表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

プロローグ

初投稿です。

お手柔らかにお願い致します。

 



「まみー、おなかへった、、、」


 そうだね、私もお腹減ったよ。


「まみー、木がいっぱいだね。」


 そうだね、さっきまで普通のアスファルトの道を歩いてたんだけどね。


「まみー、ここどこ?」


 どこかな?まみーもわからないよ、、、


「ねー!まみー!おへんじしてよ~。」


「、、、か、、、勘弁してください、、、」


「えー、なに?なに?ね~?」


 


────────マジかーーーーーー、、、





 のっけから呆然としてしまいました。

 ココハドコ?ワタシハダレ?

 思わずお約束を呟く。

 ここはどこかわからんが、とりあえず木がいっぱい生えてます。

 私、珠洲斗潤と書いてスズ トオルと読みます3回目の年女。

 そしてさっきから私を見上げ、右手と手を繋いでいるのは可愛い可愛い宝物のマイサン有理と書いてユウリくん年長さん。


 おかしい。

 いつものように保育園の帰り道、有理とお手手繋いで帰宅中、ふと、有理が手を引くので何となく電信柱と壁の間の狭い空間を通ったら、そこは木がいっぱい生えた森?の中でした。


 あれ?っと思って振り返っても、木がいっぱい生えてて、膝くらいの丈の草がいっぱい生えてて、、、アスファルトやら住宅街やら電信柱やらが無くて。


 あれ~?


 これなんか知ってる。

 ていうかあり得ないでしょ。

 なんで私?

 いやでもまさかね。


 あはは、あははと現実逃避してる私の横で有理がその辺の石拾って「キレイな石~」とか言ってニコニコしてる。

 さすが幼児。

 いつでもマイペース。


 いやでも、これ、どうしよう。

 どうしたらいいの。

「いったいどこやねん!ここは!」


 思わずでっかい声で言ってしまったのは、仕方ないと思うんだ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ