休む暇なし!
【キャスト紹介】
キャスト①
リコリセッタ・ペサディーリャ(愛称リコ)
出身:転生者
IGR/エレメント:悪役/貴族
チートパワー:《幻像の思い出》《おねだり》《バツ能力》
特技:《ドタバタアクション》《リッチ》
得意技能:<当身><乗馬><追跡/逃走>
不得意技能:<説得>
【身体】40 【感覚】32 【知力】35 【意志】38 【魅力】35(アイテム補正込) 【社会】40
F.C内では陰気で怪しい不健康な見た目の見るからに悪役な貴族令嬢。
とある不良中学生男子は、何の因果か彼女に転生してしまった。
基本的には令嬢として振る舞っているつもりだが、
ときどき(?)うっかり前世の言葉が出てしまうことも。
キャスト②
ルイ
出身:現地人
IGR/エレメント:モブ/近侍
チートパワー:《万能》《奥義開封》《影武者》
特技:《戦闘訓練》《かばう》
得意技能:<隠密><近接武器><魔法機械操作>
不得意技能:<乗馬>
【身体】38 【感覚】45 【知力】39 【意志】35 【魅力】31 【社会】32
リコの家、ペサディーリャ家に仕える騎士の子どもであり、リコの乳兄弟。
リコのことは主というよりも、手のかかる妹といった様子で見ている節がある。
元は名前のないモブ従者であり、
元のキャラからしてある意味やりたい放題だった彼女に付き従い、
そのやりたい放題を支えていた優秀なモブ。
主に対してやや毒舌気味だが、忠節心は本物。
---情報収集シーン---
GM:次の情報収集シーンに行きましょう。
ルイ:せっかくミリアリアと式典会場まで行ったことですし、このまま【ミリアリアの夜の行動】を調査することにします。とはいえ、直接「今夜の予定は?」と聞くのはいろいろ問題がありそうな気が……w
リコ:これはモブのナンパ男に口説かれて、誰か『攻略対象』に助けに来てもらえる展開になるのでは、と思わせておいて……何もない!w
GM:これで夜の予定を教えるプレイヤーさんはまずいないでしょうけど、『主人公』の言動の全てをプレイヤーが選べるわけではないですからね。『主人公』の天然行動もまた、こういうゲームが批判されるときの対象となるところでもあります。
推奨能力は【身体】【知力】、推奨技能は<捜索><調査>ですが、どうされますか?
ルイ:入学式を終えた後、先ほどの縁を生かして話しかけてみます。【知力】の素が39%、またしても万能を使って、+15%です。*roll*52! うわー、あと2届かない!
「驚きました。あなたが首席合格者だったとは」
GM:「あなたは先ほどの。ありがとうございました。おかげで助かりました。首席とはいっても、ただ偶然魔法の適性があったというだけなんですもの」
ルイ:「昔、私はこのアカデミーの生徒に助けられたことがあるのです。その方も首席合格者だったと聞いています。憧れだったアカデミーの入学式に、そんなあなたをお助けすることができて、個人的なことなのですが、良き偶然の取り合わせだなと思っていたところです」
と、ちょっと苦しいかもですが、これで【フラグ:思い出のあなた】を回収したことにしていいですか。
GM:はいどうぞ。
「まあ、そうでしたか。でも、わたしなんか、そんな立派なものじゃないですから」
ルイ:「いいえ、適性があるというだけで首席にはなれないでしょう。誇っていいと思いますよ。ところで、この後、予定はありますか?」
なんか、こう、こっちは主の命に従って彼女を監視しなければならないと思っているんですが、今の口説いちゃったみたいだなってw
GM:はい、そんな風に誤解しましょうw
「え? えーと……」と、以下の情報を教えてくれます。
今夜は入学祝いのパーティーが催され、そこで改めて紹介がされるのですが、新入生代表挨拶を終えた今でも考えただけで緊張してしまう、とのことです。
ルイさんは彼女が緊張をほぐすために散歩でもするのじゃないか、具体的には中庭付近、ということに思い至るでしょう。
ルイ:「あ、す、すみません、初対面の女性にする言動ではありませんでした」
自分の言ったことが誤解を招く表現だったと気づいて赤面して謝罪します。
そうですね……【フラグ:言葉足らず】を立てます。
GM:情報判定と、フラグ回収でRBPを合計2つ獲得して、シーン終了しましょうか。(現在RBP5)
そうですね、リコさんはフランシス王子に医務室に連れて行ってもらいましたよね。情報収集をやる前に、1つシーンを入れましょう。
リコ:おっと? じゃあ、とりあえず医務室でベッドを借りて横になっていよう。
「これでフランシスルートは回避できたはず。一安心ね。……じゃ、っなーい!!まだヴォルフガングルートがあるんだから何とかしないと破滅しちまう!」
とノリツッコミの要領で飛び起きよう。
【フラグ:破滅の打破】の回収でいい?
GM:はい。そちらはOKです。(現在RBP6)
しかし、医務室にいたマルティナ・シモン(※公式NPCの一人)がこう言います。
「こらこら、まだ顔色が悪そうだから、休んで行きなさい」
ここから出るためには、何らかの<交渉>を行ってください。なお、失敗しても時間がかかるだけで脱出できないわけではないです。脱出をあきらめてこの医務室担当に話を聞くような情報判定でもいいですし。
リコ:【社会】で圧力をかけるとか、【魅力】で色仕掛けとか? でも、<交渉>は不得意なんだよなぁ。あ、もしかして《バツ能力》の使いどころかな。
GM:はい、是非使ってくださいw
リコ:じゃあ、「ほら、元気よさそうでしょ!」と【身体】の<交渉>で、ただし《バツ能力》。体操したり何だりしてみせるけど、それがかえっておかしな行動なので引かれてしまった。
GM:RBP1点獲得です(現在RBP7)。《バツ能力》の残り回数は2回ですね。
「わ、わかった、わかった。確かになぜか熱はなさそうだし、行っていいから」
マルティナはひらひらと手を振って退室を促します。
ルイ:この令嬢、バッドステータスなしでこれですw
リコ:ある意味熱があった方が良かったかw
じゃあ、【ヴォルフガングの夜の行動】について情報判定させてね。
GM:推奨技能は【知力】【魅力】、推奨特技は<交渉><捜索>ですね。
リコ:高名な音楽家の息子といっても、隣国だし、リコとは面識なさそうだよね。とはいえ、転生者であり、《幻像の思い出》による夢で見たことで、一方的に顔は知っている。
……そうだなぁ、ちょうど入学式の式典が終わったところで、ヴォルフガングが寮に向かうところを見かけたということで<追跡/逃走>しよう。彼の跡をつけて、何をするつもりなのか探る。
GM:そこまでするなら話しかけてしまえばいいのでは、と思ってしまいますがw
リコ:あたしはルイのようなナンパじゃないのよ。
ルイ:口説いたんじゃないですってw
リコ:【身体】40%、<追跡/逃走>は得意なので+20%だから60%だね。*roll*56!ふぅ、なかなかやるじゃないの。
GM:<隠密>ではないから、ついてきているのがバレバレということなんですよねw
それでは、RBP2点獲得です。(現在RBP9)
「な、何だ、キミは? 私に何か用でも?」
リコ:「ようやくあたしに気づいたわね。あたしはリコリセッタ・ペサディーリャ。一応侯爵家の令嬢よ」
GM:「これは失礼。でも、侯爵家のご令嬢が、どうして私を追ってくるのです?」礼儀を正すけれども、明らかに不審がっていますね。
リコ:「あなたには、女難の相が出ているわ。自慢じゃないけれど、私、占いの類には詳しいの。興味深い相だったから追いかけてきてしまったわ。ふふふ……」
GM:「そ、それはご丁寧に……」今このときこそが女難なのではないだろうかw
リコ:「今夜の予定を教えなさい。特別にサービスで占ってあげるわ」
GM:「わ、分かった」気圧されて思わずヴォルフガングは正直に以下のことを話します。
父である高名な音楽家がそのプライドから勝手に決めたことだったのだろう、今夜の入学祝いのパーティーでヴォルフガングが曲を披露することになっていました。
しかし、彼は今の段階になっても曲ができずに悩んでいます。昨日までは机に向かって考えていたので、屋外で考えれば自然の音からインスピレーションが得られるのではないかと考えた彼は、しばらく中庭を散策するようです。
「女性のことを考えている余裕はないのだが、まさかそれが女難を招くということなのだろうか」
リコ:「そうね……、これは『女の歌声』? あなたの作曲活動を邪魔するのは女の声だと思うわ。それを避けるように動いた方がいいわよ」
GM:ヴォルフガングは言いづらそうに、あなたの姿をじっと見ています。
リコ:「ちょっと! あたしは今歌っていないでしょう! 分かったわよ、じゃあね」
気を悪くした感じにして、ここは一度退散しようw
GM:「リコリセッタ……通り雨のようなご令嬢だったな」と呟いてシーンを締めましょうw