表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/29

3話

一通り倒しきり、レベルが4もあがった。


スキルを取得する。


“ミスティーミスト”回避率の一定時間上昇。火属性ダメージの軽減。


“ディープマインド”魔法攻撃力の一定時間上昇。MPの回復。


次目指すはダンジョン。


第一のダンジョンは職業によってもらえる武器がある。


買うこともできるが、そういう出費は避けたい。


単独でダンジョンへ潜る。公式推奨としては2人以上となっている。


作りは単調な洞窟仕様みたいだ。


道は何本かに別れている。このため2人以上推奨なのだろう。モンスター自体はそこまで強くはない。最初のダンジョン

なだけあって強いというよりは手間がかかるという方が正しいだろう。


隅々を探索する。定期的に“ディープマインド”をして“ヘイスト”と“ミスティーミスト”をかけ、敵を見つけ出したらフレイ

を放つ。


また隅々まで探す、を繰り返す。


走り続けていると30分もしないうちに1層目をクリアリングする。


MAPを確認して全ての道を行ったことを確認する。


階段を降り、大きな扉にたどり着く。


どうやら1層目が迷路、2層目がボス部屋みたいだ。


扉に手をかけ、押す。抵抗感が無いまま扉が開かれていく。


目の前には大きなコボルトがいる。


気付いたのか大きな槍が襲い掛かる。


回避率が上がっているため、直撃したはずの攻撃が通り抜ける。


そのまま間合いを取りながらフレイを打ち続ける。


一度目の攻撃が当たらなかったのが幸いで“ヘイスト”と“ミスティーミスト”で攻撃は大抵避けられる。


近づけば攻撃パターも変わるかもしれないが、わざわざ相手の土俵で戦う必要はない。


ひたすらフレイのダメージと炎傷ダメージを稼いでいく。


HPが半分ほどに減った辺りで攻撃のパターンが変わる。


槍が突き、振り下ろしだけだったのに、薙ぎをするようになった。


薙ぎには下段と上段があって下段の時はジャンプして、上段の時はしゃがまないといけない。下段から上段に来る時も

ある。一度それを受けてしまい、HPが半分ほど減った。


続いた炎傷ダメージによりボスの残りHPもわずか。


最後にフレイを放ってあとは逃げ切る。


無事力尽きたボスからドロップ品がゲットできる。


鉄杖:魔法効率を高める杖。魔法のダメージ、効果時間を伸ばす。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ