表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

体験談系エッセイ

あるはずのものがないお店

作者: 七宝

 名前は伏せますが、私の家の近所にあった有名なラーメンチェーンのお店のお話です。そこ以外の店舗、いや、そこ以外のラーメン屋さんには必ずあるメニューがその店舗にはありませんでした。理由は分かりませんが、なかったのです。


 なんだと思います?


 っていきなり聞かれても、「どのチェーン店か分からないのに答えられるわけがなかろうも」ってなりますよね。


 そんな次元ではないのです。当たり前のように存在しているメニューがないのです。私が今まで行ったお店ではそのメニューか、それに類似したものが必ずありました。100%です。


 あなたが行く店には必ずあって、私の近所のあの店舗にはないもの。なんだと思います?


「じれったい!」


 そう思いましたね?


 ごめんなさい、言います。大盛りです。あの店舗、大盛りがなかったんです。替え玉もありませんでした。珍しくないですか?

 麺に限りがあったんですかねぇ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自家製で麺が終わると終了という(スープならたまに見る)珍しい形態の店で、大盛なしのとこは昔あったかな。潰れたけど(^-^; あと、胡椒がテーブルに置いてあるのに(スープにこだわりがあり…
[一言] 細麺だと麺がスープを吸いやすく伸びると不味くなるため大盛ではなく替え玉にするようですが、替え玉も無いのは珍しいですね。 とにかく客を早く帰らせたい(回転率を上げたい)のでしょうか?
[一言] メニューには大盛も替え玉もないけど、替え玉し放題の店はあったな。 金とらない代わりに、追いスープみたいなのは一切対応してくれないけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ