表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その他  作者: さぼてん。
6/6

書くこと。

書物。本。手紙・・・。

形はいろいろある。

挨拶。招待。教育。告白・・・。

思いにもいろいろある。


人によって、その時にもよって、

書くことは変わるのだろう。


想いを綴り、心を写して、

届ける為に書く人もいれば

想いを留めおく為に記す人もいるのだろう。


時に想いがこぼれる様を記し残し

心の枠を押し広げることもあるのだろう。


記し出して、心を汲み取り、余裕を作るなんてのもあるのかもしれない。



言葉が、会話が、人を繋ぐように

また書も人を繋ぐのだろう。


知り識る中で、考え方や思いが

心や思考の中に入ることも。


心のうちの記憶にも

写真のように切り取りアルバムのような場合もあれば

動画のように切れ切れのテープのような場合もあれば

言葉ひとつを頼りに開く本のページのような場合もある。


本の間に挟まる涙の跡のように

記憶に感傷が挟まる事も。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ