表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/125

26:気付かされた、恋心

「私……鷹緒さんのことが好き……?」

 自問自答を繰り返しながら、沙織はリビングの椅子に座る。目の前のテーブルには、沙織がモデルをやった雑誌「キャンディス」が、数冊置かれていた。

「私じゃないみたい……」

 自分の写真を見て、そう呟く。説明し難い孤独感が、沙織を襲っていた。

「ただいまー」

 そこに、元気の良い母親の声が響いた。

「お母さん!」

 いつにない孤独感を感じていた沙織は、思わずそう叫ぶ。

「なんだ、沙織。帰ってたの? 今日は早いわね。あ、あんたの雑誌送られてきて、見たわよ。すごいじゃない! 最初、沙織かどうかわからなかったわよ。でも、綺麗に撮れてるじゃないの」

 母親独特のマシンガントークが炸裂する。

「うん、私も思った」

「夕飯は食べたの?」

「まだ……」

「じゃあ、今から作るから」

 そう言うと、母親はすぐにキッチンに立つ。

「あ、ねえ、お母さん。鷹緒さんが結婚してたって、知ってたの?」

 思い出して、沙織が尋ねる。

「ああ、もちろん知ってたわよ。沙織は知らなかったっけ? そっか、その頃はもう、あんまり交流なかったし、あんたも小さかったからね……」

「うん。それ聞いて、びっくりしちゃって。鷹緒さん、そんな風に見えなかったからさ……」

「まあねえ……でも、あんまり長くは続かなかったみたいよ」

「え、そうなの? 離婚してるの?」

 沙織は興味津々で、母親を見つめる。

「確かそうよ。まあ、結婚自体あまり知らせてなかったみたいだけど、私たちは叔父さんの葬式で会って知ったのよね……そうよ、写真も残ってるわよ」

「嘘、見たい!」

「なあに。なにかあるの?」

 興奮気味の沙織を、母親が不思議そうに見つめている。

「ううん……だってあの人、謎だらけなんだもん」

「まあ、そうかもね……アルバムが入ってる棚にあると思うわよ。十年くらい前のだったと思うわ」

「十年、そんなに前?」

「そうよ。確か鷹ちゃん、十代の頃でしょ」

「へ、へえ。なんか歴史が……」

「そうよ。だからあんたもフラフラしてないで、真面目にしなさいよ」

「ハイハイ……あ、あった!」

 十年前のアルバムを開いて、沙織が写真を見つける。とある葬祭場で撮られた写真だが、親戚一同が揃っている。

 幼い沙織たちに混じり、若き鷹緒とそれに寄り添う女性がいた。鷹緒は飛び抜けて背が高く、まるで芸能人のように輝いて見える。

「うわ。鷹緒さん、すっごくカッコイイ!」

「そうよ。鷹ちゃん、モデルだったんだもの。相手の女性もモデルだったみたい。鷹ちゃん、ママから見てもカッコイイと思うわよ。沙織だって小さい頃は、鷹ちゃんと結婚したいって言ってたじゃない」

「え、そうだっけ。覚えてない」

 母親の言葉に、沙織は赤くなって言う。

「まあ、鷹ちゃんは昔からモテてたからね」

 それを聞きながら、沙織は鷹緒の写真を凝視する。確かに相手の女性もかなりの美人で、スタイルがいい。沙織は言葉を失った。

「本当、だったんだ……」

 認めたくはなかったが、その胸の高鳴りに、沙織は自分が鷹緒に恋をしているのだと確信した。



 次の日の早朝。鷹緒が事務所に行くと、入口付近に一人の女性が立っていた。

「理恵……」

 鷹緒が女性を見て言った。女性は鷹緒を見ると、すぐに微笑む。

「久しぶりね。鷹緒サン」

「ああ……そうだな……」

 鷹緒は目を反らすと、眼鏡を正して奥へと入っていった。

「ヒロ」

 奥へ行くと、広樹が机周りをあさっている。

「ああ、鷹緒か。おはよう。早いな」

「まあな……」

「理恵ちゃんに会ったか? 久々だろ、話しでもしてろよ」

 書類をペラペラとめくっている広樹を尻目に、鷹緒は無言のまま、近くの机に腰をかける。

「……」

「なんだ? 遅かれ早かれ会うことになったんだ。さっさと打ち解けろよ。元の奥さんだろ?」

 広樹が言った。さっきの女性は、鷹緒の離婚した前妻であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ