表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

p.4

 彼女は諦めたように、しかしはっきりと拒絶の意思を示した。


「私たち家族には……私には、私自身が存在を消すことがもはや当たり前になっているのです。それを変えることなど考えられません。兄が平穏に暮らす、それはつまり両親も平穏に過ごすことができるということなのです。それは悪いことではないはずです。私が自身の存在を消すことでその平穏が保たれるのであれば、私はそれで良いと思っています。それが私の人生です」


 彼女の決意は固い。それを僕はひしひしと感じていた。


「……そう。……君がそれでいいのなら、僕はこれ以上何も言わない。でも、これだけは言わせてくれないか?」


 僕は彼女の両手をそっと包み込むようにして握った。彼女は少し驚いたようにびくりと肩を震わせたけれど、僕の手を振り解くことはなかった。


「もし、もしもだよ。いつか、お兄さんの中に君という存在が戻ってきたなら、その時はもう空気でいることをやめてくれないか?」


 彼女はじっと僕の目を見つめた後、小さく小首を傾げた。


「何故?」

「何故って……」


 僕は戸惑ってしまった。何故と言われても困ってしまう。理由なんて特にない。ただ、彼女に自分を押し殺してほしくなかった。もっと伸び伸びと生きて笑って欲しかった。


「僕は君の笑顔が見たいんだ」


 結局、出てきた言葉はそれだけだった。彼女は相変わらず仮面のような無表情を僕に向けていた。その反応を見て、僕は自分で何を言っているんだろうと思った。冷静になると僕の言葉はまるで愛の告白みたいな台詞だった。そのことに気がついた僕は慌てて彼女の手を離す。


「ごめん、変なこと言っちゃったね。気にしないでくれ」

「……いえ」


 彼女はゆっくりと立ち上がると、僕の目を真っ直ぐに見据えた。そして静かに口を開いた。


「あの……あなたは不思議な人ですね。私はこんな風ですし、私に近づいてくる人なんてこれまでいませんでした。皆、遠巻きに見て好き勝手に噂話をするばかりで……まさか話しかけられ、それどころか理解してくれようとする人がいるとは思いませんでした。あなたは、私のことを怖くはないのですか?」


 彼女の質問に僕は即答した。


「全然!」


 彼女の顔が一瞬だけ微笑んだように見えた。けれど、すぐに元の顔に戻ってしまった。彼女は僕の返事に満足してくれたのだろうか? よく分からなかった。


「あの……ありがとうございます」

「何が?」

「あなたは大切なことを教えてくれました」

「僕が?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ