モブルートを創設せよ!
【キャスト紹介】
キャスト①
リコリセッタ・ペサディーリャ(愛称リコ)
出身:転生者
IGR/エレメント:悪役/貴族
チートパワー:《幻像の思い出》《おねだり》《バツ能力》
特技:《ドタバタアクション》《リッチ》
得意技能:<当身><乗馬><追跡/逃走>
不得意技能:<説得>
【身体】40 【感覚】32 【知力】35 【意志】38 【魅力】35(アイテム補正込) 【社会】40
F.C内では陰気で怪しい不健康な見た目の見るからに悪役な貴族令嬢。
とある不良中学生男子は、何の因果か彼女に転生してしまった。
基本的には令嬢として振る舞っているつもりだが、
ときどき(?)うっかり前世の言葉が出てしまうことも。
キャスト②
ルイ
出身:現地人
IGR/エレメント:モブ/近侍
チートパワー:《万能》《奥義開封》《影武者》
特技:《戦闘訓練》《かばう》
得意技能:<隠密><近接武器><魔法機械操作>
不得意技能:<乗馬>
【身体】38 【感覚】45 【知力】39 【意志】35 【魅力】31 【社会】32
リコの家、ペサディーリャ家に仕える騎士の子どもであり、リコの乳兄弟。
リコのことは主というよりも、手のかかる妹といった様子で見ている節がある。
元は名前のないモブ従者であり、
元のキャラからしてある意味やりたい放題だった彼女に付き従い、
そのやりたい放題を支えていた優秀なモブ。
主に対してやや毒舌気味だが、忠節心は本物。
---シーン5『破滅の予感・音楽家編』---
GM:それではここでもう一度破滅の予感イベントの発生です。
シーンプレイヤーはリコさん。早速ですが、『破滅のイヤな感じ表』をお願いします。
リコ:*roll*59だから、『落下感』だね。
忠告もしておいたし、これでうまくいくぞ、と気分が高揚しているときに、ふと、落ちていく感じを覚えたってところかな。
GM:白昼でもあるにも関わらず、辺りは一気に暗くなる。しかし、闇に包まれることはない。色とりどりのランプが灯っているからだ。
あなたは”思い出す”。それはきっとCMで明かされていたシーンなのだろう。ミリアリアが緊張をほぐすために夜の中庭で口ずさんだ故郷の歌。それを聞いてヴォルフガングはインスピレーションを得て曲を完成させたのだ。
「あの日キミの歌声が聴こえなかったら、私は音楽を憎んでいたかもしれない」…みたいな甘い言葉で二人は親密になる……のだが、それに嫉妬した”あなた”はミリアリアに声を奪う呪いをかける。二人は強力してピンチを乗り越える。”あなた”の罪を暴き、その家は没落していく。"あなた"は、いや、その家族までも、二人の絆をより強固なものにするための犠牲となるのだった。
…と、こんな感じです。
リコ:じゃあ、没落していく家と落下感がかかった感じの予感かな。ナンパに失敗しているルイくんに伝えて、今のビジョンを共有しよう。
シーンに登場してきてくれるかな。
携帯品の通信石はあらかじめお互いのものを接触させていた、ってことにしておこうか。
ルイ:あの、ナンパじゃないですからね!w では、連絡を受け取って一度合流することにしましょうか。
「リコ様、どこに行かれていたのです? 入学式は欠席されていたでしょう」
リコ:「あれは、ただのサボりじゃないんだから。そういう状況じゃなかったのはあなたも知っていたでしょう。王子を引きつけておくために仕方なかったことだったのよ」
ルイ:「そうですか、王子はリコ様と共にいたのですね。俺もミリアリアさんと一緒にいましたから、これで少なくとも二人が入学式の前に出会うことは回避されたわけですね」
ほっと胸をなでおろします。
リコ:「あなたはあなたであたしのために頑張ってくれてたのね。……ありがとう」
リコは指令を出したとはいえ、ルイくんは『モブ』だったから、自分一人で何とかしなきゃと思っていたところがあったと思うんだ。でも、自分のためにしっかりとルイくんが動いていてくれたと知って、じーんときちゃって、いつもと違う声色で心の底から感謝するよ。
ルイ:「……まったく、リコ様が言ったんじゃないですか。俺は当然のことをしてるだけです。そんな態度をとられると調子が狂いますよ」
えーっと、どうしようかな。これで【フラグ:PC①への忠義】を回収していいですか。【フラグ:言葉足らず】と迷ったんですけど、これだと”足らない”んじゃなくて、”一言余計”かなって気がしたのでw
GM:ああ、なるほど。そうですね、【フラグ:PC①への忠義】回収でOKです。(現在RBP6)
ルイ:「……それで、ええと、誰でしたっけ、あと一人、ミリアリアに会わせてはいけない人がいるんでしたよね?」
リコ:「そうそう、ヴォルフガングよ! 彼は今夜中庭でミリアリアの歌を聞いてしまうの。そうしたら、あたしだけじゃなく、ペサディーリャ家全体の問題になってしまうの。没落よ! お父様もお母様も、お兄様たちも、あなたたちまで巻き添えを食らうかもしれない。あたし、そんな未来は絶対にイヤ」
まあ、二人が悪いように言ってるけど、リコのせいなんだよね、これw
GM:やっぱりリコ様をどうにかすることが、ルイくんの破滅を止める一番手っ取り早い方法ですねw
ルイ:まあ、そこらへんの事情は知らないのでw
「ペサディーリャ家全体の問題、ですか。まさか、そんなことになってしまうとは……」
リコ:「ええ、あの二人を絶対に引き合わせてはいけないわ! あの二人の出会いこそが、私たちの破滅をもたらすのよ!」
こんな感じで【フラグ:逆恨み気質】を回収していいかな。自分が呪いさえしなければいい、という発想が抜けているw
とはいえ、さっき「女の声が災いを招く」みたいなことを言っちゃってるから、自分がかけた呪いじゃなくても自分のせいにされそうっていう危機感もあるにはあるんだけどね。
GM:システム的な意味ではない、見事なフラグ立てでしたねw(現在RBP10)
ルイ:「そもそも、平民である彼女や隣国の貴族の子息にペサディーリャ家を没落させる力があるとは思えませんが。いや、彼女は魔法に対して非凡なる才能を見せているようです。あるいは、それが……?」
ここで【フラグ:魔力への恐れ】を立てて良いでしょうか。ルイは魔法機械の操作に優れていても、彼自身が魔法を使えるわけではないので、ちょっと偏見が入りました。
「ミリアリアは今夜のパーティーで紹介されることに不安を抱いている様子でした」
リコ:「ヴォルフガングも今夜のパーティーで曲を披露することにプレッシャーを感じていたみたい。その曲すらまだ完成していないそうよ。中庭を散策すると言っていたから、不安を感じている二人がそこで出会う可能性が高いわね」
ルイ:「分かりました。今夜は中庭を見張ることにします。ミリアリアの顔は分かります。もし、リコ様がおっしゃるように、彼女がそこに現れるようであれば……」と、ルイは思いつめた顔をしています。物騒な手段をとるべきかどうか、迷っていますね。
リコ:「ルイ、くれぐれも危ないことはしないで。あなたが彼女に乱暴を働いたりすれば、それこそ別の破滅が待っていると思うから」殺害とか、誘拐とかしたら、同じ末路になりそうだもんね。
「今日この日、その瞬間、二人を引き合わせなければいいだけだわ。そうね……あなた、ミリアリアと仲が良さそうだから彼女を『攻略』するのはどう?」
『主人公』には隠しキャラ攻略ルートに進んでもらおう!w いや、攻略されるルートかな
ルイ:えー、口説いてこいってことですか!?w
「え? は? コウリャク?? 何を言っているのかよく分かりませんが、俺たちは少し話をしただけですよ。それよりも曲を完成させてしまえばいいのでは?」
リコ:「それにはミリアリアの故郷の歌が必要なのよ。歌を聞き出すにせよ、彼女の不安を取り除くにせよ、彼女との接触は不可欠よ」
ルイ:「それは確かにそうですね。分かりました。それでは、パーティーの前に一緒にミリアリアを迎えに行きましょう」
GM:では話もまとまったところで、次のシーンに行きましょうか。
---シーン6『破滅を防げ・音楽家編』---
シーンプレイヤーはルイさんですが、全員登場です。
『主人公』がヴォルフガングルートに入らないようにルーインブレイクロールを行ってください。破滅ポイントは8点です。
リコ:副題ルイの頑張り物語だね~w さっきの出目だったら、また一回で終わらせることができるけど、さすがに厳しいか。
ルイ:前のルーインブレイクで消費上限が上がっていることですし、2点使いましょう(RBP6→4)。2D10なら削りきれると思います。*roll*出目は14!よし、今回もリコ様の手をわずらわせることなく、FPダメージを負うこともなくルーインブレイク成功ですね。
GM:はい、それではRBP消費上限が+1され、上限が3になりました。
成功の演出を入れましょう。先ほどの様子だと、ミリアリアの部屋にお迎えに行くということでよいでしょうか?
ルイ:そうですね。まずは同性のリコ様に呼び出しをしてもらいたいのですが。
リコ:「あたしの従者が世話になったみたいね」って?
ルイ:決闘を申し込むみたいな雰囲気になってるじゃないですかw
リコ:まあ、ある意味では決闘なんじゃないかな、ルーインブレイクロールは。
「こんばんは、ミリアリアさん。入学式では見事なスピーチだったわね」
その当時、医務室にいて聞いてなかったけどねw
GM:「いえ、あれは原稿が良かっただけです。わたしはただ読み上げただけで……。と、ところで、失礼ですがどなた様でいらっしゃいますか?」
リコ:「今朝、道に迷っていたあなたに声を掛けた男がいたでしょう。ルイというのだけれど、あれは、あたしの家に仕えている者なの。あたしは一応その主人で、リコリセッタ・ペサディーリャというものよ。以後、お見知りおきを」
略式の礼をするね。
GM:「あわわわ、わたしはミリアリア・ミンツです。その本来ならお礼に上がらなければならないところ、わざわざご足労いただきまして、申し訳ない限りで」
貴族の礼儀を知らなかった、と、目に見えて慌てていますね。ペコペコと頭を下げています。
リコ:「違うのよ、やめてちょうだい。あなたが今夜のパーティーに気後れしているようだとルイから聞いたので、様子を見に来たの。もし迷惑じゃなければば少しお話しない? 女子寮から出てきてくれればルイもいるし」
GM:そうですね……。ルイさん、【魅力】で判定お願いできますか。
ルイ:え、何ですか。イヤな予感がするなぁ。せっかくだから《万能》乗せてみますか(残り使用回数2回)。素が31%、万能を乗せて+15%だから46%なので*roll*出目70。ほら、失敗ですよ!w
GM:ルーインブレイクロールは成功しているので、悪いようにはしませんからw
「分かりました。すぐに準備いたします」
成功したら、ここで明らかに惚れていそうな態度にしようと思ってただけなのでw
ルイ:成功しても失敗してもそれはそれでww
GM:外で待っていたあなたの元にリコ様とミリアリアがやってきます。あとはおまかせしますw
リコ:もう成功は約束されているんだから、頑張って!w
ルイ:ひえ~、そんなぁ。えーっと……
「ミリアリア、先ほどは女性に対してとるべき態度ではありませんでした。主に先ほどのことを話したら、一度きちんと謝罪をするべきだと言われまして」
リコ:「それじゃ、あたしに言われたからイヤイヤ謝罪をするみたいじゃないの」
ルイ:「そ、そんなつもりでは……」
GM:二人のやり取りを見て、ミリアリアはくすっと小さく笑いました。
ルイ:「……良かった。笑えるようになったのですね。ずっと気を張り詰めていたようでしたから、余計なこととは思いながら心配だったのです」
GM:「ルイ様、ありがとうございます。わたし、今日はずっとルイ様に助けられてばかりですね」
ルイ:「いいえ、礼を言われるほどのことではありません。今日、あなたを助けるのは私以外の男性ではダメだった、それだけのことですから」
GM:「えっ、それって……」
ルイくんは【フラグ:言葉足らず】を回収してくださいw
ルイ:GMからの強制回収w(現在RBP5)
リコ:「コホン、盛り上がっているところ悪いけれど、あたしもここにいるのよ?」
GM:「ええと、その、ありがとうございます。わたし、貴族の方とお話したことがなかったので、朝の挨拶のこともあったし、どう思われるかと不安で……。でもお二人のようにわたしのことを気にかけてくださる方がいるのだと分かって、安心しました。もう大丈夫です。ご心配をおかけしました」
ミリアリアはとびっきりの笑顔で言いました。
というわけで、ミリアリアがパーティーの前に中庭を散策する理由がなくなったので、これにて一件落着です。
リコ:ヴォルフガングは……もう、音楽を呪ってもらおうかw
GM:ミリアリアの鼻歌がなくても、彼はきっとリコ様との強烈な出会いからインスピレーションを得て曲を完成させることでしょう。
リコ:ちょっとホラーテイストの入った曲になってそうだね。
GM:リコさんは『落下感』から解放され、地に足のついた感覚を取り戻すでしょう。
リコ:これで我が家も安泰ね。
GM:さらに『悪寒』もようやく去っていくことでしょう。
リコ:あ、そういえば、忘れてた。ずっと寒かったのかw
まあ、これで全部の破滅のイヤな感じは消えたってこと?