表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

6.アガサ・クリスティ


アガサ・クリスティ


司馬さんに引き続き人シリーズでお送りしています。

ご存知、ミステリの女王。


読んだ事ある方いますか?いるでしょうね。読んだ事なくても名前は聞いた事ありますよね。


この方の本も高校大学と散々読んだなー。もちろん全部読んだ訳ではないです。すごく多いので。


私はミステリーやサスペンス、ホラーやサイコやグロは大の苦手でして、宮部みゆきさんとかは怖くて読めないんです。高村薫さんの「マークスの山」も怖くて途中で読めなくなった(その後悪夢をみた)。湊かなえさんは挑戦すらしてない。


漫画だとコナンくんでアウトです。金田一少年なんかは論外で、あれになると触るのも怖い(因みにAKIRAや鬼滅、呪術はいけます。ジョジョや進撃は無理だった……あと手塚治虫先生も苦手です泣。すごく引き込まれるのになんか妙に怖い)。


ドラマ「トリック」も観たいのに怖いから観れなかった……。

映画としては「シックスセンス」をうっかり観てしまって未だにトラウマです。あれは怖かった。あれ、昼間も怖いシーンあるから昼も怖くなるんですよね。


でもアガサ・クリスティは読めた。

面白いからかな?中世っぽいからかな?私の好きな貴族っぽい特権階級が出てくる事が多いからかな?怖いけど翻訳だからか淡々としてるから?

理由は不明ですが読めた。そしてはまった。


ポアロシリーズも好きですが、それよりもジェーン・マープルものが好きです。色恋絡みが多いからでしょうか。

とにかく上流階級の色恋が好きなんです。


「オリエント急行殺人事件」を読んでしまった時は一週間くらい怖い夢をみたなあ……。「牧師館の殺人」もじわじわきた。

「牧師館の殺人」を読んだ事のない方がいらっしゃれば、お暇な時に是非。ぞわぞわします(読んだことなくてこれから読める方が羨ましい)。きっと図書館にあります。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ミス・マープルは甥っ子の援助で色んな地域に旅行に行って事件に巻き込まれますよね。 実はレイモンド君、スコットランドヤードと裏でつながっていて、きな臭い場所に叔母さんを派遣しているんじゃ‥との妄想を勝…
今回のお話はイイねボタン10回位押したい位に共感しました。同じくマークスの山脱落組です。  ポアロもミス マープルもイケてない女子、失恋した女子に優しいんですよね。若い時はすっごく励まされました。ど…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ