風の団長さんが出会った日の出来事を聞き終える。

 話し終わった彼女は満足そうに、懐かしむように目を瞑る。

 瞼の裏にきっと、当時の光景が映し出されているに違いない。


「素敵なお話ですね」

「そう思って頂けますか?」

「はい。とっても素敵で、とても温かいお話だと思います」

「私もそう思いますよ!」


 私には特にそう感じられる。

 前からエアル君に言われていた。

 彼女と私は境遇が似ていると。

 その意味がよくわかったし、彼女の気持ちもわかるような気がする。


「ありがとう。もし良かったら、貴女のお話も聞かせてもらえないかしら? 似てるかもって、聞いていたから」

「はい。もちろん」


 彼女の話を聞かせてもらったんだ。

 教えてもらったお返しに、私も自分のことを話すくらいするべきだ。

 あまり良い話じゃないから、積極的に話したいとは思わないけど。

 いや、そうでもないのか。

 確かに最初は悲しくて、やるせない出来事からのスタートだったけれど、そのお陰で私は出会えたんだ。

 心から一緒にいたいと思える人たちに、そういう居場所に。

 そう思うとさして悪い話でもない。

 なら、語る時は落ち込まず、揚々と語ってみよう。

 今はまだ難しくても、いつか笑い話になる日が来ると思うから。


 私は語った。

 生まれ育った場所と、その別れ。

 出会いと旅立ちまで。

 システィーナさんは最後まで静かに、何度も頷きながら聞いていた。


「そうですか。確かに私たちは似ていますね」

「そう思います。でも」

「ええ、似ているけど違いますね」

「はい」


 私たちの境遇は似ていて、でも違っている。

 少なくとも同じじゃない。

 私が経験した出来事や思いは、私だけの物。

 彼女が歩いてきた道のりは、彼女が選んで彼女だけが知っている道のり。

 決して同じではなくて、私たちだけの物だから。

 そういう物だから、それで良い。

 元々競うようなことじゃないし。


「私たちは運が良いですね」

「そう思います」


 今はただ、お互いに幸せな出会いが出来たことを祝福し合うだけ。

 しみじみと過去を思い出し、今の幸せを噛みしめながら話がひと段落する。

 エアル君はまだ戻ってきていない。

 席から見える窓の外にも姿はないから、きっと忙しくしているのだろう。

 数秒の沈黙を挟んで、レンテちゃんが頬杖をついて呟く。


「ヘルフストさん、どこに行っちゃったのかな~」


 彼女の呟きで、システィーナさんは暗い表情を見せる。

 互いの身の上話に花を咲かせて盛り上がり、少しは気も紛れていたとは言え、問題はまったく解消していない。

 いやむしろ、大切な相手だと思い出すことで、より心配は増したかも。

 今さら気を紛らわせても仕方がないし、エアル君もまだ戻らない。

 だったらせめて情報を集めたほうが良いだろう。

 そう思った私は、思い切って彼女に質問していくことにする。


「あの、前からよく一人で外出することはあったんですよね? その、ヘルフストさんは」

「ええ、そうですよ。放浪癖、とまではいきませんが、よくふらりと出かけていました」


 放浪癖と聞くとファスルさんがふと思い浮かぶ。

 聞く限りあの人は間違いなく放浪癖があったみたいだけど。

 旅団の団長さんってみんなそうなのかな?

 エアル君も実はそうだったり……さすがにないか。


「その時は戻ってきてるんですよね?」

「はい。期間も数日とか短いですし、行くときは私に声をかけてくれるんです。ニ三日留守にするけど気にするなって。でも今回はそうじゃなくて……」

「置手紙があったと」


 彼女はこくりと頷く。

 改めて残された置手紙をテーブルの上で開き、私たちは視線を向ける。

 短い文章だ。

 特に大きな文字で書かれている最後の一文を、私は声に出して読む。


「探さないでほしい……」


 この一文だけでも、彼の身に何かよくないことが起こったと予想できる。


「何かきっかけとはありませんでしたか? 近い出来事で違和感があったりとか、悩んでいる様子とか」

「違和感……そういえば、最近食事の量が減っていたような」

「食事の量が?」

「ええ。ヘルフ君は食べるのが大好きで、美味しい物に目がないんです。どこかへ出かけるのも新しい味を探すためだったりしますから。だから彼にとって食事は何より大事だし、生きる糧なんです」


 忙しい時でも食事は欠かさない。

 細い身体のどこに入るのかと思うくらい、たくさん食べる人だったそうだ。

 そんな人が食事の量を減らしていたという。

 一日三食しっかり食べていたのに、最近は二食に減っていた。

 

「私も心配になって、何度か聞いてみたんです。どこか調子でも悪いのかと。でも彼は笑って、今は四風会議もあって忙しい時期だから、終わったらたらふく食べるよ、と。普段通りだったし、顔色も悪くなかったので、本当に忙しいだけかと思っていましたけど」


 今となっては予兆だったのかもしれない。

 そう続けたシスティーナさんは、近い記憶を思い返す。

 食欲が減退して、食べられなくなる。

 病気の中にはそういう症状を見せる物もあるから、もしかしてヘルフストさんも……

 だとしたら早く見つけないと。

 そう思ったのは私だけじゃなくて、システィーナさんも焦ったような表情を見せた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載開始!! URLをクリックすると見られます!

『通販で買った妖刀がガチだった ~試し斬りしたら空間が裂けて異世界に飛ばされた挙句、伝説の勇者だと勘違いされて困っています~』

https://ncode.syosetu.com/n9843iq/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ