表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

SIDE-B-01

 九月六日。

 私はいつものようにコーヒーを淹れる。

 私の大切な人は、毎朝のコーヒーと、毎朝のニュース番組を欠かさない。

 私も、画面は見ていなくても耳に入ってくる朝のニュースに耳を傾けながらコーヒーを淹れるのが実は好きだったりする。


 今日のニュースは少し悲しいニュースが多かったように感じた。

 芸能人に子供が生まれたというニュース。

 誰か結婚したというニュース。

 流行り病が広がっているからという注意喚起のニュース。

 誰かが亡くなったというニュース。


 実を言うと、誰かが幸せになったというニュースも、誰かが亡くなったというニュースもどちらも私を少しだけ悲しい気持ちにさせる。


 誰かが幸せになったというニュースは、現在の自分との対比で。

 誰かが亡くなったというニュースは・・・・・・。


 私の大切な人にコーヒーを渡し、私はほかの家事に作業を移す。

 朝の支度の手伝い、洗濯、掃除、食事の準備。

 専業主婦には、外で働く人とは違った大変さがあるのだ。


 それも、ある程度のルーティンワークとなってさえしまえば、どうということはないが、それでも労働であることに変わりはない。


 「今日の帰りは遅くなるから」

 そう言って家を出発した私の大切な人の今日は、どんな一日になるのだろうか。


 私の大切な人が家を出発した後、飲み干されたコーヒカップを取りに行くと、先ほどの朝のニュースで話されていたニュースの詳細な内容が語られる番組に替わっていた。

 そのニュースは人が一人亡くなったというニュースで、死因はまだ調査中で、その人は私と同じ年齢の男性らしい。


 「そっか。死んじゃったのか」


 そう無意識に口から言葉が出た。


 亡くなったのは、私の同期の人だった。

 いつも仲良く話していたのを覚えている。

 彼の幸せそうな恋人との話を聞くたびに、どこか少しずつ悲しい気持ちになっていったのを覚えている。


 私の大切な人。つまり私の夫は、彼、二宮くんの死を会社で聞くだろう。

 その時あの人はどんな表情をして、どんな気持ちになるのだろうか。


 きっと、帰宅してすぐに話し始めるに違いない。


 今日は帰りが遅くなると言っていたから、疲れているだろうし、少し豪華な夕食を準備してあげようかなと思った。


 ところが、夫は想像よりもずっと早く帰宅し、どこか楽し気な雰囲気だった。


 もしかして、ニュースで言っていたことが会社では話題にならず、何か別のことがあったのだろうか。


 「今日、実は会社でね。君の同期だった、二宮くんが亡くなったという話題があったんだ。誰かに殺されたらしいんだけど、君は二宮くんと仲がよかったみたいだから早く伝えなければと思ってね」


 そういう夫はさらに楽し気だった。


 「そうね。二宮くんとは会社にいたころよく話したし、仲もよかった気がする。いつも幸せそうな話をしていたんだよ」


 そう言う私はどんな表情をしているのだろうか。

 きっと私の表情は・・・・・・。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ