表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/108

27.改めて行ってきます

 正面の入り口から入って、すぐ右手に階段がある。

 二階建ての建物で、階段を昇れば部屋が並んでいる。

 執務室、書斎、その最奥にあるのが……


「ここが私の部屋だった」

「一番端っこにあるんだな? しかも隣は書斎だろ?」

「うん。部屋の順番なんて気にしてなかったよ。ここも空いてたから私の部屋になっただけ」

「……そういうものか」


 彼は部屋を見渡す。

 私は見渡すまでもない。


「何もないんだな」

「うん」


 汚れた絨毯、錆びた照明。

 窓ガラスにはひびが入り、嵐が来れば砕けてしまいそうだ。

 カーテンはなく外から丸見え。

 家具は一つもない。

 この部屋には、何もない。


「ここで生活してたんだよな?」

「昔はね。その頃にはちゃんとあったよ? ベッドとか椅子とか、古かったけど」

「じゃあ何で何もないんだ? 王国の管理になって捨てられたとか?」


 私は首を横に振る。

 当たらずとも遠からず。

 

「捨てたんだよ。私が自分で」

「どうして?」

「……けじめ、かな。屋敷を出る時に売れる物だけ売って、あとは全部捨てたんだ。この場所に未練が残らないように」

「未練……か。子供が考えることじゃないぞ」


 そうかもしれない。

 あの頃、私は子供だったけど、子供のままではいられなかった。

 明日を生きるために、未来を掴むために。

 賢くあれ、強くあれ。

 そのためには努力するしかなかった。


「考えると泣きそうだったんだよ。お母さんのこととか、思い出すとさ」

「それは普通のことだよ」

「うん、そうだね。でも泣いていたら誰かが助けてくれるわけじゃなかったからさ。自分でどうにかできないと……」


 死ぬだけだ。

 母が残してくれたお金にも限りがあった。

 決して高くもない。

 物は使えばなくなる。

 命は守られているわけじゃない。


「私は運が良い方だったと思うよ。錬金術師の資格がなかったら、途方に暮れてたと思うし。一つでも他にはない強さがあってよかった」

「それだってユリアが努力して手に入れた物だろ? 才能は開花させなきゃ意味ないんだ。何もしなければただ埋もれただけだよ」

「そうかもしれないね」


 エアル君は今日も優しいな。

 言葉も声も、私を案じているのがわかるよ。


 私たちは書斎へ移動した。

 書斎は私の部屋の隣にあって、例のごとく空っぽだ。

 本棚はあれど、本は一冊も残っていない。


「ここで錬金術の勉強をしたんだ。屋敷にいられなくなるまでだから、そんなに長い期間じゃないけど」

「本も捨てたのか?」

「本はそれなり売れたよ。売れなかった物は燃やしたんだ。残っていても持っていけないから」


 ほとんどはお父さんが集めていた本だった。

 お父さんは勉強が好きで、いろんな国々の歴史を調べたり、新しい知識を探していた。

 錬金術に関する本があったのもそのお陰だ。

 思い出が詰まっている本も……私は手放した。


「そこまでしなくても良かったのに……なんて言うのは違うか。それだけの覚悟だったんだな」

「どうだろうね。覚悟が出来なかったから、出来るように無理やり追い込んだだけなんだと思うよ。頑張って大人になろうとしたけどさ? やっぱり私は子供だったんだよ」


 子供だから、決意を固める方法を知らなかったんだ。

 全部を捨てて、後ろを振り向いても何もなければ、振り向く理由がなくなると思った。

 本当はそんなことしたって、思い出は消えないのに。

 でもそれがあったから、私は前を向いて歩けた。

 後ろ向きじゃなくて、前向きに未来を追い求めることが出来た。


「だからきっと、あの時の選択は間違ってないと思ってる。私はこの道に進めてよかった。嫌なこともたくさんあったし、良くないことのほうが多かったけど」


 私は彼の方へ振り向く。

 それでも私は――


「エアル君やレンテちゃんに、四風の旅団にも出会えた。だから今は、それでよかったと思ってる」


 そう思えるようになった。

 みんなのお陰で、毎日が楽しいんだ。

 幸せの感覚を知ることが出来た。


「ここに来たのはね? 確かめたかったからなんだ。私の選択が間違っていなかったのか、どうかを」

「正しいと思えたんだな」

「うん。それともう一つ、ちゃんとお別れを言いたかったんだ」

「……そうか」


 私たちは屋敷を出る。

 かつて過ごした場所を背に歩く。

 玄関を抜け、外に出て、振り返る。


「この場所には思い出がいっぱいあるよ。お父さんとお母さんが暮らした場所で、私が生まれ育った場所だもん。何年経っても、私の家だったことは変わらない。それでも今の、私の家はみんなの所だから」


 帰るべき場所が変わった。

 ただそれだけでも、それだけじゃない。

 気持ちの問題か。

 

「お父さん、お母さん、私ね? 帰る場所が見つかったんだ! 私がただいまって言ったら――」

「俺たちがおかえりって返すよ」

「うん! だから……」


 一礼。

 深々と、感謝を込めて。


「行ってきます!」


 行ってらっしゃい。

 言葉は聞こえない。

 誰もいないのだから、返ってくるはずもない。

 ただ僅かに、穏やかに。

 温かい風が吹き抜けたんだ。


 私は旅立つよ。

 生まれ育った場所を越えて、新しい国へ。

 錬金術師として、国を渡るんだ。

過去の自分を思い出しながら新たなる旅立ちを決意するユリア!

次回から新展開になります!

ぜひともご期待ください。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載開始!! URLをクリックすると見られます!

『通販で買った妖刀がガチだった ~試し斬りしたら空間が裂けて異世界に飛ばされた挙句、伝説の勇者だと勘違いされて困っています~』

https://ncode.syosetu.com/n9843iq/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
[一言] ホント久しぶりに物語にとらわれてしまいました。前に進む勇気をいただきました。ありがとうです。
[気になる点] 泣ける!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ