表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぺんぎん×エンカウント  作者: 朝山なの
ぺんぎんと奇跡
59/67

57話 甘く満ちる密室で


「マキニカはここで待っててくれ。アオイの元へ行ってくる」

「え、ええそうねロウ。……皆、気をつけて」


 俺――ロウはマキニカにそう言い残し、アオイを助けるべく、皆とともに光あふれる海面へと飛びこんだ。


 先導は、黄緑色の魔物を抱えたキルティ。

 海の底と聞いていた為、息が続かない事も心配していたが……どうやら杞憂だったようだ。魔物の許可を得たからか、泳ぐというより磁石か何かに引っ張られている感覚で進む。


 そうしてアオイ達のいる家にたどり着いた。


「うっしゃ、案外早かったなー。……アオ、聞こえてっか!?」


 レモナが、意識を失っているように見えるアオイに呼びかける。


 目の前には、腹から光を放つぺんぎん、アオイ。

 それを抱えてわたわたオロオロと、忙しなく円を描いて回る少女、ミドリ。その動きが、アオイの妹だと感じさせるな。


 聞こえたのか、アオイがゆっくりとまん丸な目を開く。


「……あれ。皆さん、来てくれたんですね」

「よかった~。アオイちゃん、まだわたし達の事を覚えててくれてるんだね!」


 アオイは魔道具の影響で、記憶が侵食されている可能性がある。魔物から聞いた情報だ。


 現に今も、あふれる光がホログラムのようになり、もふもふケモ耳少女達の記録が空中に投影されている。本来の持ち主の趣味らしいが……。ところどころ、もふみのある魔物まで映っているのは気のせいか? よく見れば少女達にも途中から邪険に扱われているし、何かをこじらせてしまったようだ。

 イタチ一号が映った気がしたのも見間違いだな。同族の魔物だろう。



 アオイはしっかりと頷き、キルティに返す。


「はい、勿論ですよ。黒猫のキルティさん」

「うんうん! 忘れられてるかと思ったけど、まだ、だいじょぶそうだね」


 まだ大きな問題はあるが、一つ安心できたとほっとした。


 アオイは続けて俺達にも目を向け、覚えていると伝えてくれる。


「金の尻尾が美しい、ヒョウのレモナさんに」

「アタシ? や、ヒョウじゃねーけど」


「小柄なのにたくさん食べる、白ポメラニアンのラシュエルくん」

「ん、わかった。ぼくは、きょうからポメラニアンに……なる」

「いや、なるなラシュエル」


 謎の決意を固めたラシュエルに思わずツッコむ。

 この流れのまま、俺にも言うアオイ。


「黒耳シェパードのロウさん」

「俺は犬では……」

「あ、それはオージおじさまですね。黒い尻尾の猫、もキルティさんか。……えと、何か黒い動物のロウさんですよね」

「アオイ。これが終わったら俺の認識について、はなし(・・・)をしよう」


 俺だけ適当じゃないか? まるで黒色キャラが被っているかの……ごほん。今はそれどころじゃないな。



 これはマズイ。かなり侵食されてしまっているようだ。


 という事は、ミドリが発動させた転生魔法がいよいよ完成する。うかうかしてはいられない。


「俺達はこれでどうすればいい」


 端的に魔物へと訊く。

 皆の手元には、いわゆる魔法少女のステッキのような物が握られている。


 ここに来る前に、魔物から渡された道具だ。


「ぺんぎんの周囲を、振りながら歩くラーノ! それで、こことは違う世界――異世界との接続を切る。そしたら、魔力が暴走してる状態での転生なんていう、魂が崩壊しそうな事は防げるラーノ。ぺんぎんと共にこの世界を回った四人なら、ヘタなとこは切らずに済むラーノ」


 部屋の奥、たくさんの機械や画面のある場所で、複数の魔物達が飛んだり跳ねたりしている。

 俺達に説明をしてくれていた魔物も、ようやくキルティから解放され、そう言い集団に混ざっていった。


「……やろう」

「よっしゃ、待ってなーアオ!」

「アオイちゃんの為に~!」

「ん」


 アオイとミドリを中心に、俺たちは取り囲むように位置する。

 そこから時計回りにぐるぐると回っていく。勿論、ステッキは振りつつだ。


 いまいちやれている実感がないが、空を切っているはずなのに、抵抗を感じる気がする。できているという事だろうか。



 動作は続け、魔物達の方を見やる。


「てめー遅いラーノ! さっさとこっち手伝……」

「うっせーぜ、つかまってたんだからしゃーねーだろラーノ」

「できるだけ発動を遅らせて、術式の路線変更を」

「あ、そこは違うボタン」

「ぎゃー! プリン噴出ボタンじゃねーかラーノ!」


 ぴこぴこぴこ。手がない代わりに、その小さい体ごと使ってボタンを押しているようだ。


 魔物達の上からノズルが降りてきて、黄色く甘い匂いのする液体がシャワーのようにぶちまけられている。とどめのように、カラメルが少しだけ載せられる。カラメルの量だけ異様に少ないのは、経費削減か?


「滑るラーノ~……わぶっ」

「たく。誰だ、こんなボタン作ったラーノは!」

「会議で満場一致したはずラーノ」


 プリンまみれのまもの達が、滑りながら作業をしている。


 しかし、こんなところでミドリはよく過ごせたな。ラーノラーノと、頭にこびりついて離れなさそうラー……なさそうだ。

 語尾が確立されていると、影響を受けないのだろうか。前任者も、そういったやつなのかもな。



 目を前に戻すと、アクロバティックにステッキをぶん回すレモナ。


「なー。これさ、ちゃんと必要なのが切れてんだよなー? あんま選べてる気はしねーっつーか」

「ばっちりラーノ! 旅をした共有の記憶があるから意識しなくともできるけど。ぺんぎんにこの世界にいてほしいとか、今度ここ行こうとか、引き留めるよう思いながらやるともっと良いラーノ」

「なにゃ。それなら完璧にできるよ~!」


 キルティが目を細め、小さく呟き始める。だんだんと口元がだらしなくなってゆくから、何を想像しているのかは察せるが。


 他の皆も、同じく思いをはせる。


 少女の周囲で考え込み、ステッキを持って歩く今の状態はおかしな宗教みたいだが……気にしてる場合じゃないな。



 この世界に、いてほしいに決まっているだろう。まだ続くと……行きたいところだって話したはずだ。


 海に来るまでの、馬車内での会話を思い出す。


 前から行こうかと思っていた、西の話。アオイにもその時に話したな。

 またこのメンバーなら、きっと面倒ごとに巻き込まれるだろうが、案外悪くない。今まであった人間も、変なやつは多くとも……楽しかったと俺は思う。


 西でもいろんな場所を訪れてみよう、アオイ。



「み、なさん」

「アオイ!」

「あれ。みな、さんって……?」


 アオイがミドリの腕の中で、こてりと首の代わりに体を傾げる。


 俺達への認識が薄まっている?


 まだ、まだなのか……!?



「待たせたラーノ。その魔力、とんでけラーノー!」


 床が開き、青いボタンが現れる。

 そこに飛び乗り押す、黄緑色の魔物。


「おねえちゃん!」


 ひときわ強く辺りに満ちる光。


 より一層、ミドリがぎゅっと抱きしめる。



 思わず目を閉じた俺達。すぐに収まった光に目を開けて、見たものは。


 立ち尽くす少女と。ひらひらと、その手に降る赤いリボン。



 プリンの甘い匂いのするこの部屋から、アオイの姿は消えてしまった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぺんぎん×エンカウントを取り上げてくださいました!
▼作者お勧めの創作支援サイト▼

i344546
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ