表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/125

54:動揺

「鷹緒さん!」

 その声に反応して、鷹緒が振り向く。鷹緒はリビングのテーブルに置いた財布などを、上着のポケットに詰め込んでいた。

「なんだ……勝手に入るなって言ったろ」

「ごめんなさい。ちょっと、聞きたいことあって……」

 鷹緒の言葉に、沙織が恐る恐る言う。

「なに?」

「あ……出かけるの?」

 直球で聞くのが怖くて、まずは目先の疑問を尋ねた。

「ああ、ちょっと……」

 沙織の質問に、鷹緒は言葉を濁す。

「ごめん。じゃあ、やっぱり今度でいい……」

「そう……じゃあな。早く寝ろよ」

 鷹緒はそう言うと、部屋を出ていった。

(あんな鷹緒さん、見たことないから気になるのに、なんか聞ける雰囲気じゃないんだよね……帰ってから、今度こそ聞こう……)

 残された沙織は気になっていることを聞けず、肩を落として自分の部屋へと戻っていった。


 とあるマンションの一室。鷹緒がインターホンを鳴らすと、理恵が出てくる。

「ごめんね……」

 一言目に、理恵がそう言った。それを受け、鷹緒は静かに首を振る。

「いいよ……恵美は?」

「うん。お風呂出てから、すぐに寝ちゃったわ」

「そう……」

「上がって……」

「ああ……」

 二人は部屋へと入っていった。リビングのテーブルの上には、ビールの空缶が数本ある。

 鷹緒はソファに座ると、理恵を見つめた。

「おまえ、飲み過ぎ……」

「うん。なんか、勢いで……」

「やめろよ。酒に走るのは」

「うん……」

 鷹緒は、理恵が飲んでいたと見られるビールに口をつける。理恵は静かに口を開いた。

「どうして帰ってきたんだろう。豪……」

「……」

 鷹緒は押し黙った。

「……何があった?」

 長い沈黙の後、鷹緒がやっとそれだけを口にした。理恵はうつろな目をして俯く。

「追いかけて……言ったわ。どうして帰ってきたのって……」



 理恵の回想――。

「豪、待って!」

 事務所の外でエレベーターを待つ内山を、理恵が引き止めた。内山は変わらぬ笑顔で、理恵を見つめる。

「久しぶり」

「なんで……なんで? どうして急に帰ってくるのよ!」

 理恵が言った。その時、エレベーターが開いたので、内山は乗り込んだ。

「連絡するよ。今度、ご飯でも食べに行こう」

 変わらぬ口調でそう言った内山に、理恵もエレベーターに乗り込む。

「嫌よ、勝手に決めないで。どういうつもり? 鷹緒が怒るのも無理ないわ」

「あはは……相変わらず、鷹緒先輩のパンチは効くなあ」

「馬鹿!」

 嫌悪感を露にして理恵が言う。そんな理恵に、内山が微笑んだ。

「どう? 元気そうだけど……先輩とはうまくやってるの? ヒロさんもいるなんて、楽しそうだね」

「あんたに関係ないわ。だいたい、どうして知ってるのよ。私がヒロさんと組んだこと……」

「知ってるさ。僕にだって、日本にも友人はいるよ。それより、どこまでついてくるつもり?」

 とっくにエレベーターを降りた二人は、夜の街を歩いていた。

 理恵は答えずに、叫ぶようにして言葉を続ける。

「なんなのよ……急にいなくなって、急に現れて、挑発して殴られて……何がしたいのよ!」

「……君のもとに戻ってきただけだよ」

 内山が言った。理恵の目が、一層大きく見開かれる。

「……馬鹿言わないで……」

 理恵が言った。しかし、動揺しているのは明らかだ。そんな理恵に、内山も続ける。

「馬鹿はどっち? 僕はずっと君が好きだった。そんな僕が、君が鷹緒先輩と同じ事務所にいるって聞いて、放っておけると思った? もう、夫婦じゃないのに」

「……自惚れないで。あんたが戻ってくる余地はないわ」

 その言葉に、内山は一瞬、悲しそうな顔を見せる。

「そうかな……」

 内山はそう言うと、理恵の唇にキスをした。

 一瞬、理恵の動きが止まる。しかし次の瞬間、内山の頬を叩いた。

「もう……二度と私の目の前に現れないで!」

 理恵は涙を流しながらそう言うと、夜の街へと消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ