01-CH(旧) これまでの登場人物まとめ
今までのメインの登場人物を纏めてみました。読み返す等の時にご利用ください。
あとネタバレ含むかもしれません。
たぶん漏れとか誤字とかいっぱいあるよ!
17/06/17 追記:リョウ、ティア、ユッカ、ミグナール辺境伯の項目。
17/08/02 追記:いろいろ。第三王女、エストルの項目追加。
18/01/08 サブタイトルの変更(旧の追加)
●菱谷涼介(リョウ) 主人公 人間族(異世界):男
地球から異世界フォアグリムに転移し、吸血鬼族の少女の姿になってしまう。
未だ数年前に地球で亡くなった妹、沙耶のことが頭にちらつく。またアルビノであった妹とほぼ一緒に行動していたためか、声や視線、悪意に敏感である。
●『魔女』ティエリア・フォンベルク 吸血鬼族:女
フォンベルク家二女。風の大精霊の加護を代々持っている。
現在の座右の銘は「いのちだいじに」。
転魂の儀式魔術を行使したところ、転移してきたリョウと混ざり合いこんなへんてこな事態に陥ってしまう。
長命故に娯楽を求めている。知識欲的な意味でも、性的な意味でも、下らないことでも、面白ければなんでもいい。
様々な知識を有しており、特に魔術に関する造詣が深い。
●アヤ・ヒシタニ 吸血鬼族:女
小学生高学年くらいの見た目。自称十歳。冒険者ランクはD。
腰までかかる金色のさらさらの髪に吸血鬼族特有の紅い目をしている。
リョウとティエリアの魂が同居した存在。
イルミナ曰く、「外見と中身がちぐはぐ」。
身体加速という身体の反応速度を上昇させる技能を武器に、アルレヴァ防衛戦ではボロボロの身ながら悪魔と切り結んだ後、討伐へと繋がった強烈な一撃を入れる活躍をみせた。
(設定)
ティエリア・フォンベルクの娘。ティエリアは娘を残して蒸発。
ティエリアの友人であるミーティア(ティエリア本人)の魂が同居中。
●キャロット・シュレス ドライアド:女
見た目は小学校に入学したてくらいの幼女だが、実際は生後一ヶ月程度である。
小豆色の髪に蒼色の目をしている。緑系の色を好んでいるようだ。
魔術師としての才覚あり。
シェイムの森を管理していたドライアド。非力な身故にまともに森の管理ができなかったのを手伝ってくれたアヤを尊敬している。
悪魔によって森の管理者権限を失い、アヤと契約することになった。
アルレヴァ防衛戦では北中央部隊でアヤ(ティエリア)から学んだことを最大限に生かして防衛にあたった。
●『氷雪』ユッカ・スノウライン魔術師爵 人間族:女
現在十五歳の氷魔術師少女。冒険者ランクはSに近いA。芋仲間。
藍色の髪にグレーと青色のオッドアイという姿をしている。
左のグレーの瞳は境界の魔眼であり、発動時に赤色に染まる。
口数は少し乏しい。表情の変化が乏しいと自覚している分、ストレートな言葉を心掛けているようだ。
ペルフェクシオン王国のスノウライン家の次期当主である。未成年の身ながらも既に魔術師爵位を授爵している。
アヤとの出会いは芋。
アヤ(見た目十歳)とキャロ(見た目六歳)との二人旅を心配し、パーティを組もうと提案中。
スノウライン家とフォンベルク家は協力関係にあるが、得体のしれないミーティア(=ティエリア)を警戒している。
アルレヴァ防衛戦では超級魔術を行使し見事悪魔を討ち取って見せた。
●『黒白乱舞』ファルクス・クレシオン騎士爵 人間族:男
二刀使いのSランク冒険者。耳を隠す程度の長さの茶色味の入った金色の髪にくっきりとした目鼻立ちをしている。
技巧と身軽さに優れ、まるで舞うように板金鎧ごと魔物を斬る腕前を持つ。
彼の使う武器は二本で一組の魔剣である。
白の曲刀:不壊。衝撃吸収。自動修復(対刀)
黒の曲刀:魔刃。対魔術。
アルレヴァ防衛戦では最前線で直接悪魔と切り結んだ。
●フォルツ 人間族:男
大剣使いの戦士であるAランク冒険者。芋仲間。力で押し切るスタイルを得意としており、過去に何度かユッカと臨時パーティを組んだことがある。
アルレヴァ防衛戦では最前線で直接悪魔と切り結んだ。
●『難攻不落』オーギュスト 人間族:男
アルレヴァの冒険者組合支部長。元SSランク冒険者。
短く刈り込まれたダークブロンドの髪に、少し翠色がかった虹彩の鋭い目つき。こめかみから顎にかけて走る傷痕が特徴的で、体格は大柄で筋肉質。歴戦を潜り抜けてきたかのような風貌をしている。
片手剣と盾を使うオーソドックスなスタイルだが、守りが得意でじわじわと相手を追い詰める堅実な戦いをする。急速回復(体力)の技能も併せて『難攻不落』の二つ名で呼ばれている。
アルレヴァ防衛戦では押し寄せる大量の魔物と対峙し奮戦した。
●アルシェ 森人族:女
調和神の神官。アヤの呪いの治療を行った。
アルレヴァ防衛戦では後方で救護に当たっていたようだ。
●『戦姫』クリスティナ・ロックバウト・エガード 人間族:女
エガード王国第三王女。国軍を率いて魔物退治を行っている風変わりな人物。
武勇と知略共に優れ、国内外で名が知られている。
アルレヴァ防衛戦では王都から援軍として騎兵隊を引き連れ、悪魔討伐後の魔物殲滅戦に参加した。
●ノエル・アーヌルス魔術師爵 人間族:男
アーヌルス家三男、第一章時点で十七歳。
身長は平均よりかなり低く、体の線も細い。愛らしい幼さを残しているかんばせであり、端的に言い表せばショタである。アルレヴァ魔術師団長であり、魔術師団のマスコットポジション。
某暴走中隊長に気に入られており、ノエル自身は彼女の行動に頭を悩ませている。
多彩な魔術の才能からアーヌルス本家とは別家として魔術師爵を賜り、アルレヴァで魔術師団長として研鑽をする日々を送っていた。
●リィナ・エシュトラル魔術師爵 人間族:女
暴走中隊長と呼ばれている、魔術師団内外で話題に事欠かない有名な人物。
アルレヴァ防衛戦では悪魔討伐部隊に参加し、奮戦した。
●チェリベ・アルノート騎士爵 人間族:男
アルレヴァ騎士団長。
アルレヴァ防衛戦では悪魔討伐部隊に参加し、戦死した。
●ターラル・ガルバート騎士爵 人間族:男
アルレヴァ防衛隊隊長。
アルレヴァ防衛戦では北防衛部隊の指揮を執った。
●ミグナール辺境伯=ウォルンタース・エガード・ロックバウト 人間族:男
ミグナール領の領主。名の示す通りエガード王国王族とは血族ではあるが、グラント王国国境辺境伯との交換条件に王位継承権を返上している。
本編では語られてなかったが、悪魔討伐部隊編成ぎりぎりまで遊軍を確保していた辺り本質や大局を見据える能力があるのかもしれない。
ちなみに今回動員されたミグナール騎士団は本来国境防衛の任に当たっており、普段アルレヴァの入出や取り締まりを行っているのは防衛隊である。
●クルテ・モーデスト子爵 人間族:男
領主補佐。
●オーフェン・ロックバウト子爵 人間族:男
軍務長官。防衛戦の最中にアヤと偶然出会う。トロルの発見報告をした将来有望な冒険者ということでアヤに目をつけているようだ。
●レオール・アルフォンブラ 人間族:男
商人組合支部長。恰幅がよい。
¶トライラント
三人組のBランク冒険者パーティ。
シェイムの森の調査に参加し、悪魔とトロルの群れに襲われたものの間一髪アヤとキャロットに助けられた。
●カイ 人間族:男
黒髪、黒色の瞳という風貌のトライラントの中で唯一個人でAランクの実力を持つ刀剣使いの剣士。鉄を切断する技量はファルクスを彷彿とさせるものがあるが、まだまだ経験不足。パーティ「トライラント」所属しながらで日々を過ごしている。
アルレヴァ防衛戦では悪魔討伐部隊に参加し、奮戦した。
●ハイエム 人間族:男
茶髪、灰色の虹彩の外見のBランク冒険者。軽戦士(ちょっと戦える盗賊みたいなポジション)。
おちゃらけた性格だがパーティのリーダー。ショートソードやナイフを中心に、メンバーをサポートするポジションを担う。
アルレヴァ防衛戦では北中央部隊で防衛に奮戦した。
●イルミナ 人間族:女
赤毛、エメラルドグリーンの虹彩の外見のBランク冒険者。魔術師。弓士。
戦闘狂(対魔物限定)という一面を持っている。
アルレヴァ防衛戦では北中央部隊で防衛に奮戦した。
¶鋼の心
六人組のBランク冒険者パーティ。
シェイムの森の調査では野営地の担当をしていた。
●ファーラー 炭鉱族:男
髭もじゃのBランク冒険者。鋼の心のリーダー。戦士。
長年蓄積された経験はAランク冒険者に匹敵するほどである。
防衛戦では悪魔討伐部隊編成と共に行われた北部隊再編成で北中央部隊の部隊長に抜擢され、的確な指揮を執った。
●レイア 半森人族:女
アッシュブロンドの髪をもつBランク冒険者。精霊術士、弓士。
防衛戦では北部隊再編成でイルミナ、キャロットと一緒に防衛に当たることとなり奮戦した。
●エストル ?:男
茶色の髪をもつ精悍な顔つきの青年。Bランク冒険者、槍士。
独特でどこかしら違和感のある口調と動作を特徴としている。やや思考に柔軟さが欠けている。
ファーラーとは十数年の付き合いらしい。
防衛戦では北部隊再編成で北中央部隊の副部隊長に抜擢され、部隊長のファーラーを補佐した。
●アンスティル・フドラク 吸血鬼族:?
ティエリアとユッカが名を聞くだけで嫌悪感を覚える魔族。錬金術師らしい。
●モルドリール 悪魔:男
アンスティル配下の悪魔。爵位持ち(男爵)。トロルを中心とした魔物の大群を引き連れアルレヴァに攻め入ったが、ユッカによって討伐された。
●ドラク ?:?
現魔王様。