表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/125

12:スタジオ訪問

「ぎゃあ!」

 沙織は驚きのあまりに飛び上がり、声を上げて振り向いた。すると、そこには鷹緒が立っている。

「た、鷹緒さん!」

「なんだよ、こんなところで。それにおまえ、鍵……」

 思わぬ訪問者に、鷹緒も驚いた様子である。

「あの、か、鍵のありか、スタッフさんが話してるの聞いてて……勝手に入って、ごめんなさい!」

 鍵を差し出しながら、沙織は深々と頭を下げて謝った。

「ああ……いいよ。ここにあるのは、ガラクタばっかだから。ほとんど放置状態……」

 鷹緒はそう言って、中へと入っていく。

「……今来たの?」

 中へ入りながら、沙織が尋ねた。

「ううん。一度来て、あまりに腹減ったから、そこのコンビニでカップラーメンをね」

「あ、私も、ヒロさんに言われて、おにぎりとお茶……」

「ああ、サンキュー」

 鷹緒はそう言うと、沙織からそれを受け取り、お湯を沸かし始める。そして、おにぎりを頬張りながら、口を開いた。

「それで?」

「えっ?」

 鷹緒の言っている意味がわからず、沙織が驚いた顔をする。

「え、って……何か用があるんじゃないのか? 事務所に行ったんだろう?」

「ああ、うん……特に用事があったわけじゃないんだけど、さっきヒロさんに会ってね。いつでも寄ってね、なんて言ってくれたから、本当に寄っちゃった……」

 沙織は妙にドキドキしていた。お互いのことはあまり知らないが、親戚であるという微妙な関係の鷹緒は、有名人を手がける写真家であり、沙織の周りにはいないタイプである。

「へえ。今日、彼氏は?」

「バイト」

「ふうん?」

 そう言いながら、鷹緒はパソコンに向かう。

「あの……今日のBBのライブ、見たよ。渋谷に来いって、このことだったんだね。ちゃんと教えてくれればよかったのに。危うく見逃すところだったよ」

 近くのソファに座りながら、鷹緒の背中に向かって、沙織が言った。

「ああ……秘密はどこから漏れるかわからないからな。ちゃんとは言えないよ」

「そんなこと、しないのに……」

「うん……まあね」

 その時、やかんの笛が鳴った。

「あ、私がやるよ」

 立ちかけた鷹緒に、沙織が言う。沙織はやかんの火を止めると、鷹緒が買って来たカップラーメンにお湯を入れ、鷹緒のそばに置いた。

「はい」

「サンキュー」

 沙織は首を振ると、鷹緒の前にあるパソコンを覗く。画面上には、BBの写真が並んでいる。

「わあ、BBだ。これ、さっきのライブ?」

「ああ」

「すごいなあ……そういえば、鷹緒さんって有名なんだね」

「は?」

 唐突なまでの沙織の言葉に、鷹緒は驚いた。

「あ、あのね。さっき彼氏が教えてくれたの。ファッション雑誌とかに、鷹緒さんの名前が結構出てるって……」

「ああ……でも、有名かどうかは疑問だな」

「またまた」

 苦笑している鷹緒は、カップラーメンの蓋を開け、食べ始めている。

 そんな様子を見つめている沙織に気付き、鷹緒は口を開いた。

「おまえ、夕飯は?」

「あ、どうしようかな……」

「早く帰れよ。暗くなるぞ」

「うん……」

 沙織はなぜか、まだ帰りたくないと思っていた。もっと鷹緒と話していたいと思う。

「……家に何かあるの?」

「え、どうして?」

 鷹緒の言葉に、今度は沙織が、驚いて聞き返す。

「いや。帰りたくなさそうだったから」

「べつに、そんなことないけどさ。でも、なんか……そういう時ってあるでしょ?」

「さあな……」

 鷹緒はカップラーメンを置くと、立ち上がった。

「もう食べたの?」

「飯、食いに行こうぜ」

「まだ食べるの?」

「こんなもんじゃ、体力続かねえからな」

 鷹緒はそう言うと、パソコンの電源を切り、上着を持って振り向いた。

「送るよ」

 その言葉に含まれた優しさが、沙織にはわかった。しかしそれは、恥ずかしいような心地よい感覚である。

「うん……」

 沙織はそう返事をすると、鷹緒についてスタジオを後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ